• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

RX-8 50000km到達

RX-8 50000km到達久しぶりのクルマネタである
我がRX-8もついに走行距離5万kmを越えたのであった
2003年の5月納車なので、約5年に渡りお世話になった愛車なのである
最近はガソリンの高騰で、燃費が気になってしまうが今の所絶好調なRX-8なのであった
ちなみに3年間の平均燃費は約6.8km ^^;
これもひとえに、ワシの乗り方が悪いのであろう

しかし、パワーバンドに入ったロータリエンジンのフィールを感じるたびに、そんな事はどうでも良くなる不思議なクルマである
これからも、高回転型のエンジンフィールと、きびきび曲がる回頭性を楽しませて欲しいものである

Posted at 2008/04/29 23:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8などなど | クルマ
2008年04月27日 イイね!

美ヶ原スカイライン、大峰高原キャンプツーリング

美ヶ原スカイライン、大峰高原キャンプツーリング待ちに待ったGWの到来なのである
去年から密かに計画していた、バイク達でのキャンプツーリンングを実行する時が来たのである。
今回は、キャンプデビューと言う事で、近場で何かあった場合のリカバリ(忘れ物等々)を優先してみたのだった
写真は美ヶ原スカイラインから松本平を展望する駐車場でのスナップ、今回は林道も楽しむため相棒はハスラー90とした
この季節はさすがにすれ違うバイクも多い
ハーレ、BMW、隼などとすれ違い、場違いをちょっと感じてしまう、その後美ヶ原スカイラインから池田町を通って、大峰高原へ
林道になると、腐ってもトレールバイクなのであった
軽い車体で、荒れた路面も軽くクリアー出来る
やっぱりトレールバイクは林道なのである


ここは、大峰高原付近の林道なのである
萌える新緑なのであった


林道走行を楽しんだ後、本日の宿泊地に到着した


まずはテントの基礎工事、ドカシートを下に敷いて、テントのフレームを組み立てる


テント本体をフレーム取り付ける


今日の宿完成!! 一人用なので狭いが我慢


黄昏時到来、たき火と夕食の準備は進行中


たき火を囲んで、ウイスキーをあおる
至福の時を楽しむ
5月間近とはいえ、標高1000mは冷えるのであった
早々に切り上げ、シュラフに潜り込む

Posted at 2008/04/28 21:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング日記 | 趣味
2008年04月26日 イイね!

セミ旧車、Beatに乗ってみた

セミ旧車、Beatに乗ってみたHONDA Beatなのである
職場の同僚が乗っており、晴れた日だけ通勤に使用しているみたいなのである
偶々旧車ネタで話が弾み、乗らせて頂いたのあった

5km程試乗してみた
とても16年前のクルマとは思えない程度の良さである
小さくても、ミッドシップのレイアウトで、シートの後ろから頼もしいエンジン音がして来る
レッドゾーンが8500RPMのエンジン、5000RPM位からがトルクバンドでこの辺を維持して走行するとパワー感が有る
NAの660CCは決してトルクフルでは無いが、トルクバンドを維持すると、スポティーな走りが可能となる
ホイルベースが小さいのと、重心バランスが良い為、コーナを駆け抜けると楽しくなって来る



とても素敵なラインであり、シートが柄が小粋なのである


フロントとリアのハッチを開けた所なのである


フロントのハッチを開けると、スペアタイヤとブレーキのマスタシリンダ等が格納されている
オーナ自慢の新品で入手出来た純正ホイールがとても良い感じである


リアのハッチの中は、バッテリと少しのラッゲッジスペースがある、エンジンは幌の格納スペースを外してメンテを行う


インテリアは、とてもコンパクトにまとまっている
純正のCDチェンジャー付きのオーディオが、インテリアを引き立てている


メータパネルは、タコメータが中央にセンスが良くパッケージングされており バイク風でもある

バイクも良いけど、こんなクルマも楽しいなぁと思ってしまうのである

Posted at 2008/04/27 00:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車など | クルマ
2008年04月20日 イイね!

通勤快速、ちょこっとチューニング

通勤快速、ちょこっとチューニングセンタースプリングスライドシステムなのである
スクータの場合、リア側のプーリでキックダウン変速をトルクカムとセンタースプリングで、ドライブベルトの滑りを検出して行う。
このパーツはその動きをスムースにするもので、センタースプリングの動作をベアリングを通してプーリから自由に動ける様にするものである

普段の足として、活躍中のアドレス君なのであるが、30km/h-55km/h位の所で加速の段付きが気になるのであった
通勤はこの速度域がキモっす
んで、取り付け後の効果は...
うーん、段付きはかなり良くなった


一度減速してからの再加速がスムースなのである
これで、2500円は満足出来る値段ではある
(取り付けは1時間ほど)

明日からの通勤戦線が、ちょっとは楽しくなるかも..
Posted at 2008/04/20 22:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アドレスV100 | 趣味
2008年04月19日 イイね!

寝覚の床

寝覚の床今日の午後は松本地域の降水確率20%
春本番でバイクの目覚めと言う事で、午後からいつものバイク屋さんでオイル交換
その後、仲間で’寝覚め床’という所まで足を延ばして見た
ちょっと肌寒いかなぁとは感じるが、バイクでのツーリングはとても気持ちが良い
道もGW前と言う事もあり比較的空いていた


目的は、ツーリングマップルに乗っていた、五平餅を食べるためである。
結果はやっぱり行って良かったのである。とても美味しいのである
また、寝覚めの床のダイナミックな景色は特急’しなの’の車窓からは偶にみる風景だったが、直接見るとまたコレも良いのである

帰って来て尻が痛くてたまらなかったのは、私の気合いが足りないせいである事は、間違いないのである

Posted at 2008/04/19 21:52:38 | コメント(5) | トラックバック(1) | ツーリング日記 | 旅行/地域

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation