• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

クロスメンバーサポートの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
A3さんのボディーサポートシリーズ、Aggress クロスメンバーサポートを取付けます。

赤骨ではなく黒骨なので分かりにくいですがこのあたり。
2
ロアアーム前側部とボディーサービスホール部に取付けます。
ロアアーム部は純正のフランジボルトで共締め。
サービスホール部はネジ穴になっているので付属のボルトで固定します。

※左側のアーシングケーブルの固定にサービスホールを利用していたので外して固定し直しました。
3
①なぜ赤骨でなく黒骨にしたのか?理由は単に安かったから(笑)機能的に何も変わらんし。そりゃ本音は赤が良かったけど^^;

②クロスメンバーサポートにはアルミテープをチューンを。右側用は排気管のすぐ横なので熱対策にアルミガラスクロステープを貼っておきました。あまり意味ないかもしれませんけど(笑)
4
ロアアーム前側部のフランジボルト外します。狭い場所なのでナット側にメガネレンチ。ボルト側はラチェットで回します。※17mm
回し始めは固いので潤滑油吹いてロングスピンナーとかトルクレンチ使うと楽です。

ボルト抜くとロアアームが下がるのかと心配しましたが大丈夫でした。
5
①フランジボルトで共締め。
②付属のボルトで固定。

①②の順にするとやりやすいです。
各ボルトは仮止め状態です。
6
①エアコンドレンホースの移設ブラケットがあるので穴にホースを通しておきます。
こういう仕様は嬉しいですね。

②左右のクロスメンバーサポートが仮止めできたら本締めしますがロアアームをジャッキで押し上げて1G締めしておきます。

1G締めとは…ブッシュのねじれを解消してサスの動きを良くする。
※詳しくはググってください。
7
規定の締め付けトルクで本締め。

◎締付けトルク

前側締付トルク 95N・m
※エンジンクロスメンバー ロアアーム前側取付部

後側締付トルク 140N・m
※ボディサービスホール部
8
完了です!

黒骨なのであまり目立ちませんね^^;
でも効果はバッチリですよ。
(^o^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【YAM】オートプロデュースA3クロスメンバーサポート取り付け 2025080 ...

難易度:

【YAM】A3リアセッションサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】A3トライアングルサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

【YAM】リアの強化その① 20250810 67,768km

難易度:

【YAM】フレキシブルタワーバー取り付け 20250810 67,768km

難易度:

【YAM】CyberR ピラーバー取り付け 20250727 64,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月11日 20:28
のりパパさん、また進化してる(^○^)。
コメントへの返答
2021年2月11日 20:48
ゴリさん、こんばんは🤗
ゴリさんが相生へ行ってる間に進化しました。パーツレビューお楽しみに。また欲しくなるかも😁

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 ステアリングにガラスコーティングしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8336256/note.aspx
何シテル?   08/17 11:06
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation