• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらこりらのブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

UXが納車1ヶ月になりました〜🎶

UXが納車1ヶ月になりました〜🎶本日、無事納車1ヶ月となり点検を受けてきました〜🎶



最初はもうドキドキ・オタオタ…とにかくぶつけないようにだけ気をつけて運転してましたが、
1ヶ月で1,100km走り、だいぶ慣れてきました〜🌸


一番心配だった全幅1840mm…
人間て勝手なもので「全然へいき〜🎶」と思う時と「うーんデカイ!」と思う時とあり、
自分の身体の一部になるのはもう少し時間がいるようです😅



初洗車に行った時、こんなフォトブックを頂きました〜🎶

結婚式のフォトブックみたい…💕ちょっと恥ずかしいですが記念になりますね〜🍀



UXで気に入っている所は…


☆まず走りでは…
どっしりと安定感・重量感があるのに、軽くハンドルが切れて思い通りに動いてくれる所✨
エンジン・ハイブリッドの性能もアップし室内が静かです🍃
燃費も軽く20km以上いきますよ🎶
ブレーキの踏み心地もいいです。



☆エクステリアでは…
フロントグリルですね✨
パッと見Fスポ??(笑)「ブロックメッシュパターン」のグリルがすごく気に入ってます✨

リアは一直線の「エアスタビライジングブレードライト」ですね✨


サイドもカッコいい🍀

建物のガラスに映った姿が見れるとニヤニヤしちゃいます🥰



☆インテリアでは…
わたくしセレクトの「コバルト」というネイビーと薄いグレーのコンビの内装✨
選ぶ時ちょっと勇気が要りましたが、これにして良かった〜😃

パネルもネイビー、スタートボタンもネイビーで凹の形で、統一感があっていいです〜✨


☆機能では…
何しろ8年ぶりに車を乗換えたわたくし…
その技術の進歩を目の当たりにして、もう、

ひえー😱


ふあー😳


ほえー🤪


みたいな、感嘆詞しか出てこないんですよ🎶


雨滴感応式ワイパー、タッチパッド式ナビ
三眼ベッドランプ…カーブする方向を照らすんですよ〜✨
シートメモリーも便利ですね〜✨
…私のCTにはなかった機能ばかりで、すべてがビックリでございます〜👀
もう、感動の嵐です〜♥️


「エージェント」も便利✨…これ、オーナーズデスクいらないんじゃないですか??
今度「わたし、かわいい?💕」って聞いてみよっと✨✨

一番のお気に入りは、やはりオプションで付けた「ハンズフリーバックドア」ですね😃



そんなUXで、ちょっとドライブ🚗
新しい道の駅にはCPがなくて…😭

でもこちらはテリトリーに✨
この土日でダメかなと思ったら、まだ今日はテリトリーです〜✨


こんなのも頂きました。

皆さま、ありがとうございます🍀




んで、うちの車は「はたらくクルマ🚗」
納車1ヶ月も経たないうちに、



ゴミ運搬車となりました〜🤣


ゴミはきちんと分別して捨てましょう〜🍀






Posted at 2019/07/29 17:37:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | LEXUS UX250h | 日記
2019年07月13日 イイね!

りらこりらの旅まくら…北海道へ歴史旅 〜③函館

りらこりらの旅まくら…北海道へ歴史旅 〜③函館函館は修学旅行以来○十年ぶり〜😱
金森赤レンガ倉庫なんてなかったですよ〜。
あ、あったけど、まだ観光地化されてなかったんですね〜。


何と青函連絡船で行ったんですよ〜😱
今、メモリアル船になってる「摩周丸」に乗ったんですよ〜。
いや〜、昔の話だ😅




…という訳で最終日は函館を見物しました。
市電の1日券を買って…とも思いましたが、歩けそうな距離なのでブラブラ歩く事にしました👟


金森赤レンガ倉庫を見た後、元町方面へ…



わあ〜🎶雰囲気出てきました〜😃
カトリック元町教会✨



おぉ〜🎶函館ハリストス正教会✨

聖マリアなどの画に漢字が書いてあるのが和風な感じがするなと思いました。


わぁ〜🎶八幡坂✨

ここで自分の車の写真を撮れたら素敵でしょうね〜🚗✨


異国情緒いっぱいの石畳の道を進むと…





ここで痛恨の…😭💦



旧函館区公会堂

リニューアル中で閉館です💧
完成は2021年💧また来ます💧


気を取直して…坂を下りながら…
旧北海道函館支庁舎✨




旧イギリス領事館✨

お庭にはバラの花が満開で…イングリッシュガーデンて感じでした〜🌹



他にも回りましたが、またまた痛恨の休館日が2軒、
「諸般の事情により…」と貼り紙がしてあるものが数軒…
こういう建物を維持管理していくのは大変なのだろうけど、ちょっと寂しいです。



お昼はもちろんラーメン〜🎶…「あじさい」です🍜

函館ラーメンは塩味ですね。ダシに豚骨も入っているそうですが、透明なスープで爽やかな塩味です〜😃
ラーメンに麩が入ってるのは初めてでした✨




午後は五稜郭へ…平日ですがすごくにぎわってます。
五稜郭タワーに上ると全容が…✨

美しい星型ですね〜✨
東京ドーム5個分だそうです✨


タワーの中は、幕末の箱館開港から〜箱館戦争〜五稜郭明け渡しまでの歴史がわかりやすく展示してあり、勉強になりました🍀


下に降り、星型の城内に入ると「箱館奉行所」が復元されていました。

幕末に建っていた同じ場所に、同じ工法で復元したそうです。


大広間

広々として清々しい空気が流れてます…冬は寒いんだろな❄️


五稜郭の星の形の石垣の上を歩いてみると、桜や松の緑がいっぱいでした🍃

土塁程度かと思っていたらとても高くて、星の先端まで行くとちょっと怖かったです。






今日は2万歩以上歩きました〜😃




この後、函館空港へ戻り、帰宅しました✈️




前から行きたかった江差・松前


修学旅行で行った函館・大沼を再訪し、


初夏の道南の爽やか空気と味覚を満喫しました〜😃




ソフトクリームも食べたけど写真忘れちゃった🍦





長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。


おしまい🍃
Posted at 2019/07/13 11:40:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅まくら | 日記
2019年07月11日 イイね!

りらこりらの旅まくら…北海道へ歴史旅〜②松前

りらこりらの旅まくら…北海道へ歴史旅〜②松前復元された松前城🏯
日本で一番新しい天守閣…幕末に建てられたものです。




千葉オフの記事をはさみましたが「旅まくら」に戻ります🍀



翌朝…☀️
卵料理と、ジャガイモとミルクたっぷりの熱々スープがついて、あとはバイキングのオシャレな朝食🍽

ふーーーー💨朝から食べ過ぎました☺️




今日も

「50キロ以上道なりです」

とナビの声。



「追分ソーランライン」を南下します。

海へ一直線…私のカメラでは奥行き感が全然出ませんね💧



クネクネした海岸線には橋が架けてあり、ゆるやかなカーブになっていてとても走りやすいです🚗
いやー🎶いい道ですー😃



「松前城」(福山城)

松前は桜の街🌸
あちこちに桜があり、春は素晴らしいんでしょうね〜🌸✨🌸

天守閣からの眺め

津軽海峡初夏景色…(笑)…爽やかです🍃


北前船でにぎわった松前の城下町の街並みを再現した「松前藩屋敷」


商家や旅籠、武家屋敷などが再現されています。



朝食べ過ぎたので昼は軽く…「道の駅 北前船 松前」

ミニうに丼…満足です✨


ここから寄り道しながら、函館を目指します✨



道の駅「横綱の里ふくしま」の隣りにある

「横綱千代の山・千代の富士記念館」
こんな小さな町から横綱が2人も出るなんてすごいですね〜🎶


道の駅「しりうち」

ここには北海道新幹線展望台があり、1時間に上下2〜3本しか走らない新幹線を、5分待ちという偶然で見る事ができました〜😃

また、ここは北島三郎の故郷で「サブちゃん漬け」やらグッズがいっぱい🎶郷土の偉人ですね✨



写真はありませんが道の駅「みそぎの郷きこない」
北海道新幹線「木古内」の駅前に「道の駅」があるという…ちょっとシュールな感じでした(笑)



こんな感じで函館到着です✨




夜はお楽しみの海の幸〜🤣🦐🦑🐟🐠

生け簀のある居酒屋さん。

北海道の演歌が流れ🎶まさに
「はぁ〜るばる来たぜ、函館〜」感が満載ですっ✨✨


お刺身〜🎶



私の指より太い特大のボタン海老〜🦐

アスパラのバター焼き〜🎶


巨大・岩ガキに

カニ雑炊と夕張メロン🍈

北の味覚を満喫しました〜🤣




つづく…
Posted at 2019/07/11 11:02:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅まくら | 日記
2019年07月08日 イイね!

LFE・7月度千葉オフ 〜雨女☔️のパワー炸裂💥

LFE・7月度千葉オフ  〜雨女☔️のパワー炸裂💥ネタは新鮮な物がいい👍って事で「旅まくら」の途中ですが、先にコチラをアップします🎶



昨日、LFEの7月オフで千葉県に行って来ました〜🎶
UXで初めてのお出かけです〜😃



天気は予報どおり雨☔️
いや、雨だけならまだしも、強力雨女☔️のパワーで風まで連れてきてしまい、嵐のような暴風雨となりました〜💦💦


集合前に「千葉フォルニア🏝」へ行ったのですが、傘がおちょこになるほどの風💨

晴れていれば「海ほたる」とか見えて、南国ムード🏝いっぱいなのにね…。



同日納車。ナンバーも偶然1番違いというyuutaさんのNXとの写真もこれだけで…退散です😭💦



ここから集合場所へカルガモ走行🦆🦆🦆


今日の目的地は「マザー牧場」です🎶
ここは小学校の遠足で行くような、イベントも色々あり楽しめる牧場です🐴🐄🐑🦝🐖



天気が良くなるどころか、山の上にあるので完全に雲の中💨☁️🌨🌫💨

私の車、一番はじっこなので霞んで見えないっっ💧
(○ズキルーぺでも無理だと思います)(笑)
自分の車が写る所まで行って、撮り直す気も起こらないほどの風雨でした☔️



雨が降っても楽しめるようになっていて、シアターで動物のショーを見物しました。

舞台の奥がガラス張りになっていて、その外側いる動物を見る事ができます。

この動物ショーの人が「なんか草刈正雄に見えちゃう💕」と思ったのは多分私だけだと思います(笑)


ショップでお土産を買ったり、可愛い動物のぬいぐるみ🐿🐇🐈が欲しかったけど、やめました😅



お昼はジンギスカンです〜🎶

お肉…ラムと牛肉と豚肉🎶
お野菜…キャベツ・玉ねぎ・モヤシ・カボチャなど
が食べ放題です😃


うわぁ〜🎶美味しそう😃

これを晴れた空の下で食べたらさぞ美味しいんでしょうね〜💧
いえ、でもとっても美味しかったです〜🎶



暴風雨の上に気温も低くて、ブルブル〜🥶💦
でもソフトクリームは絶対ハズせない〜🍦

会長はブルーベリー、私はバニラ🍦🍦
濃厚でした🎶


本当なら子豚のレースや乗馬体験など色々イベントがあり、家族で参加のメンバーさんもとても楽しみにしていたのですが、これで解散となりました。



雨女☔️が嵐も呼んじゃいました💨
本当の「嵐」が来てくれたら嬉しいけど…
あ〜💧つまらない冗談だー💦


私にふさわしいUXのデビューでした〜😃
ご一緒した皆さま、楽しかったです〜🎶
次回はきっと晴れますね〜😃☀️





新しいキーケースが欲しいのですが

CTの時に使っていたようなカラフルでかわいい色がないので、しばらくはこんな感じで、秋冬物のLEXUSコレクションが出るのを待ちます。
Posted at 2019/07/08 16:53:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEXUS UX250h | 日記
2019年07月05日 イイね!

りらこりらの旅まくら…北海道 江差・松前・函館へ歴史旅①

りらこりらの旅まくら…北海道 江差・松前・函館へ歴史旅①江差にある幕末の帆船「開陽丸」



UXを契約当初、納期は6月初め、うまく行けば5月下旬と言われていたので、6月下旬に旅行を計画したら、
納車の直前になり、ドキドキちょっと落ち着かない気分で北海道・道南を旅して来ました〜✈️



私は歴史…特に幕末史が好きなんですよ。
「勝てば官軍、負ければ賊軍」と言われ滅びていった幕府方に特に哀愁を感じます。
そんな幕末の歴史に思いを馳せ、明治〜昭和のハイカラな函館の街歩きを楽しみました〜😃




函館空港からレンタカーで江差へ。
郊外の道へ出るとナビに

「50km以上道なりです✨」

と言われてビックリしました〜😱




開陽丸は幕末・戊辰戦争の時、幕府軍の榎本武揚が率いて蝦夷地を目指し、箱館・松前の戦いで活躍しましたが、
江差の地で暴風雪に遭い座礁・沈没した悲劇の船です。

昭和50年代に大砲や砲弾が海中から引き揚げられ、
船体が復元され資料館となっています。



大砲を打っている所

実物大…私と同じくらいの身長の人形で、昔の人は小さかったんだなぁと、なかなかリアルです。


右端が土方歳三だそうですが、何か写真と違う💦



街並みが「江差いにしえ街道」としてきれいに整備されています。

ホンダのディーラーが、街並みと同じような建物になっていて、その中に車があるのが面白かったです。



旧中村家住宅

北前船の廻船問屋です。

横に回ると

あ〜、これは輪島市で見た廻船問屋と同じ作りですね〜🎶


もちろん、中にはお宝がサックザク✨💠💎✨



旧檜山爾志郡役所

江差町の郷土資料館になっています。


今回の相棒はこちら

残念ながらe-パワーではなく普通のNOTEですが快適でした〜🚗


走行地図



大沼湖畔にある「函館大沼 鶴雅リゾート・エプイ」

🍀🌿🍃すべてが緑の中です🍃🌿🌱🍀🌲


ホテルから湖まで木道が続いていて、湖上テラスに出られるのがロマンチックですね〜💕

夜はここから満天の星空を見る事ができます✨


お花いっぱいのガーデンや🌸

フリードリンクのラウンジがあり🥂🍾


駒ヶ岳の尖った頂上が見えるレストランで🍽

北海道の食材をふんだんに使ったフレンチ、美味しかったです😃




つづく…
Posted at 2019/07/05 11:53:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅まくら | 旅行/地域

プロフィール

「@モッコリしんじろう さん、こんばんは〜🌃
わあ〜✨なんかお顔が、メッチャいかついですね✨
レポ、楽しみにしてます〜😃」
何シテル?   08/08 23:04
人畜無害のりらこりらです♪ 車の事はよくわからないのにみんカラやってます。 オフ会で皆さんのカッコイイ車を見たり、ツーリングして美味しい物を食べに行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1234 56
7 8910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

フォーカードバーン「31111」とフルハウスミラーバーン「31113」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:44:50
谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:44
週末は南房総へ買い物ドライブへ行くことが多い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:33:37

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
初期型CT200h(2011・7月納車)からの乗り換えです。 一番タイミングが悪い時に契 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実家のお下がりです。 私には乗りこなす事ができないジャジャ馬でした。 ハンドルが重い訳で ...
レクサス CT レクサス CT
メイン画像撮影:ジェイ☆さん 三菱ギャラン5・7代目(家族所有)に乗りました。 直近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation