ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [FOXBAT]
クルマとバイクであそぼ^-^)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
FOXBATのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年04月15日
ハスラーレストアREF007
鉄くずにしか見えない、ハスラー90なのである。 レストアもいよいよと本番となって来た 本日の予定はフレームまでばらして、プラサフの準備だったのであるが、スイングアームを外す手前で、タイムオーバであった。 当然のごとくネジは固着してるし、プラスネジが多くそのネジ山も潰れているものが多く、ネジを一つ外 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 23:55:01 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年04月15日
[FOXBATマニアックス]Ref003
6V電装の話しなのである。 最近は50CCのバイクでも殆どが12V電装となっており、6V電装はバイクでも旧車扱いとなっている。 さてその6V電装であるが、特徴を書いてみたい 1.点火系 6V車はマグネトー式が殆どであるが、これは点火エネルギーをエンジンの回転によって補うもので、バッテリ-が上がって ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 23:40:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
6V電装研究所
| 趣味
2007年04月14日
ハスラーレストアREF006
ハスラー90のフロントフォークなのである。 オイルシールの部品も入手出来、フロントフォークのOHが上がり、アウターチューブ等に磨きを入れたのであった 共通部品とは言え、30年前のパーツが入手出来るSUZUKIには驚きと共に感謝の念すら芽生えて来る 重要部品であるフロントサスペンションが復活したので ...
続きを読む
Posted at 2007/04/14 23:02:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年04月08日
これはワシのモノ
代金支払い済みのワシのZEPHYR750である 排ガス規制と騒音規制の為に、’07年10月以降生産出来ない二輪車の一機種、ZHPHYR750(ゼファー750)なのである。 このバイクは今時4連キャブ、空冷4気筒と古き良き時代のメカなのである。今時の最新鋭のものでは無いがノストラジ-と昔の憧れ、そし ...
続きを読む
Posted at 2007/04/08 23:09:08 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ZEPHYR750
| 趣味
2007年04月07日
20000Km達成!!
丁度20000Kmなのである 去年の6月中頃に中古で嫁いで来てほぼ10ヶ月 嫁いで来たときは約15000kmだったので、10ヶ月で5000Kmって所なのである。 通勤やら買い物の足として、これからも頑張って貰わねば.. 今のところ絶好調なアドレスV100なのであった。 (黄砂で汚れているのは愛嬌 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/07 21:59:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
アドレスV100
| 趣味
2007年04月01日
ハスラーレストアREF005
今日はフロント回りの清掃と磨きなのである タイヤ交換とフロントフォークOHの予定がある為、ホイールとフロントフォークを外して持ち込む必要がある その為に、外して持ち込み出来る様に準備をした ハブボルトを抜いて、ドラムとシュ-の清掃とペーパー掛けを行いベアリングへの給脂とフォーク.リム.ドラムの清掃 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/02 00:10:58 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年03月31日
ハスラーレストアREF004
ハスラー90(TS90)のメッキパーツ達である。 一日一個のノルマと言う事で、磨きを入れていたのであった 真っ赤な赤錆で、メッキもボロボロ状態なのであったが、ラストリムーバに浸け込み、その後ワイヤーブラシで擦り、またラストリムーバ漬け、ペーパ掛けと行った作業の繰り返しなのである とりあえず、錆 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/31 23:22:42 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年03月25日
ハスラーレストアREF003
今日は、エンジンの火入れを行ったのであった 先週は、取り敢えずエンジンの点火系が動作し、ほんのちょっとエンジンが掛かる事を確認していた キャブレータそのそもの汚れは殆ど無かったので(ロータリバルブのエンジンなので、キャブがエンジン内に有るため) 今日は、新品のプラグに交換し、キャブクリーナで、キャ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 19:47:16 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 趣味
2007年03月24日
ハスラーレストアREF002
このハスラーは、カギが無いのである。 今日はカギを作成し、メインスイッチ、ハンドルロック、ヘルメットホルダーの磨きを行ったのである 先週車体の確認した際に、カギの関係は車体から外してそれぞれのカギ番号の一致を確認して置いたので、、今日のこのカギの3点セットをもって、鍵屋さんへ行った。 鍵屋さん ...
続きを読む
Posted at 2007/03/24 20:19:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ハスラーレストア記
| 日記
2007年03月22日
タイヤの換装
スタッドレスタイヤからタイヤの履き替えを行ったのである。 今回は、POTENZA RE050をチョイスした 元々の純正装着がPOTENZA RE040なのであるが、これはこれで気に入っていたのである。 丸4年で3分山となったPOTENZA RE040はトレッド面クラックも入り始めており、交換したの ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 22:19:28 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
RX-8などなど
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
FOXBAT
[
長野県
]
FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
17
フォロー
19
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
FOXBATの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
アドレスV100 ( 19 )
RX-8などなど ( 32 )
えとせとら ( 29 )
工具 ( 10 )
カメラなど ( 3 )
旧車など ( 11 )
FOXBATマニアックス ( 2 )
ハスラーレストア記 ( 23 )
ZEPHYR750 ( 5 )
Restore of Hustler250 ( 6 )
ツーリング日記 ( 16 )
ろーどぱる ( 8 )
6V電装研究所 ( 5 )
愛車一覧
スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation