• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

パーツレビュー

2020年12月31日

DUNLOP WINTER MAXX 01 215/50R17  

評価:
4
DUNLOP WINTER MAXX 01 215/50R17
ようやくスノードライブができましたのでたっぷり走ってきました(≧∇≦)
WINTER MAXX 01は千里浜オフの時にマゼラン署長さんから譲り受けたスタッドレスタイヤです。m(__)m

・DUNLOP WINTER MAXX 01 215/50R17(マゼラン署長さん)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3010324/car/2623063/10318134/parts.aspx

今までは16インチにインチダウンして履いていたピレリアイスアシンメトリコはステップワゴンから使用しており丸6年経過してましたしそろそろ替えたいな〜とちょうど考えていた時だったのでラッキーでした。

2015年製造品のタイヤですので年数は経ってますが、溝もありゴム質もそれなりの硬化はありますが状態は良いです。元々硬めのピレリアイスアシンメトリコの新品時の硬度くらいです。
さらに2stオイル塗布により少し軟化させませした。とは言えやはり新品時よりはだいぶ固いので凍結路などはそれなりに滑るので注意がいりますが、ゆっくり走れば問題ありません。とくに凍結路の上にベチャ雪は非常に滑ります^^;
グイッとブレーキ踏めばすぐにABSが作動しますがゆっくりブレーキを踏めば大丈夫。ようは車間距離をとり急ブレーキしないという雪道運転の基本を守ることですね。どんなスタッドレスタイヤでも滑るときは滑りますので。
新雪や圧雪路であれば全く問題なく良くグリップしてくれるので週末にスキーに行くという程度なら十分な性能です。
ドライ路面に関してはゴム質が硬くなってる分スタッドレスタイヤ特有のフニャフニャ感はあまりないので違和感なく走れますがタイトコーナーでのグリップはやはり攻めたりなんかするとスタッドレスタイヤですのでズルっとなります(笑)普通に走る分にはとくに気にすることでもありません(笑)
パターンノイズはそれなりにしますがスタッドレスタイヤでは標準的なノイズかなと思います。
以上簡単レビューですが古いタイヤですのであまり参考にはならないと思います。ご了承ください^^;
  • バランスが良く運転しやすいタイヤです。
  • 大きなブロックでしっかり雪を噛んでくれます。
  • 最新モデルの03は氷上性能が飛び抜けてますが01でも雪上、ウェット、ドライ性能は悪くありませんね。
  • やはりスタッドレスタイヤは雪が似合う(笑)
入手ルート知人・友人
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DUNLOP WINTER MAXX 01 215/50R17

4.40

DUNLOP WINTER MAXX 01 215/50R17

パーツレビュー件数:45件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / WINTER MAXX 01 245/40R18

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:28件

DUNLOP / WINTER MAXX 01 155/65R14

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:147件

DUNLOP / WINTER MAXX 01 195/55R15

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

DUNLOP / WINTER MAXX 01 245/45R19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX 01 205/65R15

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

DUNLOP / WINTER MAXX 01 135/80R13

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

PIRELLI POWERGY 225/45R18

評価: ★★★★

BFGoodrich g-Force Phenom T/A 215/50R17

評価: ★★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/50R17

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 サイドミラーに超撥水フィルム貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7845211/note.aspx
何シテル?   06/25 23:14
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 大学2と高3双子の3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03
[トヨタ ノア] 渦電流式静電気除電のネオジム磁石について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:07:17

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation