今日は嫁さんの誕生日。
誕生日プレゼントは
嫁さんの希望品の一日フリー権(笑)
一日何して過ごそうか、また、何を食べようか・・・かなり前から悩んでいました。
そんなこんなで当日に~。
今日は息子と浜松市西区に出来たばかりの「堀出前中央公園」に遊びに行ってきました。
ここは巨大な船があるちょっと変わった公園です。
船からはローラー滑り台が伸びており楽しめます。
季節と時間帯によっては噴水も出るため子供たちも楽しめるようです。
子供用にいろんな遊具がありますが、階段やスロープの昇り降りが出来るものや背筋伸ばし具などの健康具も数種類あって若者からお年寄りまで利用できそうです。
写真は階段やスロープの昇り降りができる遊具です。
公園中央の船から眺めた公園西側の全景です。
公園北側には新築のお洒落な住宅街があり私はこちらも興味心身でした。
そこそこ広い土地に大きな家,広い駐車場に庭やウッドデッキ・・・。
こじんまりした家に住んでいる私には憧れの立地でした。
土地単価 約1/3・・・
この公園からは新幹線も見えました。
乗り物好きな私と息子は新幹線の走る音が聞こえるとキョロキョロと。
写真を撮ろうとカメラを構えたとき、ちょうど上りと下りがすれ違いました。
ちなみに右手に見える大きなお城みたいなのはHなホテルです。
ここは使ったことありませんが・・・。
見渡せる程度の程よい大きさの公園でベンチも多く、トイレも綺麗で、駐車場もある程度あって良い所でした。
日陰がもう少しあったらさらに良かったですが。。。
また家族で来たいと思います。
その後、浜名湖の今切口にある海湖館(浜名湖今切パーク)に行きました。
海釣り公園と隣接しており釣りをする家族やカップルが多くいました。
ここの隣の駐車場は数年前のノートオフでも利用しましたね。
今日はレパードなど多くの日産車が集まってワイワイ盛り上がっていたようです。
ちょっと入り辛かったので遠慮しましたが(^^ゞ
その後、昼時となりお腹も減ったので最近はなかなか行かない入野のジャスコでスガキヤとマックのハンバーガーを食べて昼食タイム。
ノートも空腹だったので給油してあげました。
その後は自宅をスルーして静岡県磐田市にある桶ヶ谷沼と言うトンボの生息地で有名な所に行ってみました。

コレと言ってコメントは・・・(^^ゞ
その後、さらに足を伸ばして袋井市にある小笠山総合運動公園「エコパ」に行ってきました。
サッカーやコンサートなどを開催していてある程度有名なところですね。
国際的に大きなグランドだけあって公園自体相当大きかったです。
たまたまグランドを開放していたのでチャンスとばかり入ってみました。
広くて大きいですねぇ~。
モニターもでかかったです。
一度はこんなところでJリーグを見てみたいと思いました。
そんなこんなであっと言う間に一日も終わり朝早くから夕方まで息子と一緒にドライブしたり遊んだり出来ました。
あっち行ったりこっち行ったり、けっこう息子を引き釣りまわしたけど楽しんでいたようで良かったです。
実は最初の公園以外は、時間つぶしもありましたがこんなイベントのために周っていました。
私の大好きな
スタンプラリーです。
もしかすると名産品や賞金,商品などもらえますが、ハズレてもいろんな場所を見れたり知ったりできるので、またドライブできたりもできるので、環境に悪いとは思いつつも楽しまさせてもらっています。
静岡県西部中心にスタンプラリーあったら誰か教えてくださいね~(^^♪
では長々お付き合いありがとうございました。
Posted at 2009/09/13 21:29:05 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記