ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
マツダ
>
AZ-1
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [わかばやし、]
ココロも満タンに
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
わかばやし、の愛車
[
マツダ AZ-1
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー (184)
|
整備手帳 (145)
|
燃費記録 (150)
|
フォトアルバム (2)
|
フォト
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム (2)
愛車プロフィール
コメント(1)
先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オプションCIBIEフォグ、純正オプションCDチェンジャー+ウーファーセットが組まれオプションてんこ盛りだったのですが、前オーナーの癖が付いた走りは・・
・過給音はすれど、加速せず
・コーナリングでのひどいロール
・なぜか切り取られているフロントバンパー下部
(よって、高速走行時フロントが浮くのを実感)
・車内煙草のヤニだらけ
といった状態でした。数年かけて、自分の理想の姿に仕上げました。
・外装
M2 1015ボンネット
フォグランプ部にマルコホーンを
組み込む。
マツダスピード バンパー
マツダスピード リアスポイラー
14インチアルミホイール(カプチーノ前期)
+ DUNLOP DIREZZA ZⅡ☆SPEC (165/55 R14)
13インチ純正オプションアルミ
+ DUNLOP ENASAVE RV504 (155/65 R13)
29万km突破!エンジン3機目です。
・チューニング(Evoluzione III)
*ガレージM2 スペシャルチューン
HALFWAY 鍛造ピストン
ダミーヘッドボーリング
ハイカム
ポート研磨
TAKE OFF C.R.F スポーツタービン(HT07)
TRUST オイルクーラー(エレメント移設)
メタルヘッドガスケット
調整式カムスプロケット
TRUST ケプラータイベル
大容量インジェクター(295cc)
強化燃料ポンプ
AUTOSTAFF 燃料レギュレター
EXEDY メタルクラッチ
軽量フライホイール(クローム・モリブデン)
ガレージM2スペシャルCPUチューン
ブースト1.0で、140馬力以上。
TAKE OFF プッシュンバルブ(ブローオフ)
FUJITSUBO レガリスK
(街乗り、ジムカーナ用)
Kスポ ゼロヨンマフラーII(サーキット用)
AP DIXEL フロントローター(スリット入り)
KYB NEW SR(ショック)
+ ZOOM ダウンフォース(サス)
マツダスピード LSD(機械式 1.5WAY)
マツダスピード ロールケージ(4点式)
純正オプション リアタワーバー
フロント ストラットタワーバー
Defi 電子式ブースト計
Defi 電子式水温計
Defi 電子式油温計
Defi 電子式油圧計
Defi コントロールユニットII
sparco REVII(フルバケットシート、運転席)
TRUST PRofec B-specII ブーストコントローラ
TAKE OFF スーパー元気くん
(ステンレスメッシュエアクリーナー)
銅2層式 ラジエター
アルト・ワークス用ミッション(CR系)
愛車アルバムを見る
グレード
標準車(MT_0.66)
型式
E-PG6SA
ボディーカラー
赤
所有形態
現在所有(メイン)
車歴
マツダAZ-1 → 三菱ミニカ → マツダAZ-1
属性
サーキット
,
ジムカーナ
,
ストリート
所有期間
1998/06/07 ~
走行距離
292243km
車検日
2025/11/25
最終給油日
2025/07/21
総件数(150件)
最終整備日
2025/08/01
総件数(145件)
最新パーツレビュー
2025/07/17
総件数(184件)
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
1
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> マツダ AZ-1 トップ
> マツダ AZ-1 パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
【hide】
2022年11月28日 19:23
マツダ AZ-1は、私が20代前半にアルトWORKS ieターボに乗っていた頃軽自動車最速の走り・軽さで憧れた車種です。
現役のAZ-1がかなり綺麗な状態で維持されている様子からかなり大事にされていた事がわかります👍
私も愛車をもっと大事に乗らないとと感じました😆
素晴らしいです😁
コメントへの返答
2022年11月28日 20:18
ありがとうございます。
最初のAZ-1が、己の未熟さ故に、わずか8ヶ月で事故で廃車にしてしまったため、「今度こそは・・」と、維持しております。
当初はAZ-1の1台しか車がなく、仕事と趣味で距離が伸びていましたが、普段乗りの車を購入したので、距離の伸びも緩やかになりました。
この車のおかげで、オーナー同士の繋がりも増えました。
プロフィール
「Lei04到着
http://cvw.jp/b/1753009/42309899/
」
何シテル?
12/18 21:19
わかばやし、
[
愛媛県
]
1997~2012までシステムエンジニアとして、高知・徳島で過ごしてきましたが、体調を崩して退職し、地元愛媛に引き上げました。2013からは地元のガソリンスタン...
28
フォロー
46
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (82)
]
ユーザー内検索
愛車一覧
マツダ AZ-1
先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オ ...
スズキ Kei
所有していたランチア・デルタのコンセプトを引き継ぐ、普段の足車。 顔面は「マツダ ラピ ...
スズキ アドレスV125S
26年半乗ったシグナスに別れを告げ、襲名した2代目通勤快速。 メットインスペースも ...
光岡 ガリューI
親父の愛車。走行15000km弱のものを発見し購入。しかも希少なマニュアル車。リアには機 ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation