• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

冬空高く 皆既月食

昨夜は皆既月食でしたね
天候が心配でしたが、各地で見れたというお話を聞きました(メール連絡ありがとうございます)。
我が家も初の皆既月食ウォッチで朝からワクワク・ドキドキの一日でした。

明かりの少ない河川敷に行く予定でしたが、家の玄関先からもハッキリと月が見れたので家の玄関先にベースキャンプを張りました(笑)

食が始まる前の月はいつもの満月。
雲も多く、月食が見れるか心配で、何度も夜空を見上げていました。

さて定刻21:45過ぎて食が始まりました。
いつもの月の満ち欠けとは違いますね。



地球の影がどんどん大きくなり、約1時間半後の月です。
23時前頃
実際は光っている部分しか見えていませんが、撮影時に長時間露光すると月食中でも月の全体像が見えます。
当たり前ですが、月食と言っても月が無くなる訳ではないので影で見えなくなった部分が微かに写真には写っていますね。


23:05から約53分間。皆既月食です。
これだけ長い時間見えるのはまれみたいですね。
月食というと真っ暗になるイメージでしたが、地球の大気上のチリとかの影響?でオレンジ色に見える独特な現象な様です。



23:32頃
食の最大
上の写真とあまり代わり映えしませんが(^^ゞ



皆既月食終わり頃 23:55頃


53分間の皆既月食も終わり、月が見え始め、食が終わりかけの25時過ぎ。
いつもの月の色ですね。


25時半頃
満月に戻りました。
約3時間半の天体ショーも終わりです。


心配された天気も、時たま雲が出たけど、ほとんどの月の様子を見ることが出来るほど天気も良く、また極端に寒くも無く、天体ショーを楽しむことが出来ました。
皆既月食中は夜空が暗くなるため、いつも以上の星を見ることが出来、自然を体感できました。
小5の娘もなぜか今回のイベントに興味を示し、一緒に見てくれて嬉しかったです。
ただ興味津々の小1の息子が爆睡し起きなかった事は残念でたまりません。

3時間ほど、天空を見上げていたので首や肩や腰が今日も痛くて痛くて・・・。
こんな感じで上を見上げながら撮影していました。
今思うに、よく三脚が倒れなかったなぁと思いました(笑)



今回の撮影枚数
EOS7D 251枚(4.67G)
IXY900IS 5枚(14.3MB)

撮影機材
キャノン EOS7D + EF-S100-400mm USM L IS
キャノン IXY 900IS


* 2枚目と7枚目、8枚目はノートリミング、他は切り抜いてサイズ加工しています
Posted at 2011/12/11 12:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 9 10
111213141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation