• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

ドアスタビライザーもどきの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアスタビライザーもどき(スバル用)を取り付けます。
取付説明書は付属していませんが本家と同じ装着方法です。

工具さえあれば簡単に交換できます。

ドアストライカーのネジ2箇所外します。
2
3番のプラスドライバービット。

ビットアダプター使いました。

・SK11 ビットアダプターソケット SBA3
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/10427559/parts.aspx
3
このくらいの長さがあればヌルっと緩みます。

回し始めは‥ラチェットよりスピンナー ハンドルの方が良いです。
ラチェット酷使してるので一瞬ギアが滑った(;^_^A アセアセ・・・
4
ドアストライカー外れました。

ネジロック剤塗布されてます。
5
ドア側のネジ2箇所も外します。
こちらも3番プラス。

こちらは緩いので力があれば3番のプラスドライバーでも外れますw
6
外れました。
こちらもネジロック剤塗布されてます。
7
本家ドアスタビライザーのそっくりさん。
本家にはないピッチ32mmのスバル用です。

・QHCP ドアスタビライザーもどき(スバル用)
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12440864/parts.aspx
8
ドアスタビライザーもどきと純正ドアストライカーの比較。
9
ドアスタビライザーもどきを取り付けます。
プレートをスライドさせた状態でネジ仮留め。
10
スライディング機構をチェック。
11
ドア側にベースプレートを取り付けます。
12
上下均等になるように少しずつ締め付け。
ベースプレートが変形しやすいので注意。

締め付けトルク:5Nm

ネジロック剤塗布するのが良さそうですがあったはずのネジロック剤が見当たらず取り敢えずなしで締め付けました。
13
向きに注意して上下のプレートをスライドさせ差し込んで取り付け。
14
ドア側完了。
15
ドアを開閉して問題なければ本締め。

締め付けトルク:23Nm

こちらも取り敢えずネジロック剤はなしで締め付けました。ネジは再利用しているので古いネジロック剤が付着した状態なので緩み止め効果は多少ありそうですw
16
こちらも完了。

仕上げにスライディング機構部とプレート表面にシリコンスプレー塗布しておきます。
17
助手席も同様に取り付け完了。
18
後席側も同様に作業していましたが‥

四苦八苦。

おかしいなーと思ったら‥
19
ベースプレート1個に不具合あり。
金具の曲げ加工に不良がありプレートの取り付けができませんでした。

ムムム‥
ここらへんはやはり中華品質なのか(^0^;)
20
ということで後席側はこんな状態。
後席左のドア側だけベースプレート取り付けてあります。

交換品が届いたら後席も取り付けたいと思います。
(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【YAM】A3トライアングルサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

各補強パーツの組み直し

難易度: ★★

【YAM】リアの強化その① 20250810 67,768km

難易度:

【YAM】フレキシブルタワーバー取り付け 20250810 67,768km

難易度:

【YAM】オートプロデュースA3クロスメンバーサポート取り付け 2025080 ...

難易度:

【YAM】A3リアセッションサポート取り付け 20250727 64,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日17:23 - 19:37、
62.26km 2時間14分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   08/21 19:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation