• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

工具箱の中その柒 計測器

工具箱の中その柒 計測器
いわゆるテスターの類なのである 左は25年前のアナログテスターであるが未だ現役で、電池のチェックと0.5A以下の電流測定に良く使用する。 中央は、横河インストルメンツ製のデジタルマルチメータで、クルマに用品を付ける際やバイクの修理の時など、導通やら電圧を測る時に良く用いる。 右は、クランプメータと ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 22:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2007年02月03日 イイね!

工具箱の中その陸 ソケットレンチ

工具箱の中その陸 ソケットレンチ
ソケットレンチなのである KTC,Ko-kenの混成部隊なのである 結局ナット/ボルトを扱う際に一番多用する工具である。 ボックスレンチ(ソケットコマ)とハンドルを組み合わせて使うのであるが、プロックみたいでそれが楽しかったりする。 揃え方は様々であろうが、最初は8.10.12.14mmのディ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/03 23:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2007年01月30日 イイね!

工具箱の中その伍 6.3sqソケットレンチ

工具箱の中その伍 6.3sqソケットレンチ
写真だと大きく見えるが、1/4SQのソケットレンチなのである 3mm-12mmまで混成部隊で揃えいるのであるが、3mm,4mm,4.5mmのソケットなぞ、購入したものの一度も使った事が無い 結局使うのは、5.5mmと8mmの二本だけ ^^; 後は、オフセット付きのエクステンション付けて、ちょっと高 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/30 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2007年01月27日 イイね!

工具箱の中その肆 スパナ

工具箱の中その肆 スパナ
スパナなのである スパナは一番使われそうな雰囲気があるのであるが、私はワイヤ調整やサイドブレ-キ等の調整以外には殆ど使う事は無い どうしても、メガネレンチやBOXレンチが使えない時に使う程度である。 スパナはボルト/ナットを2点でグリップする為、きつく締まったネジを緩めるのには向かない 又スパナ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/27 18:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2007年01月26日 イイね!

工具箱の中その参 はさみ物など

工具箱の中その参 はさみ物など
プライヤーとか、ペンチの類なのである この中で、良く使うのは無印JISマークのラジペンと小さめのニッパー、クニペックスのコブラ位であろう。 (一番上の赤いグリップのもの) これは、使ってみるとビックリする程、対象物を確実に掴める 真っ赤に錆びたねじは、最初からコブラを使って緩めている程である。 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/27 00:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2007年01月25日 イイね!

工具箱の中その弐 メガネレンチなど

工具箱の中その弐 メガネレンチなど
メガネレンチとコンビネーションレンチなのである。 (フレアナットレンチも..) ボルト/ナットを回す為の基本工具なのであるが、クルマをいじっていると意外とメガネレンチを回すスペースが無い事が多い。 又、メガメレンチのオフセット(ネジ面に対する角度)が微妙で、レンチを入れられない事ある。 その場合コ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/25 23:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2007年01月24日 イイね!

工具箱の中その壱 ねじ回し

工具箱の中その壱 ねじ回し
いわゆるドライバーなのである。 +ドライバの場合No1.2.3の種類があり、普通はそれに合ったドライバを使う事で事足りる ところが、ちょっと古めのクルマとかバイクをいじると話しが違って来る。 狭い所のネジ、ドライバが入らない場所のネジ、錆びたネジ、熱などで固着したネジ、電蝕で内部が錆びたネジなどが ...
続きを読む
Posted at 2007/01/25 00:42:28 | コメント(5) | トラックバック(1) | 工具 | 趣味
2006年11月04日 イイね!

FOXBAT二号の車載工具

FOXBAT二号の車載工具
これは、アドレスV100君に積んでる車載工具 この工具セレクトのコンセプトは、転倒時のリカバリなのである。 転倒したら、ミラーが緩み、ボティーの一部はワレるかも知れない その時に何とか、自宅まで取り繕える事を目指している。 スパナも最低限 8mm-10mm 12mm-14mm の二本である ド ...
続きを読む
Posted at 2006/11/04 20:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2006年11月04日 イイね!

FOXBAT一号の車載工具

FOXBAT一号の車載工具
最近のクルマは、車載工具としてタイヤ交換のジャッキとホイールレンチしか付いていないみたいである。 確かに、路上でのエマンジェーシ-の対応を考えると、必要は無いのかも知れないのではあるが、一応写真の工具をポーチに入れてクルマに搭載してはいる 一応ちょっとした用品取り付けなどに、対応出来るものは揃え ...
続きを読む
Posted at 2006/11/04 20:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2006年10月29日 イイね!

本日逝っちゃった物 ^^;

本日逝っちゃった物 ^^;
PBのドライバなのである 松本のメカキチ(工具ショップ)でPB製品のセール開催中とのメールがあり、早速出撃したのであった。 PB製品は以前から興味が有ったのだが、今まで縁が無かった。 今回逝っちゃったものは PB7193D マルチクラフト(スパナを掛けられるタイプ)の貫通+2番ドライバ 刃先がし ...
続きを読む
Posted at 2006/10/29 20:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation