家族4人とお友達3家族の計11人で東京旅行に行きました。
ブログ更新しようと思いつつ、年度末の多忙でネットもろくにできず・・。
自分の記録も含めアップしますのでご覧くださ~い。
朝2番目の新幹線へ。
初のN700A(改良型)に朝から興奮を。
それも上り線路を逆走してのホーム入り。
待機線で待っていた車両が戻ってきたんでしょうね。
浜松では希少な東京方面からの入線でした。
富士山が綺麗でした。
いつか富士山と新幹線のコラボ写真を撮りたいです!
子供たちもDSで一生懸命撮影していました。
こだま号だったので各駅停車でしたが、あっという間の東京駅着。
なぜこだま号かって??
はい、ハイドラのためです(^^♪
目指すは東京スカイツリー。
スマホって便利ですね。
行き方が手に取るように分かって。
着きました。
スカイブルーに栄えるスカイツリーです。
桜もよい感じに咲いています。
この時点ですでに2時間待ち状態。
でも事前購入していたのでスンナリと展望台へ。
少しかすんでいましたが、全周囲見れ、富士山も見えました。
スカイツリーの影が格好良かったです。
東京タワーにもありますが、ガラス張りの床で眼下が見れました。
高所恐怖症の私でも足元がしっかりしていればまだ大丈夫・・。
次の予定もあったので特別展望台へは行かずお土産見て降りました。
ソラマチでランチして、次の予定まで撮影やショッピング。
桜にピント合わせてスカイツリーを撮ってみました。
近くではイベントも。
栃木の宣伝していました。
温泉行ってみたいんだよなぁ。
栃木っ娘の子も司会の子も可愛かったです(^^♪
スカイツリーの撮影場所探していたら、ミラー越しに見える所発見。
人気スポットですよね。自分入れての撮影はうまく撮れず残念(^^ゞ
次の観光はスカイダックです。
水陸両用バスで市内観光(都内観光?)を。
窓がないので解放感抜群。少し寒かったです。
ガイドさんの声も外に響くので注目の的でした。
水陸両用なので船にもなります。
荒川につながる旧中川へ。
ここから入水します。
川を上ったりすると思ったら、同じ場所をくるくると。
(地図の右に見えるのが荒川)
大人2800円で約2時間のコースでした。
話のネタには良いかも。でも・・・。
バスや船に酔う人は避けたほうがよいかも・・。
そういえばチケット買うとき大トラブルが。
事前予約して予約リスト作成しチケットカウンターに行ったら予約が入っていなく乗船できず。
予約リスト作ってあったので向こうのミスと判明。
少し遅れましたが別のコースの船が来ることに。
こういうトラブルもたまにはありますね。
嫁は大激怒でしたが。。。
1日目の観光はこれで終了。
まだ周りたかったけど明日に備えホテルへ。
日帰り組の2家族と別れてチェックイン。
今回の宿泊は錦糸町のロッテシティホテルへ。
あのLOTTEの系列のようです。
ウエルカムチョコレートがありました。
ソファーにはコアラの絵のクッションが(販売もしていました)。
夕食に出るのが面倒だったので、1階のレストランへ。
ロッテらしくチョコレートメニューが豊富でした。
サラダにはコアラのマーチが。チョコ抜きでしたが。
部屋からはスカイツリーが正面に。
なかなか良い光景です。
夜間照明の点灯時間と重なったので、点く瞬間を子供と見て楽しみました。
夜景もキレイでしたよ。
以上、2日目に続く・・・・・
Posted at 2014/04/13 10:09:39 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記