ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [FOXBAT]
クルマとバイクであそぼ^-^)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
FOXBATのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年06月02日
ぷちツーリング@奈良井宿
きょうは、仲間でプチツーリングなのであった 二輪2台とオープン一台で、風と戯れていたのであった 今日の松本近辺は、爽やかな天気で本当に気持ちが良いプチツーリングとなった この季節は、オープンもしくは二輪が最高なのである それにしてもこの方の後ろを走ってて、素晴らしい輝きに驚いたのである もう、カ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 21:42:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング日記
| 旅行/地域
2007年05月26日
ハスラーレストアREF016
コンデンサとポイント交換なのであった レストアして公道デビューさせて、大きく二つの問題があったのである 一、10km以上の走行で、失火して走行不能となる(エンジン冷えると回復) 二、フロントブレーキが甘々.. まず失火については、ライトスイッチで症状が変化する事から、点火系と判断した 当然30 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 01:11:02 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年05月13日
ハスラーレストアREF015
公道デビューなのであった 久しぶりのアップなのである パソコンのHDDが消えてしまい、ブログへのアクセスが出来なかったのである まだパソコンの修復は出来ていないが、とりあえずのアップなのであった さてハスラーのレストアなのであるが、結論から言うと昨日、公道デビューなので有った 今までの経緯は、 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/13 23:20:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年05月06日
ハスラーレストアREF014
組み立てと調整なのである 昨日の続きの組み立てを朝から行う 一通り、組み付けが終わった所で、電装品の動作確認を実施する ハーネスを外す際に、コネクターに接続先のタグを付けて置いたので、誤接続は無かった (この年代のバイクはギホシ端子が多いので、何も考えずに分解すると、大変な事になる) プラグを ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 22:32:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年05月05日
ハスラーレストアREF013
ひたすら組み立てるのである バラバラになって、そこら中に散らばっている、錆落とし済み、塗装したパーツたちが、いよいよ組み上がる フレームにエンジンを乗せて、ボルトにグリースを塗布しながらマウントする スイングアームのブッシュにグリースを塗布して、リアショックと一緒にフレームに組み付ける フロ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 22:05:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年05月03日
ハスラーレストアREF012
そろそろレストアも大詰めなのであった 磨いて、剥いで、塗る作業もいよいよ大詰めなのであった フレーム、スイングアーム、スタンド、ステップなどのフレーム系パーツとエアクリボックス、ライトケースなどの艶出し系部品の塗装も一通り、終わったのである いよいよ、バイクの顔と言うべきタンクとサイドカバーの処 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 21:45:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年04月30日
ハスラーレストアREF011
磨いて、剥いで、塗って... 理屈は無いのである レストアの醍醐味そして試練 考える前に手を動かす事が重要な、3K作業なのである グラインダー、ワイヤーブラシ、サンドペーパ、etc 使えるものを使い、錆を取って地肌が出るまでひたすら磨く 古い塗装の下は錆だらけなので、剥離剤で古い塗装を剥ぐ プ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 00:35:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年04月29日
ハスラーレストアREF010
メーカ指定タイヤが...無い 話しは前後するが、レストアに当たって重要なポイントを一つ それはタイヤなのである このハスラーも当然のごとく、タイヤはひび割れやら、蜘蛛の巣やら(これは関係無いか?)で前後共に交換の必要がある で、タイヤを探すのであるが.. このハスラー 前輪 19インチの幅2. ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 00:20:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 日記
2007年04月28日
ハスラーレストアREF009
トラブルがいっぱい.. やっとパソコンがとりあえず復帰したので、書き込み復帰なのである。 もう、記憶も忘れがちなのであった.. さて、エンジンを下ろして、堆積した汚れと油分を中性洗剤とブレーキクリーナで洗うのであった。 そして、何気にオイルポンプのワイヤーの遊びが多い事に気づいたのであった。 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/24 23:58:58 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年04月22日
ハスラーレストアREF008
今日はエンジンを降ろして、フレーム単体にしたのであった (写真は洗浄前) スイングアームを外し、ステップを外し、エンジンマウントボルトを外し、エンジンを降ろす さすがに、このクラスだったら一人でエンジンが持ち上げられるので、作業も比較的楽ではある。 フレーム単体にして、30年分の泥と油を落とす こ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/22 21:20:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
FOXBAT
[
長野県
]
FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
17
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
FOXBATの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
アドレスV100 ( 19 )
RX-8などなど ( 32 )
えとせとら ( 29 )
工具 ( 10 )
カメラなど ( 3 )
旧車など ( 11 )
FOXBATマニアックス ( 2 )
ハスラーレストア記 ( 23 )
ZEPHYR750 ( 5 )
Restore of Hustler250 ( 6 )
ツーリング日記 ( 16 )
ろーどぱる ( 8 )
6V電装研究所 ( 5 )
愛車一覧
スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation