愛知県犬山市にある「
リトルワールド」に家族で行ってきました。
一週でもずらして行きたかったけど、なにもGW真っ只中に行かなくても・・・(^^ゞ
渋滞覚悟で浜松を5:30に出発。
さっそく岡崎あたりで10キロの渋滞。
あとは混んでいたものの適当に流れており、休憩入れて3時間ほどで現地着。
GWでこの流れはラッキーだったのかも(^^♪
リトルワールド。
世界各国の家や食べ物があり、その文化を感じ取れるそうで、あまり興味なかったかも。
乗り放題のバスが4タイプ走っており、まずは一周~。
普通は途中下車で目的地に行くのだけど(笑)

このようなバスがガイドしながら走っています。
こんな家など様々な家が展示されています。
今の期間中、日に3回40分間のミニサーカスをやっていたので時間を待って見ることに。
これがなんとタダの割りに素晴らしいショー。
リトルワールドに来て良かったと皆思いました。
昼食後、周遊バスでもう一周(笑)
展示物見ていない・・・(^^ゞ
終着場につくとなんと周遊タクシーがいるではないですか。
6人乗りのオープンなタクシーバイク。
風を切って走り、サウンドと開放感にこれまたとても楽しく、一周してきました(爆)
結局、展示物を一切見ないで、園内3周とサーカス見て食事してお土産買って・・・。
子供たちは芝生広場と遊具で遊んで満足気。
なにしに・・・(^^ゞ
それでもじっくり見ればほんとに楽しそうな場所。
今度ゆっくり来て見て周りたいです。
帰路では高速渋滞もなく超スムーズに帰還。
と思いきや浜松直前で事故渋滞2キロ。
レクサスRXと軽自動車の接触事故の単なる見物渋滞!
これがなければ快適そのものだった。
まぁ時期的にこれで帰ってこれたのだから良しとしなければ。
ビックリドンキーで夕食食べて帰宅しました。
私と子供たちは初めてのリトルワールド。
嫁は2回目。「若い頃に歩いて全部周った。若かった。」、と。
「修学旅行!?」
「デートだよっ」、と。
軽く答えられました。
犬山にはリトルワールド、明治村、モンキーパーク・・と見所満載。
今回は興味なく半信半疑で行ったけど、結構楽しめたのかも。
距離的に遠くもないのでまた遊びに行きたいです。
Posted at 2010/05/02 23:22:38 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記