• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

今夜は満月


玄関開けたら正面に満月。




冬の星空は澄んでいて好きです。

長い時間外に居ると体が冷えちゃいますけど・・・。





そんな自分に刺激されたのか、月撮りするようになった我が息子。

写真を撮るのが好きなのかな?




iPodtouchに100均のズームレンズ付けて撮っていました。




さすがにこの組み合わせだと限界ありますが、上手く撮れたと喜んでいたので誉めておきました。




鳥を撮りに行きたいと最近言うようになりましたが、どこへ行けば撮れるのやら。
あまり辛抱強い方じゃないので鳥撮りは向いてないんじゃないのかなぁって思います。

あっ、花鳥園行けば鳥はたくさんいますなぁ。
でも高い・・・・汗

撮影:Canon EOS7D + EF100-400mm L、SoftBank SHARP AQUOS Xx2
Posted at 2017/11/04 23:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星・天体観測 | 日記
2017年11月04日 イイね!

街ブラ


街ブラしてきました。

手ブラじゃないよ。。


久しぶりに晴天の休日。
朝から洗濯して、冬用の布団を干して、、、。

嫁が街へ行くというので着いていきました、運転手兼ねて。




まずはビックカメラへ。
商品券の有効期限が今月末だったので何か物色を。
鼻毛カッターとw、モバイルバッテリーを買いました。
横から息子がiPod用のカバーも追加で。

来年春にソフトバンクの2年縛りが切れるタイミングで格安スマホに替えようと考えているのでスマホ物色。ヤフーモバイルかイオンモバイルにしようかなと。

機種選定に悩みますね。
ASUSかHUAWEI P10当たりが欲しいです。
機種は高めですがカメラ性能良さそうなので。


お腹が空いたので早お昼に。
遠鉄百貨店の上層階でランチしました。






眺めが良かったです。


ランチはペペロンチーノのパスタを。
辛いだけかと思ったらニンニクが入っていた・・・。







100%のオレンジジュースが美味しかったぁ。




下のフロアを見ると何やらイベントを。
消防の関係のイベントしていました。



降りてみました。



ミニユンボかわいい。






駅ビルへ嫁が寄りたいというので息子とスタバで待っていました。
砂糖を3袋入れても苦かったです。
僕は専門店よりセブンのコーヒーあたりが好みです。




息子は何とかフラペチーノとかをペラペラ頼んでいました。
頼み慣れている感が。
いつの間にやら大人になっていましたw

そんなこんなで土曜日も終わろうとしています。

明日はエコパサンデーラン(^^♪

お暇な方、朝早くからしゅうごぅ・・・(笑)

一番北側ラインに停めて待ってますよぉ~。
Posted at 2017/11/04 15:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
567 89 1011
1213 1415161718
1920 212223 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation