![[FOXBATマニアックス]Ref001 [FOXBATマニアックス]Ref001](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/4221558/p1m.jpg?ct=2eff1df731b4)
[FOXBATマニアックス]シリーズなのである
このシリーズはFOXBATの独り言なので、ディープな事とか些細な事がらが書かれるであろう
まぁ、暇な人は時間つぶしにどうぞって感じなのである
今日のテーマは’6.3HEXビットを1/4のハンドルで動かしてみる’である
FOXBATの工具箱には、6.3HEXビットのハンドルとかドライバーはあるのだが、それは電動ツールで動かすか、ビット専用のドライバで動かすものと割り切っていた。(ドリルビットだもの)
ふっとした事から、1/4SQのハンドルで動かしたら具合が良いのではと思い、6.3HEX-1/4SQアダプタを捜しになじみの工具屋さんに行ってみた。
このアダプタSIGNETの1/4ツールセットには付属しているし、各社で出ていて結構メジャーとの事
ko-kenのアダプタが在庫も有ったので、購入して使ってみた
今まで1/4SQのハンドルとか殆ど使わなかったが、ビットを1/4SQで使ってみると、非常に具合が良い
パームハンドルと組み合わせると精密感抜群のラチェットドライバになるし、ドライバハンドルと組み合わせるとキッチリしたドライバになるのである。
トルク必要なのであれば、L型レンチとかでトルクも掛けられる
使ってみると使用感は抜群に良いのである
パームハンドルはSEK(スエカゲ)の1/4であるがこれとの組み合わせが微妙にに良いのである。
フィリプスネジ、ヘキサゴン、トルクスについては特殊な場合を除いてこの組み合わせで十分に使えると思うのである。
工具も色々と発見が有って楽しいものである
Posted at 2007/03/06 23:22:29 | |
トラックバック(0) |
FOXBATマニアックス | 日記