
もうすぐお盆休みですね〜。
お休みの方お仕事の方、皆様はどちらでしょうか。
私はいつものように家族が帰省し大忙しになります。その嵐の前の静けさ?
自由な時間があるうちに鉄プチ旅してきました♫
どうも先月沖縄に行ってから「お出かけしたい病」が悪化し(笑)
家にじっとしていられないんですよ(;^_^A
銚子から銚子電鉄に乗りました。

何か顔みたいでカワイイ(*^_^*)

「ガッタンゴットン」揺られ←ホントにこの言葉がピッタリの電車♫
終点・外川駅へ。

このレトロな駅舎はロケ地に使われますね。
赤いポストがピッタリです(*^_^*)
数駅戻ると犬吠駅。
そこから10分程歩くと犬吠崎灯台です。

地球が丸く見えます〜\(^o^)/
灯台は上った事があるので、タッチ&ゴー。
要するにハイドラのバッジ目当てで、実は成田空港経由です(;^_^A
「駅の事は電車に任せよう」←数年前に悟った事(笑)…という吹き出しにしてハイドラしてました。
名物「ぬれ煎餅」を買いました。

これ、食品会社が作っているのではなくて、
銚子電鉄が鉄道存続の為にと駅構内の工場で焼いているのだそうです。
応援したくなりますよね(*^_^*)
またある日は奥多摩方面へ。
終点・奥多摩駅…ここ東京都ですよ♫

レトロな山小屋風の駅舎が素敵です。
2階はカフェ・地元産品のショップになっています。

山用品を販売してるのがいかにも奥多摩らしいです。
登山客・河原でバーベキューの人・サイクリングの人…
そして奥多摩湖へドライブする車・バイク…
皆んなそれぞれに奥多摩の自然を楽しんでいました。
またある日は…
新宿〜高尾〜甲府〜松本〜長野〜軽井沢(新幹線)〜高崎〜上野とぐるっと一周、各駅停車の旅もしちゃいました。
各駅だとホント遠かったです。
特急・新幹線て本当に速いなと思いました。
また、本数が少ないので乗り継ぎで待つ事があり、ある日は1日合計2時間半も待ちました。
車は便利で有難いなあと思いましました。
次は小海線、大井川鉄道、わたらせ渓谷鉄道、など乗ってみたいです(*^_^*)
ホント馬鹿な事やってましてお恥ずかしいです…本当は書くのやめようかなと思ったのですが記録として…(;^_^A
車のSNSなのに、鉄子の話に最後までお付き合い頂きありがとうございます。
お盆がお休みの方もお仕事の方も、
暑さが続きますのでどうぞお元気でお過ごし下さいませ(*^▽^*)
Posted at 2017/08/08 14:53:45 | |
トラックバック(0) | 日記