• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

皆既月食2022

2022/11/8(火)

3年ぶりの皆既月食でした。

仕事を終え満月が昇ってきていたので会社の屋上からパチリと。




急いで家に帰りスタンバイ。




18時過ぎ、月が欠け始めました。
月食の始まりです。




欠けた感が増してきました。




18:45頃でしょうか、半分ほど欠けました。




明暗差が増し撮影難しい・・・




あともう少しで完全に地球の影に。
この感じ好き。



夜の飛行機ラッシュの時間で飛び交う飛行機が見えた。
飛行場近くないのでチャンスは少ないが、月に入る月ドンしないかなって薄い期待を・・・
そんな願いが叶う訳もなく真横を通過していった。




そんな時、こんなのも撮れていました。
ターコイズフリンジというらしい。
オゾン層の影響で青い帯が現れる。
露出を変えて何枚か撮っていたので撮れていたみたい。




皆既月食が始まりました。
月が赤道色に見えます。




きっと多くの方がこの光景を見ていたのだろう。
なんてロマンチックなんだ(爆)


今回の皆既月食、もう一つイベントがあった。
442年ぶりですか?天王星が皆既月食している月に隠れるとか。
これ逃したらもう見れないですねw

肉眼ではよく見えなかったのでそのタイミングにひたすら連写ですw

なんとなく月に食われる天王星が写っていました。
この次のコマには写っていないので食われる瞬間ですね。
パックマンの様に月が口を開けてくれたら面白かったのに。




少し拡大。




天王星が食われた数分後、お腹がいっぱいになったのか皆既月食も終わりをつげ元に戻り始めました。




21:15頃、半分戻りました。




この頃から雲が出始め見え隠れを。
皆既月食中は雲一つなくありがとう。




普段の満月に戻りました。
今月11月の満月はハンターズムーンともいわれています。




SNSやテレビのスクショを参考データとして。







皆既月食になる前20分ほどを動画撮影し20倍速してみました。




約4時間ほど、家族の協力のもと楽しく撮影できました。
上を見上げて首が痛いですが・・・。


次回は3年後の2022/9/8(月)の未明、台風シーズンと早朝というのが微妙だけど天気が良かったら、そして元気だったら有給休暇でもとって見届けたい。そして一枚に月食の流れを納めたいです。
Posted at 2022/11/12 23:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・天体観測 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
67 8 9101112
13141516 17 18 19
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation