• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりんす34の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2013年6月5日

エアコンの、お掃除。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
平成7年に登録されて以来、一度もお掃除されていないであろう、トゥデイのエアコン。最近やたらとダクトからの通気がホコリっぽく、どうにも我慢がならない。

せっかくいい感じに仕上げてきたトゥデイを更にイイ車にするべく、エアコンのお掃除をすることにしました。
2
そうと決まれば、いつものお掃除道具を用意するのみ。エアコン用の灯油ポンプやら、バケツやら。

※画像1のエアコン洗浄スプレーは、ほどほどに使うのがよろしいようです(狭い車内だと、結構キツイ)。
3
他の方の整備手帳を参考に、サクサクとバラしていきました。10センチ以上の延長シャフトに10ミリサイズのソケット、ラチェット、プラスドライバーがあれば充分です。

予想以上にエバポレーターに、外気と一緒に取り込んだであろう落ち葉が積もっていました。大雑把に見積もって、片手に掬えるぐらいはあったでしょうか。
4
外した直後の、ブロアファンアセンブリーです。画像では分かりにくいですが、ブロアファン(円筒状の羽)がかなり汚れてました。

コネクター2つと風量調節の回路で使われているコイル状の抵抗を、ブロアシュラウドから取り外します。シュラウドを組み付けているメタルバンドを、全て取り除いてください(飛びやすく紛失しやすいので、注意しましょう)。

あとは、ブロアをモーターシャフトに組んでいるナットを外し、少づつ浮かせるようにして、ブロアを取ります。モーターも、外しておきます。
5
素手でエバポレーターに纏わり付いているゴミを取ってから、バケツに汲んできた水を灯油ポンプで噴射します。それから、エアコン洗浄スプレーを吹きかけ、更に食器用洗剤入りの水を噴射。後は、水で存分に濯ぎます。

エバポのお掃除中に別のバケツに浸け込んでおいた、先ほどバラしたパーツ類を水でかけ流して、ウエスで拭き上げます。

※画像のブロアファンは、羽の部分を歯ブラシで一枚づつ丁寧に磨きました。
6
ブロアファンをシュラウドにモーターと共に組み付けて、内部のスチールプレートをネジ止めして、残りのシュラウドと合わせてからメタルバンドで締め付けます。

ホコリっぽかったブロアファン周りが、かなりキレイになったのが、分かるかと思います。
7
別角度からです。ブロアファンの手前にある金属製の板が外気と内気を切り替えるレバーに繋がるワイヤーと連動して、車外からの空気を取り入れたり、あるいは遮断します。

実はスポンジで洗ううちに、画像で見えている面にも薄いスポンジが付いていたのが剥がれてしまい、そのまま全部剥がしました。

大型車の後ろにつく時以外は外気を取り込むのでこのような状態が正常です。下手にホコリがスポンジに堆積しては、粉塵やダニの棲家となって健康被害の原因になるよりはと、こうしてみました。
8
外気と内気を切り替えるレバーと連動するワイヤーと、それにリンクするアーム類の取り付け状態です。

白いプラスチックのパーツが付くアームの裏側あたりにグリスが付いております。洗浄の際に多少取れてしまうかと思いますが、根こそぎでなければ追加するまでもないように思います。

ブロアモーターのコネクターを繋いでから、ブロアファンアセンブリーを元通りに組み付けます。風量調節用の抵抗に繋がるコネクターも、忘れずに繋ぎましょう。

※黒いネジは、締め過ぎに注意しましょう。プラスチックが捻じ切れてしまい、ネジ止め出来なくなります。

インパネポケット(下側2箇所のJナットを、貫通部分に合わせること)をネジ止めして、完成です。始めにも書きましたが、エアコン洗浄スプレーは消臭程度にしておくのがベストです。これで、フレッシュエアなトゥデイで思う存分、ドライブを楽しめるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

エアコンガス補充 2

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iPhoneの液晶パネルを、純正品に交換。クッキリ美麗で、タッチ操作が快適過ぎて困る。」
何シテル?   09/08 00:58
ぷりんす34です。よろしくお願いします。他のSNSでは、濁点の無い文章を書く人とか言われております。読みにくい部分は、あなたのイマジネーションで補完してください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換(点火時期調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:58:02
簡単手軽!誰でも出来るインジェクター洗浄♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:49:40
タペットカバー洗浄と研磨 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:47:41

愛車一覧

その他 謎の物体X その他 謎の物体X
いままで、東芝のダイナブック一筋で来ました。NECに浮気したりするも、結局戻ってきたり。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 グロリアENY34に乗っています。最後のRBターボ搭載の、プリンス自動車の末裔と過 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
先代コルサと入れ替わりとして、我が家に来ました。ワンオーナー車で、元の所有者は勤務先の役 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ハーバード・ブルーがいまなお美しい、我が家唯一の軽乗用車。パンチの利いた3気筒エンジンと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation