• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ今日はマックのチーズタマゴダブルマックとバナナシェーク。
チーズタマゴダブルマックはボリュームもあり美味しく、バナナシェークは懐かしくとても美味しかったです。

週末の東京出張に向けて、経費削減(節約)の今日のランチでした(笑)
Posted at 2010/09/29 12:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物のこと | モブログ
2010年09月24日 イイね!

社員旅行2010

会社の旅行で愛知県へバス旅行に行ってきました。
今年はこのバス旅行と飲み会。
お酒を飲まない私はもちろん前者へと。
社員の約半数の33人が参加でした。
普段忙しい忙しいと言っている人たちも調整つくもんですよね~(笑)

さてまずはバスへと。
普通の観光バスでしたが、このバス会社の最新のバスとのこと。

装備は普通でしたが、新しくて気持ち良かったです。
で、バスガイドもなんと今年入りたて高校出たてのピチピチ19歳。
下手な案内でも若いから許されちゃいますY
楽しい一日となりました。
話し戻りますが、バスにはネオン管が装着されていていました。
光り物好きな私は夜になるのが楽しみで、休憩で立ち寄ったパーキングで写真撮って喜んでいました。


まず向かったのは、アサヒビールの名古屋工場。

工場見学と試飲です。
大多数の目的はこの試飲だったのではないでしょうか!?

工場内を案内され、ビールが出来る様子を一通り案内してくれました。


そして向かった先は試飲の出来るホール。


一人3杯まででしたが数種類のビールかソフトドリンクを試飲できました。
ソフトドリンクだけでは面白くないので麦汁も試飲。まずい・・・・・。
 

お土産に買ったチョコクッキーも美味しかったです。
一箱750円。これで不味かったら・・・・・。



次は昼食タイム。
エビフリャ~で有名な「まるは食堂りんくう店」へ。
出来たばかりなので店がとても綺麗でした。


ジャンボエビフライとのことで・・・。
確かに大きいですが、味が薄いような?
まぁ味よりサイズで売っているみたいなので!?
一番安いコースなので文句は言えないですね(笑)



午後からはINAX陶楽工房という所へ。
INAX常滑東工場の近くにあるINAXライブミュージアムへと。
ここではいろんなタイルを見れたり、工房で体験できたりと。
このツアーでは絵付けやモザイクアートなどの体験をしてきました。
絵が苦手なので絵が描けなくても物になるプチトイレへの絵付けを。
特殊絵の具で絵を描いて焼くそうです。
商品届くのに1ヶ月ほどと。
私は場所と名前と日付を書いて完成と・・(^^ゞ
一番右のシンプルなのがそうです(笑)



そして最後に向かったのが今回のメインイベント!?
中部国際空港@セントレアの立入制限区域見学です。
事前予約はもちろん、身分検査や持ち物検査、ボディチェックを受けてバスへと。
酔っていたら入場禁止だし、もちろん警備員も付き添います。


ここは厳重な警備で二重柵になっていました。そして滑走路へと。
ここから先は税関検査を受けた先と一緒のエリア。普段は入れませんね。


ジャンボなどの航空機を横目にぐるっと一周です。


最近始まったサービスで、途中降りられる所があるとのこと。
この柵の中です(笑)


入るとこんな感じ。
飛行機から見たら動物園状態でしょうね。

デッキからだと400m程の距離ですが、ここからだと100m程とのこと。
それだけ近距離で飛行機の離発着が見れました。


上の写真の奥に見れる変わった飛行機。
飛行機の部品を運ぶ特殊な大型飛行機だそうです。
滅多に見れないようで貴重なショットです。
後部の口を開いて荷物の出し入れをするようです。
横を通った時に口は閉じていましたが、なんとか写真に収められました。


管制塔も日本で2~3番目の高さとのこと。
制震装置が入っているようですが船酔いするくらい揺れるそうです・・・。


お土産はお決まりのパーキングでお決まりの御煎餅。
安くて美味しいですよね。

このPA、いろいろ思い出があります(苦笑)


以上、日帰り旅行のレポートでした。
約1万円のバス旅行でしたが、意外と充実していてとても楽しかったです。

Posted at 2010/09/26 23:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2010年09月20日 イイね!

SSD

お久しぶりです・・・

月初めのPC再インストール。
すんなりいかず、OS入れ直すこと5~6回。
CドライブやらDドライブやら訳分からずなってきて~。
挙句の果てにデータまで・・・。
バックアップをコマ目にとっていたので被害は少なかったですが(^^ゞ

どうせならとSSD導入しました。



最近特に安くなってきたHDDと比べて、SSDは約200~300円/Gと割高。
でもその価値はあるんですよね~。

マザーボードが古いのでフルスペックの速度は出ませんが、体感は十分できるほど。
立ち上げが40~50秒かかっていたのが20~30秒。
シャットダウンに30秒ほどかかっていたのが7~8秒。
ソフトの立ち上げがクリックと同時くらい(^^♪
発熱もせず無音。
良いこと尽くめのSSD。
ただ寿命がまだ短いって言われていますので心配ですね。
データ用ではなく、CドライブのOSとソフト専用としています。

一度使ったらHDDに戻れないってよく言われますがまさにそれ。

今後の活躍を期待したいです。

 
Posted at 2010/09/20 22:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年09月04日 イイね!

再インストール中

再インストール中久しぶりにパソコンのOS再インストールを始めました。

最近ちょっと不安定になっていたり、サクサク感が減ってきたので。

システムの総組み替えも考えたけど、まだまだ我慢。

データのバックアップを取り、再インストール始め~、と思ったら、CDブートのやり方忘れて何度もOSが立ち上がるし(^_^;)

ようやくCDブート出来て、インストールが始ったかと思ったら、フォーマットするの忘れていて、もう一度やり直し~。

でも再インストールはどんどん進む~、途中で止めれないし~、40分待ちです(涙)

立ち上がったらフォーマットして、OSをもう一回入れ直しだわ。

こりゃ明日に回したほうが落ち着いて出来て間違えも減りそうだな。

ソフトのインストールも含め、この土日はパソコン三昧になりそうです。

おやすみなさい。


Posted at 2010/09/04 00:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | モブログ
2010年09月03日 イイね!

大月見いく

大月見いく今日のランチはマックへ。

秋の定番、月見バーガーが登場していました。

普段ならチーズ月見をチョイスするのですが、今年は発売20年目を記念して、ボリュームたっぷり、通常の約2.5倍のビーフパティの大月見(だいつきみ)が登場していましたので頼んでみました。

単品で390円。ビックマック並の価格帯ですね。

箱を開けてみると、意外と小さく見えてこんなものかと。

写真を撮って(笑)食べはじめると・・・

やはりボリュームたっぷりです。
食べても食べても肉が・・・
パンから3cm位はみ出しているし。

さすがにはみ出している部分は肉の味しかしなく飽きてきました(笑)

まぁこんな物でしょう。

でもボリュームたっぷりなだけに腹も超膨れて、昼休みにショッピングセンター内をウロウロと歩く気も無くなりましたぁ。

月見バーガーって、秋のみ年一回の商品だったんですね。
年に2回くらい出ているかと思っていました。
時の経つのは早いものです(^_^;)


皆さんもブログネタや話のネタとして如何ですか~。




Posted at 2010/09/03 12:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物のこと | モブログ

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19 20212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation