• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

富士山静岡空港と大井川鉄道のSL

たまの家族サービス。
格安バスツアーで日帰り旅行に行ってきました。
ツアー代金、5980円/人。


浜松駅集合で観光バスにてまずは今年OPENした富士山静岡空港へ。



空港という物はあまり縁の無いところですが、噂どおり小さかったです。
でか過ぎるのも迷ったり疲れたりと嫌ですがココまで小さいと・・。
まだ新しいだけマシですが(笑)

こちらは3階の展望デッキ。



エプロンにはなんと一機の飛行機もいませんでした。
また空港にいる時間帯、一機の離発着もありませんでした。
さすが格安ツアー(爆)



ターミナルの外から空港全体が見渡せました。
今度はこちらから飛行機の離発着を見たいなと子供と話していました。



つづいて大井川鉄道のSLに乗りに金谷駅へ。
SLは30年ぶりくらいに乗ります。
私も興奮、子供たちはもっと興奮。



格安ツアーなので全区間ではなく半区間でしたが所要時間1時間ほど楽しめました。
こちらは車内の様子。



次なる目的地は大井川鉄道の終着駅の千頭駅からさらに北上した長島ダム



非常に遠く感じました・・・
たんに時間つぶしの長島ダム見学のような。
見学時間1時間ほど。
トイレが数個しかないためトイレ休憩で終わったような!?
終わりがけでしたが紅葉が綺麗でした。
また空気も美味しかったです。
ダム湖周りを子供たちと散策して楽しみました。



こちらのダムには、先ほどの大井川鉄道の終着駅からトロッコ列車が出ており、こちらのダムまで来ています。

これもいつか乗りたいと思っています。
やはり天気と季節が良いときにカメラ持参で来たいですね。

その後、山を下り、東名高速相良牧之原IC近くの「グリンピア牧之原」へ。
休憩時間たった15分。
お茶飲んで店をちょっと見てトイレ休憩で終わりました(笑)
以前来た事ありますが、お茶の工場見学も出来ました。

その後、大渋滞の中、1時間遅れほどで最終目的地の「石原水産」へ。
海産物を取り扱う有名なお店ですね。
すでに19時頃だったので超腹減り。
でも食べる物も売っていないし(^^ゞ
お土産買ってトイレ休憩して帰りました。

トイレ休憩で終わった今回のバス旅行。
さすが格安ツアーです(爆)
でも思い出に残る家族旅行になりました。
Posted at 2009/12/08 00:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年11月27日 イイね!

ナンバーカバー

ナンバーカバーおはようございます。

ナンバーカバーが全面的に禁止の方向で国土交通省から案が出ましたね。

私もナンバーが新しい時は汚れ防止で装着していた事ありました。

オフ会の時などは目がクラクラするようなのも付けて遊んだ事もありました(笑)
色付きなどは勿論なこと、無色透明なのも反射などで見にくかったりすることあるので、本来のナンバープレートの表示の意味からすると装着はやめた方が良いですよね。

汚れたら洗ったり新しくするなどして、カバーはやめていきたいと思います。

カバーを作られているメーカーはこの法案で大打撃を受けるのは可哀想ですが仕方ないことかな。



あと1日でお休みです。今日も頑張りましょう!
Posted at 2009/11/27 07:13:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと | モブログ
2009年11月24日 イイね!

衣替えしましたか?

衣替えしましたか?朝夕はだいぶ涼しくなってきました。
昼間もときおり寒さを感じますが、ひなたに出ればまだ暖かいですね。

昨夜、部屋の衣装ケースを夏用から冬用に入れ替えました。

自分用のタンスが無いため、服類は収納ケースに入れてあります。
約7箱あるケース内から服を出して、これからの季節着そうな服を並べ替えました。
ホコリ対策にティッシュで鼻詮して、マスクして・・・・・。

Tシャツ類をしまい、トレーナーや厚手のシャツを出して・・みたいな。

夏服としてTシャツにポロシャツに半そでシャツに・・とケース1箱強ありますが、よく考えるに、実際着ているのは数枚ですね。
その年に買った物や、近年買った物とか。

けっきょく古い物は家着やパジャマにと。
捨てたくても捨てれない貧乏性ですねぇ(笑)

毎回、衣替えの時に思い切って古いのや着ないのを数枚捨てていますが、それ以上に買っているので増える一方・・・

流行を追っているわけではないですが、お洒落と流行と古着といえない中途半端な古さに戸惑いを感じるときがあります(^^ゞ

Posted at 2009/11/24 23:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年11月23日 イイね!

新型インフルエンザ

新型インフルエンザあれから一ヶ月・・・

先月の今頃、息子が流行の新型インフルエンザにかかりました。
まさか我が家に・・・と思っていました。

その週の月曜日、嫁と子供たちが季節性のインフルエンザ予防接種に。
そこに菌主が居たそうです。
うつされたようで、水曜日くらいから咳が出始め、木曜の夜から39度台の発熱。
風邪かなぁと思い、翌日金曜日は幼稚園を休ませ小児科へ。

「新型です。」と、隔離状態。

娘は嫁の実家に預けてそこから小学校へ登校させ、家では夫婦でマスクに手洗いにウガイにと完全防備で看病が始まりました。
40度超の熱が一日でたけど、タミフル効果か、軽かったのか、翌日には熱も微熱程度に下がり元気になりました。
いや、ネジが外れたかのように、超元気で食欲モリモリ,爆裂トークで賑やかかったです。
いちおう伝染患者扱いで、家でおとなしくしており、テレビ見たり、本読んだりと静かにしていました。

夫婦ともに元気だったけど、会社上の規則で新型インフルエンザ対応マニュアルにのっとり、家族に症状出た時は連絡して休む決まりだったので2日間休みをいただきました。

元気なのに仕事休んで、でも出歩く事もなかなかできず、かえってツライ日々でした。
仕事に復帰しても「忙しいのに休みやがって」みたいな雰囲気で(思い過ごしかも:苦笑)辛かったです。

社会人、ちょっとした風邪程度ならうつさないように予防して薬飲んででも出社したいです。
でもルールがある以上、それを守るために休む勇気も必要だとも思いました。
仕事熱心で休みたくない人、立場上休みにくい人、仕事したくても上司からの命令で休まされた今回・・。
こういったこともあり、次回何かあっても黙って仕事しようと決めました。
こういう雰囲気もあり伝染病って広がるんですよね、きっと。

まだまだ新型インフルエンザが流行っています。
そしてこれからは季節性のインフルエンザや冬風邪の季節にもなってきます。
手洗いウガイに予防をしっかりして、いっぱい食べてよく寝て、風邪ひかない体と環境を作っていきましょう。
Posted at 2009/11/23 00:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年11月22日 イイね!

イオン三昧

三連休中日、休日出勤の予定が一日繰り上がったのでフリーでした。
嫁はお食事会、子供たちは実家に。
朝から一人でイオンにウィンドウショッピングに行きました。
男がウィンドウショッピングというのも変ですね(^^ゞ

朝10時前に到着。
まずは本屋で立ち読み。
欲しかったサンダーバーズジャパンツアーの本が完売。
出版社でも品薄と。
いちおう予約して雑貨や服屋などの専門店周りへと。

冬服のセールがボチボチ始まってきましたね。
コートやシャツなど気に入ったのがあったけど優柔不断で決めれず。
AIGLEのラガーシャツとICCAでジャージタイプの上着を買ってきました。
コートは連休最終日に買いに行こうと思います。

洋服って破れたりサイズが合わなかったりしないと捨てれない物で、
私のように体型がほとんど変わらないと、大学生のころに買った服やズボンがまだ着れたりと。
さすがに少し色落ちしていたり、流行的にどうかなと思うものもありますが、着れる物は捨てれず。
ある程度流行は追いたいけど、無難に定番物を買っても古くはなる物・・・。
洋服ってドンドンたまる一方ではないですか?????

その後、使いにくかった財布の買い替えをと思い探していたら、イオンの平場でなかなかの物を発見。
ブランド物ではなかったですが2つ折でシンプルで持ちやすそうな。
値段も4980円とまずまず。
買ってきました。



前のはデザインも使い易さも気に入っていたけどなんせ厚さがすごくてポケットに入りません・・・。
仕事で外周りしているとやはり車中に置くのも物騒だし持ち歩かないとね。
買い物の時とかもポケットに入れたとしても出すのも一苦労(笑)
そんなんで薄めのを買いました。
しかし帰宅してカード類を減らして入れるも結構な厚さ・・・・・
キャッシュカード、クレジットカード2枚、ETCカード、保険証、免許証にJAF会員証、イオンカードにクオカードと名刺数枚。
ポイントカードや診察券などもいっぱいあったけど、よく使うTポイントのポイントカードのみ入れて他は家に置いておきましょう。
あとはお札数枚に小銭少々。
それでもかなりの厚さになってしまいました。
なんとかポケットには入りますが、買い物行こうと他のポイントカードなど入れたり、小銭が増えたら大変なことになりそうです。
皆さんの財布ってどうですかねぇ?
そんなにカード類を持ち歩かない??
ん?お札が多くて2つ折出来ないって???
数年前まで使っていたマジックテープ式の子供が持つような財布が使いやすかったけど歳も考えるとマジックテープは・・。

しばらくこれを使っていこうと思います。
今までの財布はいつ買ったかなとブログを振り返ったら、なんと今年の正月でした(爆)

相当使い難かったんでしょうね。
来年度からは外周りも増えそうだし、この機会にと思い買っておきました(謎)
あとはストップウォッチ機能が使いやすそうな、腕時計を買い換えたいです。
Gショックかトライアスロンタイプのが良いかなと物色中です。
仕事用なのでそれほど高価な物は買いませんがね。

朝食も昼食も食べずにイオンの中を歩き回っていたらなんとすでに16時。
6時間近く男一人でウィンドウショッピングを楽しんでいたことになります(怖)

一旦帰宅して、夕食は家族でびっくりドンキーへ

その帰りに再びイオンへ(爆)
スタバでお茶して嫁の買い物付き合って帰宅しました。



イオン三昧な一日でした。
本日連休最終日は「ららぽーと磐田」と「サンストリート浜北」とまたまたイオンでも行くことになるでしょう。

Posted at 2009/11/23 09:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
89 1011 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation