• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

洗車&コーティング&試作ステッカー貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検時には洗ってくれてましたがホイール新しくなってから自分で洗車するのは初めてかも(笑)

久しぶりに洗車&コーティングやります。
(≧▽≦)
2
その前にブルーの反射ラインテープ剥がします。

もともとスグに剥がすつもりだったのですがこのテープ千切れやすい。
ヒートガンで温めながら剥がしました。


・リフレクトラインテープ
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12374923/parts.aspx

・ポータブルヒートガン
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12609818/parts.aspx#koko

・フロント・サイドにブルーライン(反射タイプ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7334205/note.aspx
3
足回りから洗車。

このホイールめちゃ洗いやすいw
超楽ちん!

・Weds WedsSports RN-55M
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12517558/parts.aspx
4
ホイールの奥までしっかりと洗えるこのブラシ。マイクロファイバーで傷つかないし使いやすい。
毛のタイプのやつは飛び散るのでホイールには使わなくなりました(笑)
タイヤハウスとかマフラー周りに使っています。

・マイクロファイバー ホイールブラシ
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12609895/parts.aspx
5
洗車できたらボディコート。
今回使うのはお気に入りのHYDRAC ボディコート。塗れたボディにスプレーし拭き上げるだけの簡単施工。

※写真は拭き上げ後です

・エーモン HYDRAC ボディコート
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12609978/parts.aspx
6
ホイールにはGRANZ ボディコーティングを再度施工。

・GRANZ ボディコーティング
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12519659/parts.aspx
7
タイヤには鬼黒 タイヤワックスで仕上げ。

・鬼黒 タイヤワックス
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12333744/parts.aspx
8
樹脂部には信越シリコーンで黒々に。

・信越シリコーン
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/10617601/parts.aspx
9
サイドミラーには超撥水コート。
なくなってきたのでリピートしよ。

・BANZAI サイドミラー超撥水コート
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/10096316/parts.aspx
10
サイドシルコーションが滲んでしまっているので新しい試作品に貼り替え。

・のりパパSHOP サイドシルコーションシール
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/10186662/parts.aspx
11
貼り替え完了。

新しいのは濡れても滲みません。
(^o^)v
12
リヤも貼り替え完了。
13
スッキリと。
ピッカピカ。
(≧∇≦)b
14
明日明後日と雨予報。

雨降る前にバッチリやね。
(^o^)v
15
トゥルントゥルン♪
16
オフ会記念ステッカーの試作品もテスト。

濡れても濡れなくても滲みません(笑)
日輪刀現象ともサヨナラですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日17:23 - 19:37、
62.26km 2時間14分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   08/21 19:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation