• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

ヤフオクでバイク、ゲットだぜぃ PART7

今日は午前中、買い物行って食料とか子供のもの買い込んで来た。
昼食食べて、今日中にホーンを仕上げたいと思った。
前にも書いたのだが、納入時にホーンが欠品だったのである(-_-;)
純正品を購入しようと思ったが、この際だから威嚇効果を向上させようと思いつく、それもローコストで

まず、近くのケー○-D2に行って、クルマ用のホーンを見てみる、最安が2690円、ウーンちょっとなぁ
その足で、イ○ローハットへ、最安が2980円 一瞬、ボッシュのにしようかと考えるが、足にそんな必要は無いと考え直す。
綿○行ったら980円のがあり、おお これでいいんじゃんと購入。

本来、2ホーンのものだが、その内のHI側だけを使用する事にした、(ハーネスがダブルホーンに対応出来ない為)
汎用品のステーを買い込み、ホーンを汎用ステーに取り付ける。
ホーン自体の大きさが純正と異なるので、そのままだとフロントカバーが取り付かないので、ステーを曲げて、位置を調整する。
またホーンの外周部がカバーと接触するので、スポンジシートで当たりを調整。
電極部のコネクタは合わないと思っていたが、電極間のピッチを調整するばそのまま入る事が解り、乱暴ではあるが、ホーンの2極コネクターの真ん中をニッパ-切る事で、すんなり取り付けが出来た。

試しに、鳴らしてみると小さめのクルマみたいな、クラックションの音で良い感じである。 原付バイクのビービー感は無く、これ鳴らされたらクルマだと思う筈で威嚇効果バツグンである。
LOW側のホーンは壊れた時の補修用に使用する事とする。

ついでに、デジタル時計が480円であったので、メータ横に両面テープで取り付けする。 
うーんDXな雰囲気
昔父の車に時計が付いた時、これはDXだからと言ってた事を思い出す
やっぱり通勤快速だもの、時間厳守は基本だものね

とりあえず、基本機能についてはこれですべて動作する様になったが、ベルトクラッチ編に続く...

Posted at 2006/10/12 23:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV100 | 趣味

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation