会社の旅行で愛知県へバス旅行に行ってきました。
今年はこのバス旅行と飲み会。
お酒を飲まない私はもちろん前者へと。
社員の約半数の33人が参加でした。
普段忙しい忙しいと言っている人たちも調整つくもんですよね~(笑)
さてまずはバスへと。
普通の観光バスでしたが、このバス会社の最新のバスとのこと。

装備は普通でしたが、新しくて気持ち良かったです。
で、バスガイドもなんと今年入りたて高校出たてのピチピチ19歳。
下手な案内でも若いから許されちゃいます
Y
楽しい一日となりました。
話し戻りますが、バスにはネオン管が装着されていていました。
光り物好きな私は夜になるのが楽しみで、休憩で立ち寄ったパーキングで写真撮って喜んでいました。
まず向かったのは、アサヒビールの名古屋工場。

工場見学と試飲です。
大多数の目的はこの試飲だったのではないでしょうか!?
工場内を案内され、ビールが出来る様子を一通り案内してくれました。
そして向かった先は試飲の出来るホール。
一人3杯まででしたが数種類のビールかソフトドリンクを試飲できました。
ソフトドリンクだけでは面白くないので麦汁も試飲。まずい・・・・・。
お土産に買ったチョコクッキーも美味しかったです。
一箱750円。これで不味かったら・・・・・。
次は昼食タイム。
エビフリャ~で有名な「まるは食堂りんくう店」へ。
出来たばかりなので店がとても綺麗でした。
ジャンボエビフライとのことで・・・。
確かに大きいですが、味が薄いような?
まぁ味よりサイズで売っているみたいなので!?
一番安いコースなので文句は言えないですね(笑)
午後からはINAX陶楽工房という所へ。
INAX常滑東工場の近くにあるINAXライブミュージアムへと。
ここではいろんなタイルを見れたり、工房で体験できたりと。
このツアーでは絵付けやモザイクアートなどの体験をしてきました。
絵が苦手なので絵が描けなくても物になるプチトイレへの絵付けを。
特殊絵の具で絵を描いて焼くそうです。
商品届くのに1ヶ月ほどと。
私は場所と名前と日付を書いて完成と・・(^^ゞ
一番右のシンプルなのがそうです(笑)
そして最後に向かったのが今回のメインイベント!?
中部国際空港@セントレアの立入制限区域見学です。
事前予約はもちろん、身分検査や持ち物検査、ボディチェックを受けてバスへと。
酔っていたら入場禁止だし、もちろん警備員も付き添います。
ここは厳重な警備で二重柵になっていました。そして滑走路へと。
ここから先は税関検査を受けた先と一緒のエリア。普段は入れませんね。
ジャンボなどの航空機を横目にぐるっと一周です。
最近始まったサービスで、途中降りられる所があるとのこと。
この柵の中です(笑)
入るとこんな感じ。
飛行機から見たら動物園状態でしょうね。

デッキからだと400m程の距離ですが、ここからだと100m程とのこと。
それだけ近距離で飛行機の離発着が見れました。

上の写真の奥に見れる変わった飛行機。
飛行機の部品を運ぶ特殊な大型飛行機だそうです。
滅多に見れないようで貴重なショットです。
後部の口を開いて荷物の出し入れをするようです。
横を通った時に口は閉じていましたが、なんとか写真に収められました。
管制塔も日本で2~3番目の高さとのこと。
制震装置が入っているようですが船酔いするくらい揺れるそうです・・・。
お土産はお決まりのパーキングでお決まりの御煎餅。
安くて美味しいですよね。

このPA、いろいろ思い出があります(苦笑)
以上、日帰り旅行のレポートでした。
約1万円のバス旅行でしたが、意外と充実していてとても楽しかったです。
Posted at 2010/09/26 23:30:40 | |
トラックバック(0) |
仕事のこと | 日記