連休初日、家族で県内ドライブに行ってきました。
嫁は仕事だったため置いて・・・。
向かった先は静岡県御前崎市にある「
なぶら市場」。
海産物のお土産屋ですね。
アジの開きなどの海産物を買い込み、子供たちはバァバに玩具を買ってもらい大満足。

ここへ来たのは昨年の夏以来かな。
今回の目的地のひとつ、昼食はこの近辺で有名な料亭「
磯亭」へ。
昨年夏は混雑で入れなかったためリベンジです。
早く行って予約できたため2番で入店できました。
早めのランチですが朝食を軽くしたため食べれました。
刺身の盛り合わせ@2100と刺身定食@1575
大好きな刺身尽くしでした(^^♪

時間がオープン間もなかったからか、刺身が冷たい・・・、いや凍っているよ(^^ゞ
美味しかったけど、大きな減点ポイントでした。
次なる目的地に向かう途中、静岡県の最南端岬とやらが有ったので立ち寄ってみました。
風がとても強く、大人でも立っているのがやっと。
息子は怖くて半泣き状態でした。
それでも記念撮影は忘れずに(笑)
移動途中、寄ってみたかった店が近くにあったので寄り道しました。
大福などが有名な「
角屋菓子舗」です。
いろんな種類の大福やフワフワのチームケーキなどが有名でテレビでも良く取り上げられているようです。
なんとAKB48も来店したとか!
仕事でこの近辺に来た時は偶にお土産に買っていきます。
今回の最終目的地はイチゴ狩り。
家族でも来たことありますが、CLE御用達の大須賀町にある
サンサンファーム内「
ピーターパンハウス」です。
季節的に窓が開いており、風通りが良いため、イチゴもヒンヤリととても美味しかったです。
今まで食べたイチゴで一番美味しかったかも!?
ここは高床式でイチゴが土についていないので衛生的で好きです。
また宙ぶらりんなので腰をかがめなくて良いため食べやすいです。
真っ赤に熟したイチゴが多くとても美味しかったです。

昼食後すぐだったので、沢山は食べれなかったけど、美味しいデザートとしていただけました。
行きも帰りも渋滞がなく(高速はかなり込んでいたため下道でドライブ)、15時頃に帰宅できたので、お昼寝しました。
夕食は行きつけの蕎麦屋へ。
軽く食べて帰宅しました。
連休初日、とても充実した一日を送ることが出来、同行してくれたジィジ・バァバにも感謝です。
子供達もとっても楽しんだようで良かったです。
さて残り9連休。
時間を大切に楽しみましょう。。。
Posted at 2011/04/29 23:22:31 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記