• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

RX-8(4AT)の燃費解析

RX-8(4AT)の燃費解析我がRX-8は、2004年の8月から燃費データを蓄積しているのである。
今日はそのデータの解析をしたので報告するのである


MAZDA RX-8 4AT(STD/DSC.LSD付き)
’03年式 SE3P(5月製造分)
アルミホイール以外はノーマル仕様

測定方法 満タン方式
測定期間 ’04年8月~’06年10月
測定距離 24,092Km
消費燃料 3,522.41L 
平均燃費  6.8396km/L
最大燃費 11.22Km/L ’05年8月(北陸道)
最低燃費  4.76Km/L ’06年2月(通勤時)

右側のグラフが月毎の走行距離で、右のグラフが月毎の燃費の変位なのである。
(月次の平均値なので、ピーク値は丸められている)
FOXBATは田舎者なので、8月には片道900Kmの帰省してあるのである。(’05年GWも野暮用で帰省した)
このグラフを見比べると、走行距離と燃費に相関関係がある事が判るのである(まぁ当然の事であるが)
FOXBATは片道5Km程の距離を通勤でRX-8を使用していた為、長距離走行の無い月は如実に燃費が悪くなっている。
冬の時期は、長距離が少ないのと、ほんの少しの暖機が響くのであろう。
燃費が5Km/Lを割った時は涙が出そうになったのである。

データが表す事は、チョイ乗りは確実に燃費を悪化させている事である。
(’06年6月中旬より、アドレスV100が稼働し、チョイ乗りはアドレスが受け持っているのである)
中長距離を主に利用する事によって、RX-8も人並みな燃費の話しに仲間入り出来そうなのである。
 
Posted at 2006/10/23 23:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8などなど | クルマ
2006年10月22日 イイね!

ふらいとじゃけっと FIRE FOX

ふらいとじゃけっと FIRE FOXこの先の季節、松本でスクータ乗るのに防寒着が必要である。
そこでである、すべての面で形から入るFOXBATとしては防寒着となればフライトジャケットが必要なのである
本来であれば、厚木あたりのPXをうろつくの本道なのであろうが、DIY店でメーカ名に一目惚れ
’FIRE FOX’なのである

クリントイーストウッド主演の、旧ソ連に忍び込み最新鋭の戦闘機’FIRE FOX’を盗み、防空ラインを越えて、流氷の上での燃料補給、同型機とのドックファイトの後、西側に着陸する筈(原作ではこの続きが有るので西側に完全に到着する前でストーリは終わる)の痛快な映画なのである。

でっこのジャケットのロゴは、F-22だったりするのであるが、細かい事はここでは不問としよう
雰囲気が全てなのである

アドレスV100君で、このジャケットを着てコーナをバンクをすれば気分は、クリントイーストウッドなのである。



Posted at 2006/10/22 21:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アドレスV100 | 趣味
2006年10月22日 イイね!

この季節、小布施町は混雑しているのである

この季節、小布施町は混雑しているのである秋と言えば、栗が美味しいのである
栗と言えば、長野県小布施町が、有名だったりするのであるが、メインシーズンであり、大変な賑わいなのであった。
時間帯によっては、中心部の交差点までの2Kmに10分も必要に場合がある。
それでも、栗汁粉が食べたいFOXBATなのであった
Posted at 2006/10/22 21:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | えとせとら | 旅行/地域
2006年10月21日 イイね!

秋の気配PartⅡ

秋の気配PartⅡ松本では、秋が着実に近づいているのである。
紅葉も松本市内の中でも、色が付きつつある、紅葉の松本城も来週あたりは見頃になるのであろう
Posted at 2006/10/21 19:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | えとせとら | 日記
2006年10月21日 イイね!

そう言えば、サービスキャンペーン予約するか

そう言えば、サービスキャンペーン予約するかMAZDAから、サービスキャンペーンの案内が届いていたが、当面、まぁ直近は問題無いからとそのままにして有った。
今も特にに始動性で、困っている事は無いである。

とは言っても、PCM(ECU)のプログラム書き換えなので、来週でも、オイル交換と共に予約を入れようと思っている。

実はFOXBATは、今のディラーのサービスにはそれなりに満足はしているのである。
FOXBAT一号はRX-8の初期製造分である為、今まで様々なリコールやらサービスキャンペーン等を受けてきたのであるが、誠実に対応をしてくれた、長野マツダには良い印象があるのである、なにせ屁理屈が多い、FOXBATを適当にあしらってくれるのである。

所詮、クルマは人間の生産物であり、生産台数などではメジャーとは言えないRX-8などは、どうしても販売後のアフターサービスが必要となるのであろう
気持ち良いロータリ-フィールを永く楽しむ為には、良いディラーも不可欠なのである
Posted at 2006/10/21 18:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8などなど | クルマ

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
22 23 24252627 28
29 30 31    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation