• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪の"もる号" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年5月5日

腐れ簡単補修♪ 続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
穴空き補修の続きです♪

樹脂が完全に硬化したら、
余分な所や、段差などを、耐水ペーパー#180で
砥いで行きます、
2
研ぎ出しが終わったら、プラサフェを吹き付けます、
乾いたら、耐水ペーパー#360で、水研ぎをしていきます。
コレを5回ほど繰り返すと、段差が殆どなくなります♪
3
ビフォー♪
4
アフター♪
まぁこんなもんでしょう

これで、しばらくは大丈夫かな?

次はドコ穴開くんだろう?

鼬ごっこは続きます(^-^)
5
ついでに、ガレージに転がっていたバキュームゲージ
なんかを付けてみたり♪
6
さらに、バンパーのスキッド加工も、なんか野暮ったいし、
クロカン行ったら地面にこするし、

元はこんな感じ
7
アレやコレやで一日終了です(^-^)/~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スキッドプレート取り付け

難易度:

サイドシルガード取り付け

難易度:

フレーム 当て板修理

難易度: ★★

ピボットガード加工

難易度:

フロントショックブラケット補強プレート取り付け

難易度:

上部 ボディー 修理 PART2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月5日 18:11
いろいろやってますね〜
そのうちFRPのやり方教えて下さいねw
コメントへの返答
2014年5月5日 20:09
いいっすよ♪
パテの盛り方教えてぇ~(^-^)/~
2014年5月5日 19:40
お疲れさまです♫
私の黒光号もおんなじところがおんなじ感じになっておりますT^T
今度、ご教示お願いいたします^ ^
コメントへの返答
2014年5月5日 20:12
お勤めご苦労様です♪
黒光り号も突っついたら
ポロポロと剥がれ落ちちゃいますね
パテ盛しっかりやれば、
綺麗に出来ますよぅ~(^-^)/
今度、やってみますか???
手遅れにならないうちに~♪
2014年5月5日 20:46
今度三台並べてやりますかw
コメントへの返答
2014年5月6日 9:02
了解ぃ~っす♪
2014年5月6日 12:54
同じ方法で フンコロの穴あきフェンダーも
修復可能ですかね?(^^;;
コメントへの返答
2014年5月6日 13:14
余裕っすよ♪

スーパービ〇ホームに
良いのがたくさん売ってましたよ
しかも安い!
DトラさんはYSRのほうで忙しそう
だから、なるさんに預けて
やってもらいましょう
多分、飛びつきますよ(^-^)/~
2014年5月6日 13:17
イイね〜♪ なるなる暇かな〜?
土日に直して 平日に壊す!
この繰り返しですね。\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月6日 21:23
ぃいっすねぇ~ソレ♪
なるさん器用だし、道具沢山有るから
喜ぶょ~(^-^)

しかし!
ゴリラゲットしたら、そっちの方が
忙しくて相手にしてもらえないかもょ
2014年5月6日 19:33
いつも拝見してますが、
スゴイなぁ、と思うばかりです。
お見事!
コメントへの返答
2014年5月6日 21:31
いつもご観覧アリガトちゃん♪

古い車を持つ者の宿命です
まともに直してたらお金が持ってかれます(T-T)
分らない事は、ネットで調べて
実践有るのみです
良い世の中になりましたね
昔SJ10乗ってたときは、
走行中、床が抜けてどうしようと
思いましたが、普通に板金屋さん
で修理してもらって、結構取られましたよ~♪幌車だとどうしても
フロアが腐りやすいので、
2液ポリエステル樹脂塗っておけば
ノープロブレムですよ♪
塗装も普通に出来ます

プロフィール

「@しろごま♪ おはようございます😄」
何シテル?   06/16 08:40
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation