• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

70000km通過

70000km通過AZR60ノア購入して7年と5ヶ月ほど。
先日70000kmを通過したので覚書です。
走行距離などお構いなしの嫁さん。
記念すべき70000kmなんてどうでも良いですね。
超えていたのでその日の夕方撮影しました。
次は77777kmのぞろ目を狙いたいです。
このGW、ファミリーカーのミニバンは大活躍。
Posted at 2012/05/05 22:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア @AZR | 日記
2012年04月28日 イイね!

春の高山,白川郷

ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしですか?
私はカレンダー通りの休みで、3連休+4連休です。

3連休初日、嫁の親が一緒にバス旅行に連れて行ってくれました。
行き先は高山方面。
連休初日とあって渋滞覚悟のバス旅行でした。

さっそく新東名のJCT付近で数キロの渋滞。
でもそれを抜けたら東海環状道→東海北陸道ともにスムーズでした。

アルプスの山並みにはまだ残雪も有り、涼しげな景色を見れました。


移動途中の東海北陸道のとある橋脚(鷲見橋)。
橋桁高が日本一とのことでした。
高さ118m。
バスからであっという間だったので高さを満喫できませんでしたが、
いろんなホームページで紹介されていおり、下からの眺めはさぞかし高いようです。
落ちたら大変だぁ。。。


高山で昼食後、古い町並みを散策。
2000年の秋に大学の同級生たちと遊びに来て以来、11年ぶりでした。
江戸時代以来の城下町を保全されており、飛騨の小京都と言われているようです。
ミシュランガイドブックにでは三ツ星を取得しており、必ず見るべき観光地に上げられていますね。
おかげで日本人のほか、各国からいろんな国籍の方々が観光に訪れていました。
いろんなお店が軒を連ね、興味ある人は楽しそうでした(笑)




甘味処も多々あって食べ歩きも出来ました。


やっぱりお土産は・・・・・?


有名な赤い橋?
静岡はすでに葉桜ですが、高山は偶然にも満開でした(^^♪


小京都の散策も終わり、高山市内からバスで約1時間の移動です。
途中、超長いトンネルがありました。
飛騨トンネル。
国内2番目のトンネル長さということです。
今では3番目になったようですが・・・。
片側1斜線でしたが、本坑も大きく走りやすそうでした。


トンネルを抜けると念願の白川郷です。
ご存知のとおり、世界遺産ですよ。




高山、白川郷とも80分ほどの滞在でしたが、見学できて良かったです。
白川郷はなんか思っていたのと違ったけど世界遺産を見ること出来ました。
やっぱりこう言うのは遠めに映像や写真で見るものかなと・・。
でも一時ですがタイムスリップしたようなのんびりした気持ちになりました。
観光地化しているけど、遺産を大切にしていって欲しいものです。

Posted at 2012/04/30 14:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2012年04月17日 イイね!

今日の1本

今日の1本ダイドー デミタスコーヒー微糖

昔は甘甘のコーヒー好きだったけど、
最近はちょっと大人になって微糖。
ブラックはまだ飲めません。

デミタス微糖はちょっといまいちかな。
デミタスコーヒーは初代の甘いのが美味しいな。

微糖で美味しいの探しています。
先日飲んだ、ワンダの焦がし微糖。
もう無いのかなあ。
見当たらない・・・

Posted at 2012/04/17 23:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物のこと | 日記
2012年04月15日 イイね!

今日のラーメン

今日のラーメンせっかくの週末、今日は廃品回収やトイレ掃除、家中の掃除で掃除魔になっています。
早起きできたので時間にも余裕があり、休憩でネットサーフィンを。
午後から子供と実家に行くので、仕事を持ち込んでのんびりやりたいと思います。
昼ご飯は簡単にインスタントラーメンに。
ヤクルトで出している免許皆伝というラーメンにしましょう。
クロレラが入っているそうで、栄養価は高そうです。
販売当初、クロレラ風色合いを出すため、緑のラーメンとして勇名だったようですが、
あまりにもの色合いが悪く不評で、普通の色になったようです。
緑色のラーメンは知らないので見てみたかったです。
会社で一ケース買ったので皆で分けて食べています。
味は普通ですけどね・・・。
Posted at 2012/04/15 10:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物のこと | 日記
2012年04月13日 イイね!

新東名

いよいよ明日一部開通ですね。
環境問題考えてわざわざ走りに行こうだなんて考えてもいませんが、
機会があったら利用してみたいです。
会社から数分の所にスマートインターが併設されるので、
仕事での利用価値が高まりそうです。
でも社有車にETC付いていませんが・・・・・。
なぜ付けないんでしょうか?
上に話を持ちかけていたんですが、良さを感じないの一点張り。
平日使えば3割から5割引になるのにね。
ようやく気が変わったのか分かってもらえたのか、
3台だけに装着してくれることに。
一回たった数百円の割引だけど、チリも積もれば・・・。
安全にケチケチ作戦が成功しますように。

高速のSAや都内などで情報誌「るるぶ」監修の、
新東名版ドライブガイドを無料配布していました。

購入誌のような情報量はありませんが、各SAの見所や、
ドライブ情報など、見ていて楽しかったです。
完売の所も多く出ていますが、まだ有るようですので
見かけたらもらって見てみては?









追加
詳細はこれ→http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120328/CK2012032802000123.html

Posted at 2012/04/13 23:08:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
8 9101112 1314
1516 1718192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation