• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月09日

MR2で雨の日の走行会

MR2で雨の日の走行会 YZ東の定例走行会が2年連続で、雨!
プチMR2だらけ走枠に限って笑

はいはい、扁桃炎?で命の危機にさらされて
危険と言われる雨の日の走行会より危険なところに死をちょっと覗きに行っちゃったn2です。ハイ
そういうあっちの縁には恵まれないらしく、看護婦さんやら医者がこっちに戻してくれたようです。
そういえば、38.4度の熱の中感じたのは、
CTスキャンってレンジでチンされてるみたいなのね。(謎

YZ東を雨の日1日走行会で2回連続で走ってきて雨の日のサーキットというものに慣れてきました。
雨の日の走り方っていうか、習うより走れって感じですが、書いてみよう。


■想定
ヘビーウェット

■タイヤ
とりあえず、ドライでも当たり前だけどタイヤ。
溝あるやつ買っとけ。
シーランド比がドライグリップよりのZ2とかZ3やら71Rみたいな形状のタイヤは
ウェット・ドライグリップは優れるけど排水性は低いので要注意。
ぬれた路面は得意だけど、水たまりは苦手なんだと思うよ。

個人的にはR1Rはウェット最強2017年末でこれイイマスヨw
※履いたことあるやつベースで語ってるので、ほかは知らない。
今履いてるタイヤは排水が得意なのか、
ぬれた路面が得意なのかは確認しておくだけでも雨の走行会は違うと思う。

■MR2について
ぶっちゃけNAしかわからないよ!
あなたのMR2は知りません!それを前提にします笑

おそらく後輪駆動の車全般の当たり前な話なんだと思いますが
・減速時のテールスライドはコントロールが恐ろしく難しい。
・アクセルオン時のテールスライドは比較的やりやすいです。
 その代わり、カウンターステアを正確に戻さないとあらぬ方向に飛んでく。
なので、減速時に流れたらアクセル・カウンターで整えるイメージ

あんまり無理させないでスピンさせることも選択肢にしておいて。

■加速
フロントが食わない
ハイドロが起こるとき、リアが食ってて
先にフロントが浮くので
一瞬フロント浮き・リアグリップなら、そこまでが限界速度。
リアがハイドロしたら、一瞬で向き変わって飛んでくので、そこまで。
お尻で踏ん張る車だからフロントが浮くところまでは割りと大丈夫。

■ストレートからの減速
緩く長く路面に4本のタイヤを押し付けるように。
ABSかからないように。
ABSかかっても、踏力一定で。戻すとスピンする。

■ターンイン
フロントに加重乗せて曲げるイメージ
フロントだけ押し付けるような。

ここからアクセルオンでテール流れる場合もあり。
これも織り込んでいきたい方向向けるとベスト。
アクセルオンでのテールスライドだからコントロールする方向で。

減速側でのターンインでテールスライドはスピンさせたほうが安全かも。
カウンターより早い減速テールスライドなんか特に。

■速度の乗る区間でのコーナーリング
フロントに加重のせただけ、加速区間でのリア加重
いずれかでも、オーバー・アンダー方向になるので
コーナー外側2輪のっけて加速みたいな。

■とりあえず
がんばるより、路面感じたほうが早いと思う。
雨の日走行会って、路面を感じたり
加重移動の練習やらスライドコントロールの練習には最適だと思う。
走ったらおもしろいと思うよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/09 03:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリア車🇮🇹にヤラレた者たち ...
mimori431さん

🍴大船でハンブルグステーキを食べ ...
ババロンさん

TISSOT!^^
レガッテムさん

DFM 初参戦
デリ美さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(塩那)
マツジンさん

この記事へのコメント

2017年12月9日 16:45
あ、やっぱりZⅡ★Specはウェットのグリップ弱いのね。。
うすうす感じていたんだけど(;^_^A

ワタシのZⅡ★低スペックは山が無くなってきたので、次はZ3にしようかと検討中です。
コメントへの返答
2017年12月9日 18:44
ウエットグリップは高いけど排水性に難ありなので、水たまりがある路面は苦手な印象があります。
国道16号の轍の下り坂で、轍が川になってると止まれなかったなんてことが昔ありました。
濡れただけの路面は速いと思いますよ

プロフィール

「新品の部品」
何シテル?   02/14 15:20
n2です。よろしくお願いします。 春夏はドライブとレンタルカート 秋冬はサーキット走行会と、レンタルカート 春先はだいたい車検か修理メンテナンスしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フューエルスターベーションドア取付  2022/10/25(火) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 07:22:12
シバタイヤ TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 06:31:18
平形ヒューズ全交換完了。運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:58:59

愛車一覧

トヨタ MR2 柿W20 (トヨタ MR2)
トヨタ MR2に乗っています。 修理ついでに社外品導入みたいなことを繰り返すうちに、へん ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
L375Sはここの登録でいいのかな
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
母親カーのフィット2号。 DCT+モーターの実力やいかに!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2ndカーとして購入? ブレーキが奥のほうでなれません。 なぜか14インチになっています ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation