• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

ハスラーレストアREF001

ハスラーレストアREF001
先日引き取りした、ハスラー90(TS90)であるが、某オークションで、テールランプを入手した。 早速の磨きを掛けてみた 取り敢えず、分解出来る所まで分解し、サビの酷い小物は、ラストリムーバー液に浸ける ラストリムーバーは強力である為、錆びていない部分にのメッキを痛めそうであるため、錆びた部分に限定 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/21 23:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 日記
2007年03月18日 イイね!

落札物件の引き取り

落札物件の引き取り
先日落札した物件の引き取りをしてきたのである。 無理矢理、弾正さんにお付き合い願って、生体ナビゲーションおよび積み下ろしの手伝いをしてもらった (時間が延着なって申し訳ありませんでした  ) 今日のクルマはタイタン2トン幌付きトラック 6時間で310km走行したが、久しぶりのトラック運転であった。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/18 20:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | えとせとら | 日記
2007年03月14日 イイね!

ハスラーレストアREF000

ハスラーレストアREF000
某オークションでバイクを落札したのであった 懐かしいバイクである FOXBATが高校生の時に乗っていたバイク(色違いであるが..) その名も、SUZUKIハスラー90最終型 TS90 (完全に歳がバレルなぁ( ゚Д゚)  ) 当時、ハスラーシリーズは50,90,125,250,400までフルライ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/14 23:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味
2007年03月12日 イイね!

[FOXBATマニアックス]Ref002

[FOXBATマニアックス]Ref002
エンジンの性能曲線図である RX-8(4AT)の場合、トルクが3500回転付近から盛り上がり、5000回転付近から7000回転に向けて、なだらかに下降している。 パワーは回転数とトルクの積となるので、7200回転でMAXの210PSを発生させている。 スペック上このクルマの場合、エンジンのパワーバ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/12 01:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FOXBATマニアックス | クルマ
2007年03月06日 イイね!

[FOXBATマニアックス]Ref001

[FOXBATマニアックス]Ref001
[FOXBATマニアックス]シリーズなのである このシリーズはFOXBATの独り言なので、ディープな事とか些細な事がらが書かれるであろう まぁ、暇な人は時間つぶしにどうぞって感じなのである 今日のテーマは’6.3HEXビットを1/4のハンドルで動かしてみる’である FOXBATの工具箱には ...
続きを読む
Posted at 2007/03/06 23:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | FOXBATマニアックス | 日記
2007年03月04日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車
松本は今日も春本番って言う天気だった この暖かさをみすみす逃す事も無いと思い、ほぼ1ヶ月ぶりに洗車したのであった。 FOXBAT一号はデーラオプションのコーテングをしているので、洗剤で洗車した後に、コーテング剤のリンスを塗るだけのお手軽洗車なのであった。 今日は暗めにモノトーン調の露出で撮影してみ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/04 21:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8などなど | クルマ
2007年02月25日 イイね!

コンパクトデジカメ

コンパクトデジカメ
去年の年末に東京行った際に、ヨドバシカメラで一番小さいデジカメ下さいって買ったコンパクトデジカメなのである。 PENTAX S7 3ヶ月程使ってみたインプレッションを記したい 1.素晴らしい点 小さい、軽い、起動が比較的早い、動画が綺麗(DIVX) 2.厳しい点 撮像素子が小さい為暗め所で撮影、 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/25 23:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラなど | 趣味
2007年02月20日 イイね!

今日の夜景

今日の夜景
会社で会議が終わった後、何気に外を見てみた 今日も昼は小春日和の松本なのであったが、さすがに夜は寒い 夜景が綺麗だったので、写真に写してみた (写真はイマイチであるが..ノ(´д`*) ) 会議でボォォォしてた頭が、ちょっとだけ生き返った気がしたのである。 でも、夜景をみるとついネオン街を思い浮か ...
続きを読む
Posted at 2007/02/20 22:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | えとせとら | 日記
2007年02月12日 イイね!

BOSEツイータのコンデンサ交換

BOSEツイータのコンデンサ交換
純正BOSEシステム..私的には、音の抜けが悪くイマイチな印象が拭えないのであった。 (気に入っている方ごめんなさい ヾ(^-^;) ゴメンナサイ) で、今日は何気にツイ-タを外して良い方法が無いか、眺めていたのであった。 まず気付いた点として、いわゆるハイパスフィルター(高音部分を通過させる素 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/12 19:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8などなど | クルマ
2007年02月11日 イイね!

お勧めの書籍など (ATの解説書)

お勧めの書籍など (ATの解説書)
AT車に乗っている人にお勧めの本なのである。 その名も’オートマッチク・トランスミッション入門’と言うそのものズバリの本である 内容は実は硬派な本で、ATの歴史から始まって、その構造を丁重かつ詳細に説明している希有な書籍でもある。 ATの説明と言うと向かい合った扇風機の絵が代表的なのであるが、トル ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 22:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | えとせとら | 趣味

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation