• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

アーシングケーブルの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アーシングキットも販売されていますが、長さが合わなかったりアースポイントが少なかったりするので自作アーシングケーブルでやってみました。
2
①自作のアーシングケーブル

アーシング線:180cm✕1本
アーシング線:130cm✕2本
アーシング線:100cm✕1本
アーシング線:60cm✕3本
アーシング線:20cm✕2本

合計9本

②保護のためコルゲートチューブを被せます。

③コルゲートチューブを被せるとせっかくのブルーの配線が見えなくなるのでブルーの熱収縮チューブを被せます。

・耐熱OFCアーシングケーブル8.0sq
https://bit.ly/2KTPtnS

・端子キャップ V-8
https://bit.ly/2StCcqn

・ニッケルメッキ丸型端子 R8-8
https://bit.ly/2z1w9m8

・ニッケルメッキ丸型端子 R8-10
https://bit.ly/2VXh12b

・コルゲートチューブ 7mm
https://bit.ly/2zIDBmj

・熱収縮チューブ 直径16mmブルー
https://amzn.to/3aYs5QN
3
アースポイント①ヒューズBOXの後ろ
※純正アースに共締め M8
長さ60cm

ここはエンジンから離れているので敢えてコルゲートチューブは被せていません。素のケーブルも見たいので(笑)
4
アースポイント②バルクヘッド
※純正アースに共締め M8
長さ130cm
5
アースポイント③フェンダー
フェンダー右。※純正アースに共締め M8
長さ180cm ※長すぎたので150cm位で良いかも。
※エアインテークを外して作業します。

フェンダー左。※純正アースに共締め M8
長さ60cm
※狭いので作業しにくいです。バッテリーを外してしまえば楽かな。

アースポイント④エンジンヘッド
エンジンヘッド右 M8
長さ130cm

エンジンヘッド左 M8
長さ60cm
6
アースポイント⑤オルタネーター
M10
長さ100cm

アースポイント⑥エアコンコンプレッサー※オルタネーターに共締め M8
長さ20cm
7
アースポイント⑦オイルフィルター
※エンジンヘッド左に共締め M8
長さ20cm
8
取り敢えず以上です。

ちょっと本数が多くなってしまいターミナルがタコ足状態なんでもう少しまとめてみようかな。
他にもやりたとところありますがまたの機会に^^;

アーシング効果の程は…
効果を確認できるほど走っていないのでなんとも言えませんがマフラーのこもり音の低減効果はありました。(マフラーアースの効果です)
エンジンルームが華やかになったのはいいですね(^^)v

他にオススメのアースポイントがありましたらご教示ください∈^0^∋

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッ直用ヒューズボックスのヒューズ交換

難易度:

増設USB電源ポートにヒューズ追加

難易度:

N’s リアクター ver.2.2 の制作

難易度: ★★

電源OFFタイマー設置

難易度: ★★

車載Wi-Fiをエンジン切っても使えるようにする(電源OFFタイマー接続)

難易度: ★★

ドラレコを駐車監視できるようにする(電源OFFタイマー接続)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリーの負担が減るね😊 http://cvw.jp/b/174791/48614070/
何シテル?   08/22 20:03
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation