• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

ドクターイエロー下る

新幹線の陸上輸送を見た勢いで、家事を済ませ、ドクターイエローの下り検測を見に、静岡県磐田市の田園地帯に行ってきました。
いつも望遠で撮っていたので、広角で流してみようかなと。
稲刈り後だったのでチト殺風景。

定刻に来ました。
シャッター速度 1/60秒
少し弱気なシャッター速度。
これ以上遅くすると自分には自信ありません・・・






N700系
ピントが綺麗に合いました(^^♪



鉄道尽くしの一日でした。



※アップ日付を間違えました。10/17(水)の記事です。
Posted at 2012/10/27 15:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年10月24日 イイね!

新幹線より早く走ってみた

10/17(水)

待ちに待ったこの日がやってきました。
新幹線の陸上輸送。
新型車両N700A G3編成です。

報道発表されたG1編成から約3ヶ月。
完成車体の陸上輸送です。

N700系を見に行った2008年6月から4年ぶりです。

前日お友達からJRの豊川製作所にスタンバっていると言う確認情報をいただき、輸送が確実だと思ったので深夜に夜遊びしに行きました。
あいにく翌日は休日出勤の代休を取れたので次の日の心配はしなくて良かったです。

23:15頃家を出て、高速で豊川ICまで高速走行。
と思いきや、久しぶりの深夜の高速移動に慣れず、常時70~80km走行(笑)
1時間弱で目的地に到着しました。

工場の中をのぞくと居ました(^^♪


でも肝心な先頭車両がいません・・・。


今日は一両のみなのかなぁとギャラリー皆で心配していると、出てきました。
工場の奥から・・・
なんか出し惜しみしているみたい。




ライトアップされて綺麗です。
シャッター速度5秒にて撮影。
三脚が無かったので地面にカメラを置いての撮影です。


夜中と言うのにいっぱいのギャラリー。
お友達のあぁたんさんご家族もいらっしゃいました。
カメラのこと、新幹線のこと、そしてアリストのこと。
楽しく、そして懐かしく昔を振り返りながらお話できました。
まだ私のホームページ参考にしていただいているんだなと嬉しく思いました。
ギャラリーの中には大阪から来られた方や、以前一度お会いしたことのあるpiyopiyoさんもいらっしゃいました。
結構遠くからみんな来ているんですよね。



さて定刻の25時です(深夜の1時)。
N700A G3編成 16号車の出発です。






コンデジで撮影した動画(音声あり)


約5分ほどで出発式終了です。
ここからギャラリーとともに大移動が始まります。
輸送車両もそこそこの速度で走るので、急がないと追いつかれちゃいます。
みんな結構暴走気味で次の目的地を目指します(笑)




2車線道路も狭く感じます。



ふと後ろを見ると超高速で迫ってくる車が。



格好いいですねぇ。
あっと言うに居なくなっちゃいました(爆)


折角なのであぁたん号の記念撮影。




そんな事していると来ました。
当所は某CMで有名になった交差点ですよね。
なんのCMだったか忘れましたが(^^ゞ









コンデジで撮影した動画(音声あり)


ここも5分ほどで曲がり終え、点検です。(1時30分頃)
街中に停まる新幹線、なんか違和感あるけど格好良いですよね。
この写真、気に入っています。


この写真もお気に入り。


新幹線とノートとTTEアリストのスリーショット。



ここであぁたんさんご家族とお別れして浜松に戻りました。
今回撮ってみたかったポイントに寄って。
ここです。
とある道の駅(2時10分頃)。
横から走る姿が眺められます。
50mm F1.4の明るいレンズに換装しスタンバイです。
明るいレンズなので少しくらい暗くてもへっちゃら。
思った以上に綺麗に撮れました。
1/25秒 流し撮り。。。



意外と近かったので全景入りませんでした。失敗・・・。



浜名バイパスにて、新幹線を追い抜いてみました。
高速鉄道を追い抜くって・・・・・
そんな高速じゃないですよ(^^ゞ
(音声あり)



その先、志戸呂のイオンの前の交差点にて(2時45分頃)。


コンデジで撮影した動画(音声あり)



最終交差点(3時頃)。
浜松工場前の西高坂下より。


工場前に到着しました(3時10分頃)。
ここでもお友達と遭遇。
みんカラブロガーの花人さんです。


工場にはバックで入れます。
自分はバックはあまり好きではないですが、日通の方々はお上手です(^^♪


こんな台車を遠隔操作して動かしています。


16号車輸送完了!(3時15分)




無事陸上輸送が完了しましたが何か物足りません・・・・・


そうです、あのマークを見ていません。



45分遅れで後追いしてきている15号車を見に戻りました。
手前の大型交差点で何とか間に合いました(3時35分頃)。




西高坂下の交差点(3時55分頃)


全てを見終えて満足感で一杯。
だいぶ疲労感(睡魔)がきたのでここで終わりにし帰宅しました。
帰路は約15分。
寝たのが4時30分でした。
翌日は仕事休みでしたが、主夫としてやること多く、結局いつもどおり・・・


長々閲覧ありがとうございました。

撮影 キャノンEOS7D
         EF-S15-85mm、EF50mm F1.4
         撮影枚数 273枚(4.99GB)
    キャノン IXY900IS
         動画 7本(1.75GB)



※アップ日付を間違えました。10/17(水)の記事です。
Posted at 2012/10/27 14:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617 1819 20
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation