• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらこりらのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

今年もぐるっと九州鉄旅🚃✨③

今年もぐるっと九州鉄旅🚃✨③↑ザ・昭和✨のレトロ感満載の原田駅(福岡県)




3日目は博多から福岡北部の筑豊地方を巡ります。
博多駅から7駅ほど南下した原田駅がスタートです✨


ここから、今は原田線と呼ばれる筑豊本線に乗ります。

0番線て…どういう経緯でこうなったんでしょうか。



タイトル画像にもあるように、駅舎はボロボロ(あ、失礼!レトロですね💧)

線路は草ぼーぼー🌱🌱🌱
列車もかなり年季が入ってます💧




🔹原田 9:22

🔹桂川 10:02

🔹新飯塚 10:11
(田川後藤寺線)

🔹田川後藤寺 11:11    
(日田彦山線)

🔹小倉  12:33

🔹門司港  13:01




旅情をそそるレトロな造りですね。
ここは駅員さんも昔の制服を着てるんですよ✨



3年前のCTのラストランで来ましたの
でタッチ&ゴー

懐かしいな〜🍒




🔹折尾   13:46


迷宮みたいな駅だったそうですが、すっかり整備され、乗換えもストレスなし👌

今は「福北ゆたか線」と呼ばれる、筑豊本線〜篠栗線と進みます。

🔹直方   14:14

🔹長者原  15:04
(香椎線)

🔹宇美   15:43

🔹香椎   16:31
(海の中道線)



海浜公園がある海の中道駅を通り、西戸崎へ。
なかなか爽やか感じでオサレです✨


🔹西戸崎  17:02

🔹博多   17:56



と、なりました。







本日の行程

すでに行った駅はハイドラオフにしたので、
ひと筆書きになっていませんが、
かなりそれに近く、筑豊地方をぐるっと回る事ができました✨



昔の筑豊の面影を残す風景(ボタ山や炭鉱で働く人の住居跡)や、工場跡が見えたり、

八幡製鉄所がスペースワールドになり、それが
つい最近アウトレットになったり、


昭和は過ぎ…
平成、いや令和になっちゃったんだな〜、
と時の流れを感じました。






3回にわたってのシリーズを最後までご覧頂きありがとうございました。









まだ続くよ💦


えっ?ホントそれ?


うん……🤣


Posted at 2022/06/27 15:04:18 | コメント(13) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

今年もぐるっと九州鉄旅🚃✨②

今年もぐるっと九州鉄旅🚃✨②出水駅(鹿児島県)のツルの像と「肥薩おれんじ鉄道」のクマモン電車🚃



出水市はツルの飛来地だそうですが、
このツルの像が私の身長より大きいんですよ❗️実物大なのかなあ?
ホンモノが近くに来たら怖い😱つつかれそう〜(笑)








2日目は大分駅スタートです✨




8:07発、特急で熊本を目指します。

九州を横断して走る特急…豊肥本線です✨
2両でも特急です✨



熊本地震で崩落した阿蘇大橋は、新阿蘇大橋として復活しました。




すべり台みたいですよね。
この辺りは九州で一番勾配がキツい所だそうで、鉄道はスイッチバックで上り下りします。



ハイドラで見るとこんな感じです✨

運転手さんが、後ろの運転席に来て逆に進み、また前に戻って前に進みます。


のんびりしたものです。
こういうのって旅情をそそられますね😃




ちょうどお昼に熊本に着いたので、熊本ラーメン🍜

とんこつベースなのですが、ニンニクたっぷりで、コッテリした感じです。



ここから普通列車で南下、八代(熊本県)へ。



八代から「肥薩おれんじ鉄道」に乗ります🍊

「放課後ていぼう日誌」というコミックのラッピング電車だそうです(←私は全然知らなくて…💧)
13:15八代発🚃



東シナ海に沈む夕日…☀️はこんな風に見えるそうですが…

時間が早かったし、お天気も曇りで、こんな感じでした。
でも広々とした海の景色を楽しむ事ができました🌊


川内(せんだい・鹿児島県)15:57着。
第三セクターの肥薩おれんじ鉄道からJR鹿児島本線へ2分で乗り継ぎ💦


隣りのホームですが、一旦改札口を出るんですよ💦
もし電車が遅れて→慌てて走ってコケたら大変!

電車は定刻、足元をよく見て乗り継ぎ(笑)
ヨカッタ😅



16:53鹿児島中央駅着



17:18鹿児島中央発さくら568号

18:43博多着

となりました。


本日の行程…

鹿児島中央から博多は、線が重なりそうなので、ハイドラオフにしました。
(駅CPも持っていますし)



続く…



















Posted at 2022/06/25 14:32:15 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

今年もぐるっと九州鉄旅🚃✨①

今年もぐるっと九州鉄旅🚃✨①博多駅




鉄道好きの主人のお供で、今年も九州をぐるっとひと回りして来ました〜🚃✨



1日目は「日豊本線」(博多〜宮崎)の乗りつぶしです。
「ふ〜ん」って私はついて行くだけ😅笑



まずは、7:30博多発「特急にちりんシーガイア」で延岡に行きます。

自由席より指定席の方が混んでるんですよ。
指定席をとっておいた方が安心という事で、なのでしょうね。



福岡県北九州市小倉経由で、大分県へ。
別府・大分を過ぎ、
宮崎県へ入り、
12:08、約4時間半でようやく延岡に着きました。




延岡駅のベンチでお昼🍱

博多駅で買った「天むす弁当」

「明太子と高菜弁当」もありましたが、何か天むすが食べたかったんです🍤笑




そこからは普通電車(主人が決めたのでついてくだけ笑)で宮崎へ。

ガタゴトのんびり各駅停車🚃

途中「ととろ」なんて駅があったり、道の駅のバッジが取れたり…

2時間かかって宮崎へ。



今年もHIROAKEYさんが来てくれました。
仕事が忙しくて、NXは5年で22,000㌔しか走ってないそうです。

ホームでお見送りしてくれました〜👋



特急に乗りもと来た道を…
大分17:41着。
この日は大分泊まりです。



JR九州ホテルブラッサム大分の20階にあるこの露天風呂が絶景でした〜✨✨

HPより

別府湾を一望〜✨

この写真では迫力が伝わらないな〜。
お風呂に入りながらこの絶景を眺められる所はなかなかないと思います✨
入浴だけでも🆗、おススメです♨️



お食事は、小さいですが豊後牛のステーキのコース

大分は海の幸・山の幸ありで、本当に食べる物が美味しいです✨






本日の行程

やはり特急は速いので、2駅取りこぼしました😭


こんな感じで、JR九州のアプリでも駅のチェックポイント取りました。





続く…
Posted at 2022/06/23 13:43:08 | コメント(16) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

久しぶりのお寿司🍣

久しぶりのお寿司🍣久しぶりに妹と姪と3人でランチに行ってきました〜🍣



先代のご主人、今のご主人、
うちは親子三代でお世話になってる、古くからある「街のお寿司屋さん」です。






「嵐」の松○のお気に入りの店だという事でTVに出たら、
若い女性でものすごい事になってたのですが、ようやく落ち着きを取り戻したようです(笑)




う〜ん??
食べ物の写真は難しいですね。
ちっとも美味しそうに写らない💧




う〜ん??



写真で美味しさは全然お伝えできてないですが、

実家近くにある馴染みの店・馴染みの味…
懐かしい、ソウルフードみたいなお寿司です。


久しぶりでホントに美味しかった〜✨🍣✨




夜はちょっと無理ですが…
ランチなので、私がご馳走してあげました✨





Posted at 2022/06/07 15:39:28 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@モッコリしんじろう さん、こんばんは〜🌃
わあ〜✨なんかお顔が、メッチャいかついですね✨
レポ、楽しみにしてます〜😃」
何シテル?   08/08 23:04
人畜無害のりらこりらです♪ 車の事はよくわからないのにみんカラやってます。 オフ会で皆さんのカッコイイ車を見たり、ツーリングして美味しい物を食べに行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

フォーカードバーン「31111」とフルハウスミラーバーン「31113」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:44:50
谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:44
週末は南房総へ買い物ドライブへ行くことが多い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:33:37

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
初期型CT200h(2011・7月納車)からの乗り換えです。 一番タイミングが悪い時に契 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実家のお下がりです。 私には乗りこなす事ができないジャジャ馬でした。 ハンドルが重い訳で ...
レクサス CT レクサス CT
メイン画像撮影:ジェイ☆さん 三菱ギャラン5・7代目(家族所有)に乗りました。 直近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation