今日は、某場所に放置していたロードパル号をガレージに回送したのであった。
折角の天気でもあるし、遠回りしてサラタ街道を通り、清水高原を散策してガレージに行くプチツーとしてみた
2回程給油したのであるが、給油の際に’コレ何て言うバイクっすか?’とか’電動チャリでなく原付なんすか?’とか、スタンドマンから声を掛けられる
以外と、若い世代に興味が有るみたいである
ほんの少しだけ良い気持ちになって、サラダ街道を走る
↓日本アルプス サラダ街道とロードパル号
サラダ街道の起伏はそんなに無いので、パル号でも小気味良く走る事が出来る
山形村から清水高原に上って行くのであるが、この道では法定速度を強制的に厳守されてしまうのであった。
パル号だと、違和感は全く無いのである
↓清水高原から見た松本方面の風景
清水高原の頂上付近は、紅葉が始まっている
↓ちょっと紅葉の始まった清水高原
ガレージに到着して、軽く洗車してから、タイヤの空気圧・バッテリの蒸留水補充等を行い、定位置に仕舞う
秋はロードパル号での、ゆっくりツーリングも良いものである
Posted at 2009/10/04 20:35:04 | |
トラックバック(0) |
ツーリング日記 | 趣味