• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

マグネットチューン(いろいろやってみた)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
流行りのマグネットチューンやってみました。

まずはリアハッチの開口部。

真ん中に「激カンタム パワーブレード3」が装着してありますので左右に1コづつ設置。
2
ボンネットを開けてグリルの上付近。フレームの真ん中。
1コでもいいかと思いますがなんとなく2コ設置(笑)
3
ボンネットアースのボルト頭。
フロントサスのアッパーマウント左右のネジの頭とフレーム。
4
リヤサスのアッパーマウント左右に2コ設置。
5
ヒューズボックス裏のアースポイントのボルト頭。
バッテリーターミナルのマイナス部。
6
フェンダー部左右のボルト頭。

取り敢えず以上です。
マグネットは全てN極側を上にして設置しています。

磁力で貼り付いてるだけなんで大丈夫??強力なんで取れないとは思いますが^^;

マグネットチューン面白いですね〜
装着するとあら不思議。
角が丸くなり更に上質感が向上。
ス~と流れるような走りに。操作性、安定性も向上。スピードアップ?
まるでマグネットコーティングでもしたみたいな(笑)※ガンダムに登場するやつwww

あんまり言うと嘘臭くなりますけど^^;
ぜひ騙されたと思ってやってみてください(^_-)-☆
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

QHCPドアストライカーもどき(アリエク)装着 後席も付けた

難易度:

リアドアデッドニング

難易度:

車検

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする

難易度:

人生初の溶接で、キャンプ道具の修理

難易度:

油圧ジャッキオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月13日 18:12
のりパパさん、こんばんは⭐
マグネットコーティング!!
そう言われるとやらねば(笑)
コメントへの返答
2021年3月13日 19:30
クロ之介さん、こんばんは🤗
マグネットコーティングって魅力的なネーミングですよね(笑)マグネットチューンでガンダムになってください😉

プロフィール

「屋根ないとこに一晩停めておこう🤣
1ヶ月以上洗ってませんでしたが天然洗車☔️でキレイになりそう❗️」
何シテル?   06/22 17:31
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 大学2と高3双子の3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03
[トヨタ ノア] 渦電流式静電気除電のネオジム磁石について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:07:17

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation