今日は仕事の関係での釣り教室に参加してきました。
私は子供の頃から結婚するくらいまで趣味としてよくやっていましたがご無沙汰で。
息子が釣りをしてみたいと興味を持ち始めたので良い機会かなと。
浜名湖の弁天島海浜公園で開催でした。
主催者挨拶と釣り方法の説明など。
イシグロの協賛でした。
2500円の会費で3980円の投げ釣りセット(竿とリールと仕掛け他多数)と餌(青イソメ)と帽子プレゼントととてもお得でした。
30分ほどの説明後、各自スタート。
投げてすぐに釣れました、脚の綺麗なお姉ちゃんが2人(*^_^*)
安全着も貸してくれました。
息子、一投目でヒット。
小さいけどトラフグ?です。
その後、30分ほど当たりが無かったけど来ました、自分に。
ヒレが黄色いキビレです。
体長18cm位でした。
これくらい釣れると引きもあり気持ち良かったです。
スタッフの方が記念に撮ってくれました。
キビレとトラフグ
2時間の開催時間も終わり、閉会式。
大きい魚が釣れたとの事で3人選ばれる中に自分も入って嬉しかったです。
その後はフリータイム。餌も残っていたので14時過ぎまで正味5時間ほど楽しみました。
息子はすぐに飽きると思ったけど、餌が付いてなくても投げて楽しんでいました。
毎月来たいねと言うほどハマったようです。
ここで私にまたヒット。
今後はヒダイ(鯛)です。
これも18cmほどありました。
食べると美味しいとの事ですが、可愛そうなので知り合いにあげてきました。
お腹も減ったので息子のリクエストのすき家に。
すき家大好きみたいです(笑)
3種のチーズ牛丼をペロリと。
いっぱい食べるようになって嬉しいです。
私はカレーです。
すき家のカレーは初でしたが美味しくて気に入りました。
眠い目をこすりつつ帰宅の時、思い出しました。
キリ番を・・・。
6500kmの記録も6666kmの連番も見逃しました(^^ゞ
残念・・・・・
帰宅して燃費計見ると、昨夜の21.0km/Lを上回る21.3km/Lまで延びていました。
恐るべしエロモード・・・。じゃなくてエコモード。
息子との楽しい思い出がまた一つ増えて良かったです。
追伸
写真のお姉ちゃんは釣った魚を見て喜んでいたので許可取って撮らせてもらいました。
日本語が片言だったのが残念ですが・・・。
Posted at 2015/09/26 17:37:17 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記