2017/05/14(日)
一週間経ってしまいましたが、先週、自分の乗る車のクラブ(N.V.E.@80Style)の全国オフミーティングが長野県塩尻市のチロルの森で開催されたので、地元のお友達と遊びに行ってきました。
5時に新東名のPAに集合だったので4時過ぎに家を出ました。
こういう時は早く起きれますwww
家を出ると、、、
霧でしょうか・・・。
洗車してピカピカだったんですが、夜露も下りたのかマイカーは濡れ濡れ。
高速走って吹き飛ばそうと考えるしかなかったです(汗)
さて第1の集合場所です。
浜松組4台が集まりました。
じゅん一くん、オスクァイアTRDさん、はまヴォクさん、アタシです。
ココから私が先頭で次の集合ポイント清水のローソンへと走ります。
編隊時、いつもスローペースでスイマセン(^^ゞ
6時、集合ポイント到着です。
県内から続々とお友達が集結です。
ローソンで買い出しして国道52号線を上ります。
8台の編隊走行だったのかな!?
お決まりのケツ持ちで皆の安全を見守ります。
ここからは、いぶこのさん先頭に、やすお55さん&みぃぼうさん、アフロガールさん、はまヴォクさん、じゅん一くん、オスクァイアTRDさん、フレッセボン君、アタシです。
1時間走って休憩ポイントの道の駅富士川に着きました。
時間も早いのでお店がやっていませんでしたのでトイレ休憩のみで先へと進みます。
中部横断自動車道が延びており走りやすくなっていました。
そこから中央高速道路へと入ります。
さて撮影会です(^^)/
後続から一気抜き~
コレ気持ち良いです(笑)
快感になりますよぉ(^^♪
抜いた後は合図したら抜き返してくれます。
今回の隊長はポルテで参戦。
いぶこの号。
じゅん一くんのヴォクシーは超低く見えて格好良かったです。
私の前を走っていたフレッセボンくん、ガッツポーズありがと。
ランデブーメンバーの全車紹介できずスイマセン・・・。。
自動車道が延びたおかげか、予定より少し早く8時前に八ヶ岳PAに着きました。
ここで休憩とお友達との合流です。
ヒテマルさん、柴さん、レオンさんが合流です。
休憩した後は会場へとさらに進みます。
3台増えて11台での編隊走行です。
これを変態走行って言っていましたけど(笑)
さてここでも頑張りました。
後続からの一気抜き、そして追い抜かれです。
これだけ台数が多くなると10台をパスするのに2.5kmほどかかっていました。
中央道はカーブもあり、また走行車両も多く、道も狭いので撮りにくかったです(涙)
みぃぼうさん、ピースサインありがと~。
柴さんのヴォクシー、意外とキレイに撮れてちょっと満足(^^♪
再びこのヴォクシー。
みぃぼうさん運転の助手席からはやすお55さん。
みぃぼうさんのデジイチで撮ってくれましたぁ。
うれしいねぇ、ありがと~ヽ(^o^)丿
最後はこれまた再びじゅん一くんのヴォクシー。
雪山をバックに邪魔な背景もなく絵になる一枚かなと、今回のオフショットの中で一番のお気に入り写真です。車の全景が写っていないのは残念だけどこれもアリかなぁって自己満足しています。
助手席からは息子に、そして後席に移って撮ってもらったりとありがたかったです。
ほか前後のドライブレコーダーで撮った動画など、編隊走行の走りを記録できて良かったです。
見ていただいた方からも喜びの声を聴けて良かったです。
動画はモザイク処理が自分ではできないのでココでは割愛させていただきます。
ん??モザイク無しが好みだって!?同感ですwww
そんなこんなで中央道も終わり、JCTから長野自動車道へと入りました。
ハイドラを見ると・・・・・
ヤバいね、これ。
愛知組と関西組が合流された模様で。
塩尻ICを降りたところです。
地元メンバーを後ろからパシャリと。
その後、地元メンバーと信号で途切れて待っている時、何気に後ろを見ると・・・・・。
何じゃぁこれ、、、、
先ほどの編隊組が追いついてきました。
凄い景色でした。
それを率いるのが、なんと、ちゃんまい兄貴ではないですかぁ。
お手振りありがとう。
何か撮っているし・・・
あっ、ありがと、ちゃんさん。
マイカーを撮ってくれましたぁ。
ノーマルだなぁ(汗)
リフレクターの上に切り込みいれて光らせたいなぁ。。。
信号が青になりました。。
ヘビのような編隊が走り始めました。
これまたドラレコの動画見ると不気味なほど面白い光景でした。
予定通りの時間で無事に会場に着きました。
入り口ではスタッフの皆さまがお出迎え~。おつかれさまです。
はぁ、疲れた。。。
ちなみにこのブログ、ここまででアップ写真は1/4です・・・。
いったん全部作成してアップしようとしたら・・・・・
こんなん出たので3分割して再度作成中・・・。
最後まで見てね(願)
→→
次のページへ続く。。。
©2017
たけふみランド&GTi All Rights Reserved.
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2017/05/21 16:31:49