新年あけました。
昨年も大変お世話になり感謝しております。
2020年の元旦も毎年同じようなルーチンをこなしてきました。
4時起きで初日の出を海岸まで見に行きました。
太陽が昇る前のこの空が好きです。
今日の機材はコレ。
デジイチ3台を駆使して動画2本と写真撮影です。
デジイチもう一台は首にぶら下げて。
コンデジの電池がいつもすぐ切れるので(新品でも)そろそろ買い替えかなと思い数年・・・。
天気は良かったのですが水平線上に厚い雲があり・・・
放射上の光りが出るタイミングも好きです。
日の出時刻から少し遅れて、雲の上に顔を出しました。
令和初日の出ですね。
水平線からの日の出が見れなくて残念だったけど、初日の出が見れたので嬉しかったです。
忘れずに手を合わせました(^^)/
アッという間に陽は昇りますね。
2台体制で動画を撮ったので10倍速でどうぞ。
若いってイイなぁって思いました(いろんな意味でw)。
影
ご帰宅です。
まだ家族は寝ていたのでカメラの手入れして待ちますw
そして元旦の朝のルーチン続き。
いっぱいの新聞折り込みを楽しみに。
家族が起きてきたので挨拶と朝食タイム。
雑煮が苦手で・・・。
からの~~お年玉配布タイム~~。
中三の息子と嫁にあげました、少しだけどね。
働きだした娘にも頑張っていたのであげました。
なんと娘から皆にポチ袋が。
ふっくら膨らんで入りきらない程パンパンなポチ袋。
何でも嬉しいものですね、貰うのは。
開けてみると~~~。
チョコレートでした(爆)
今年からカレンダーが新幹線の物になります。
新幹線なるほど発見デーで購入したもの。
1月は・・・、いや、表紙が超お気に入りでメクレマセン・・・汗
1月はN700Sですが・・・。
日記帳が31冊目になりました。
たしか大学生になったころからで。
寝る前に書くので何が書いてあるか読み取れませんw
でもたまに解読しながら読み返すと懐かしくそして面白いです。
朝届いた年賀状をチェックして午後から実家へ挨拶回り。
まずはお墓参りです。
僕の通っていた幼稚園に。
幼稚園児の頃はこの橋が超大きかったイメージが。
実家でマッタリしながら正月恒例のスキヤキです。
この時だけはいつもより高級なお肉を買ってくれています。
いつもありがとうって美味しくいただきました。
そんな毎年同じような元旦のルーチンでした。
明日も毎年同じルーチンをこなす予定。
4時半起きで4:50出発で法多山に初詣に行きます。
明日は白い軽自動車でw
朝の祈祷を受けてガストでモーニングして、帰宅したらすぐに親戚周り。
浜北方面に行く予定。体力持つかなとそれが心配。
見かけたらハイタッチ等よろしくでーす。
ではでは、今年もよろしくお願いしますです。
ブログ一覧 |
私生活 | 日記
Posted at
2020/01/01 21:53:38