• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

取り敢えず完成かな?

取り敢えず完成かな? 久しぶりの書き込みなのである (ちょっとドキドキ..)
夏から冬に向けての、個人課題でハスラー250のレストアもほぼ完成となった。
前回のハスラー90の時は異なって、まとまった休日が無かったので、土日にガレージに籠もって、シコシコと作業をしていたのであった。

さて、ハスラー250 ’1977年型なのであるが、交換部品は、前後タイヤ、ハンドル、フロントフォークオイルシール、前後ハブベアリング、ステムレース/ベアリング等々なのである。
この程度なら通常整備と変わらないのであるが、全体の錆びが酷く、結局エンジンとタンク以外は全バラ状態で、錆取りと塗装剥離を敢行して、フレームから塗り直したのであった。
最初のレストアプランでは、見えるところだけキレイにしようと言う、邪な心が芽生たのであるが、結局バラシを進めるとその現状に邪な心は吹き飛んでしまった。
只、どうしても部品が入手出来なかった、錆び錆びのスポークは赤錆びを削って、塗装で誤魔化すしかなかったのであるが..
まずは見た目まあまあ、エンジン、電装等ほぼ完動状態にはなった

さて、レストア後の200kmほどの走行インプレッションなど
カタログスペックだと、23PS/6500rpm 2.9Kg/5500rpm 車重118Kgなのであるが、乗ると感動の’爆裂トルク’なのである (^O^)
レッドゾーンこそ、7000rpmなのであるが、5000rpmからのトルク感はゾクゾクする程の押し出し感がある
比べる対象が違うが、ゼファー750よりトルク感は遙かに上を行っている感じがする
足回りは最近のオフ車と比べると、絶対的なストロークとしなやかさが不足しているが、取り敢えずシャキとした素直な感じであり、タイヤも21世紀のデュアルパーパスタイヤの為か素直に曲がる。
只、バネ下重量軽減の為の片ハブ式ドラムブレーキは、超カックンナブレーキなのと、容量的に不足を感じるのであるが..
(無茶、無理はいけませんね)
30年前の第一線オフローダー、暖かくなったら存分に楽しむ事にしよう
春が楽しみなのである

次の獲物が....
ブログ一覧 | Restore of Hustler250 | 趣味
Posted at 2007/12/05 22:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 22:42
自分でここまで復活させると
思い入れもひとしおですね
静岡に来ればいつでも走れますよ
コメントへの返答
2007年12月5日 23:02
なんか、最近磨きがライフワーク化している感じです
そっすねぇ、静岡でしたら冬でOKですねぇ
松本は昨日、雪が降りました
2007年12月5日 23:34
じゃあ、次はGPZ400Rの黒なんぞお願いします!(爆
コメントへの返答
2007年12月5日 23:49
逝っちゃうすかねぇ^^;
でも場所が無いのっす...
2007年12月5日 23:41
お~!250もほぼ完成ですか!?
と思ったら
>次の獲物が....
キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
コメントへの返答
2007年12月5日 23:52
奥様には’やかましい’バイクと評されてしまいました^^;
でも加速感、最高っす
次の獲物を探しているのっすけど、場所と先立つ物が..
マメタンとモンキーがちょっと気になるこの頃っす
2007年12月6日 6:36
冬前にぎりぎり間に合いましたか。
千葉も暖かいですよ。ツーリングにぜひ。
次はオンロード、RZ250あたりを希望。
コメントへの返答
2007年12月6日 22:54
取り敢えず、雪が降る前には間に合いました。 バラして長時間ほっておくと、訳が分かんなくなのもので..
RZ250いいっすねぇ、プレミア価格ってのが痛いですが
これには憧れました
2007年12月6日 7:50
ご無沙汰してます。
ついにここまできたんですね。

冬場はそちらの地方はバイク乗れないかとはおもいますが、春までに、錆の再発しないようにしないとねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年12月6日 22:56
ご無沙汰っす
また指紋が無くなってしまいました。
まさに、おっしゃる通りでして、クレのシリコンスプレーを掛けまくってます。
安くて効果抜群、ええ90も、750も、100もです
2007年12月6日 7:50
ご無沙汰してます。
ついにここまできたんですね。

冬場はそちらの地方はバイク乗れないかとはおもいますので、春までに、錆の再発しないようにしないとねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年12月6日 23:01
でも、ボルトまで錆び錆びだっので、ラストリムーバ2本も使ってしまいました。
結構体力を使ったかもです
2007年12月7日 14:53
お久しぶりです☆先日は、オクサマ・・・びっくりしちゃったよ♪でも勝手に出向いた私もイケナイ。申し訳なかったです。

それで、バットさんの日記読んでないんだけど、家のとーちゃんがね最近『バイク買う。いいよねヽ()`ε´()ノ』と強気。バットさんに憧れているよ。こまたね~。男同士。どうする?恋に変わらなきゃいいけどね~☆

挙句の果てに『ガソリン代高いからヽ()`ε´()ノ』と。だから言ったの『チャリンコで行けば~?』
そしたらとーちゃん『ヽ()`ε´()ノ』と。子供になっちゃうだよ~・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 21:47
こちらこそ、先日は失礼しました<(_ _)>
男やもめの父子家庭状態で、大変でした^^;

男性の濃い、いや恋っすか?
私も実は..(@_@) なんて嘘っす 今度お会いしたら、メッしときますね

この一年半、生活の足(家族帯同時以外)として、バイク使って来ましたが、ガソリン代の節約分で、スクータとハスラー2台分の購入費分浮いたのは確かです(^o^) (いずれもヨレヨレの中古だけど)

ワシも一応MTB有るっすけど、さすがにあれで会社行く根性無いです、(だからメタボ一歩手前って事っすか?)
会社着くだけで一日分の体力を使ってしまいそう
旦那様体力あるっすね、素晴らしいです
2007年12月8日 9:08
こんにちは。お久しぶりです。(^.^)
レストア、お疲れ様でした。とても綺麗に仕上がっていますね。すごいです。
私のVF1000Rも綺麗にしていただけませんか?(笑)

このバイクなら、スパイクか縄巻けば、雪道も走れまっせ。
(^_^.)
コメントへの返答
2007年12月8日 21:57
おぉ、ご無沙汰してます
お褒め頂いて恐縮です
VF1000Rもフレームまで全バラして、いいすっか?(笑)

高校生の頃、90でチェーン巻いて走ってたっすけど、新雪はともかく、凍結路で怖い思いを沢山しました。
10代の頃はともかく、一番の課題は寒いって事っすねぇ
さすがにあの頃の根性は無くなりました(>_<)


プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation