• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

杜熊の愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2016年6月19日

フロント ブレーキローター & ブレーキパッド 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
208 Allure のフロントブレーキローターとパッドを交換。
ディーラーで相談して、今回はサードパーティー製品を仕入れてもらった。
※ 純正以外のパーツの扱いは、ディーラーによって差があります。ご注意を。

パッドは、ダストの少なさに定評のある DIXCEL の M type をチョイス。
ホイールは先週綺麗にしたばかりなのに、純正パッドのダストは一週間で写真の有様。これが減るのは有り難い。
しかし、純正パッド 4,400 円に対し、M type は 22,000円と 5 倍のお値段。これで効果が薄かったらヘコむ、、、
2
ローターは、純正(21,800円)よりも DIXCEL のプレーンなタイプ(PD)の方(19,000円)が若干お手頃。
でもどうせ変えるならと、スリット入り(SD)をチョイスしてみた。
プレーンの7,000円増しになる 26,000円也。

写真は、先週撮った新車装着の古いローター。
6万キロ強の走行で、ずいぶん削れて段差になっているのが判る。
研磨して貰えばまだ使えるようだが、その気はないのでディーラーで処分してもらう。
3
パッドとローターの仕入れ値にプラスして、工賃 9,000 円で作業してもらった。(パーツ料金は左右2枚1セットの値段、税別)
総計 57,000 + 税 で 61,560 円也。

ブレーキのタッチが思ったより良くなりご満悦。
純正に比べ、制動力が急激に立ち上がるクセが緩和されて扱いやすくなった。
スリット入りローターでジャダーを感じるかとも思ったが、そんな感触もなく快適。
4
3年半 6 万キロ強走行で、タイヤ、ブレーキ、バッテリーと消耗品の交換が一気に来た。
次はまた3〜4年後?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ブレーキパッド・前ディスク交換(DIXCEL Mタイプ)

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

洗車

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

エアコン保証修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「New key entry! http://cvw.jp/b/1746971/43693690/
何シテル?   02/02 14:49
杜熊です。 ここのところ、プジョーばかり乗り継いでます。 普通にMTの設定があるのが有難いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 12:11:25
フロント アイライン (スモール&ウインカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 11:56:12
ハザードスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 11:23:10

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
子供を毎朝保育園に連れて行くのに208Allureの3ドアが辛くなってきたので、一つ前の ...
その他 その他 TCR0 (その他 その他)
職場の同僚に誘われて、自転車始めました。 いつか、美ヶ原まで行かれたらいいいな〜 と思っ ...
プジョー 208 プジョー 208
今時希少な「普通のマニュアル車」です。 もっとも、プジョーの「普通」には、ある種の快感を ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC S16 は、最初に買った 206XT と入れ替える形で、2年落ち4万4千km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation