• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2007年04月01日 イイね!

ハスラーレストアREF005

ハスラーレストアREF005今日はフロント回りの清掃と磨きなのである
タイヤ交換とフロントフォークOHの予定がある為、ホイールとフロントフォークを外して持ち込む必要がある
その為に、外して持ち込み出来る様に準備をした
ハブボルトを抜いて、ドラムとシュ-の清掃とペーパー掛けを行いベアリングへの給脂とフォーク.リム.ドラムの清掃と磨きを実施したのであった。
今週はナンバーを申請して、タイヤ交換とフロントフォークのOHが終わった所で、公道を自走出来る準備を行いたい
とりあえず、もうじき走れる様になるのが楽しみである。


Posted at 2007/04/02 00:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味
2007年03月31日 イイね!

ハスラーレストアREF004

ハスラーレストアREF004ハスラー90(TS90)のメッキパーツ達である。
一日一個のノルマと言う事で、磨きを入れていたのであった
真っ赤な赤錆で、メッキもボロボロ状態なのであったが、ラストリムーバに浸け込み、その後ワイヤーブラシで擦り、またラストリムーバ漬け、ペーパ掛けと行った作業の繰り返しなのである


とりあえず、錆びを一通り落とした所で、クリアーを吹き、コンパウンド掛けをした、メッキパーツ達なのである。
(30年の錆びと汚れは、愛が無いと落とせない)

昔懐かしのトライアルタイヤも発注し、フロントフォークのOH部品を捜してもらっている所である。
(部品出るかな?)
次ぎはリムとスポークの磨きの予定なのである
Posted at 2007/03/31 23:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味
2007年03月25日 イイね!

ハスラーレストアREF003

ハスラーレストアREF003今日は、エンジンの火入れを行ったのであった
先週は、取り敢えずエンジンの点火系が動作し、ほんのちょっとエンジンが掛かる事を確認していた
キャブレータそのそもの汚れは殆ど無かったので(ロータリバルブのエンジンなので、キャブがエンジン内に有るため)
今日は、新品のプラグに交換し、キャブクリーナで、キャブの吸入口からキャブを清掃してみたのである。
キャブクリ-ナをスロットルバルブとメインジェットにぶっかけて、20分ほど放置
その間に、レストア済みのメインキーを取り付け、点火プラグを交換する
メインキーをONにして、キックを2回ほど踏む..
パラララン、パン、パン...とエンジンが目をさました
今回はチョークを戻してもエンストしないし、スロットルも動作する。 (2ストオイルの匂いが懐かしい)
暫くアイドリングさせて、電装系の確認をする。
電装系も問題無しである
一旦エンジンを止めて、クラッチの確認をしたら、クラッチが切れない事が解った
工房の所有者(FOXBATの同僚)が、中で張り付いているだけなので、ちょっと走って見れば治るかも.とアドバスしてくれた
エンジンも火が入る事だし、エンジンを掛けてちっょと押してからローにギアを入れて発進、工房の裏庭で走りながらクラッチのON/OFFを繰り替えていたら、クラッチが切れる様になった。

取り敢えず、これで殆ど全機能がキチンと動作している事が判明した。

これからのレストアに気合が入るのである。
(;´Д`)スバラスィ .


Posted at 2007/03/25 19:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味
2007年03月24日 イイね!

ハスラーレストアREF002

ハスラーレストアREF002このハスラーは、カギが無いのである。
今日はカギを作成し、メインスイッチ、ハンドルロック、ヘルメットホルダーの磨きを行ったのである
先週車体の確認した際に、カギの関係は車体から外してそれぞれのカギ番号の一致を確認して置いたので、、今日のこのカギの3点セットをもって、鍵屋さんへ行った。


鍵屋さんで、メーカ、年式を言うとと30分位で作成してくれた
その後、各部の磨きと一部塗装を行ったのである。
取り敢えずは、見れる様になったキーセットである

何かの本にも書いてあったが、’レストアとは愛である’ホントにそう思う、こだわりとか思い入れ、とかの想いがないとこんな磨きなんかしてられないのが、本音ではある。
まだまだ先は長い、ガンバルぞ


Posted at 2007/03/24 20:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 日記
2007年03月22日 イイね!

タイヤの換装

タイヤの換装スタッドレスタイヤからタイヤの履き替えを行ったのである。
今回は、POTENZA RE050をチョイスした
元々の純正装着がPOTENZA RE040なのであるが、これはこれで気に入っていたのである。
丸4年で3分山となったPOTENZA RE040はトレッド面クラックも入り始めており、交換したのであった。



履いてから30km位しか走っていないので、何も書けないが、やっぱりトレッド面が柔らかいためか、妙に静かである。
走り込んだ所で、インプレは書いてみたいと思う
 
55タイヤのムチムチ感は私の趣味なので、インチアップのお勧めとかは無用なのである。
(≧∇≦)b アシハ、バネシタノカルサガイノチ


Posted at 2007/03/22 22:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8などなど | クルマ

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation