• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

もうじき初回車検

おはようございます。

今度の土曜日はエスクァイアの初回車検。
早いものです。

見積もり貰ってどうしようかと今頃考え出し。

車検のとき何かやっておいた方が良いもの、見てもらった方が良いものなどありますでしょうか?
基本のオイルやフィルター類は予定しています。





また添付写真のオススメメニューで添加剤や清掃を勧められましたがやった方が良いですかね〜?

つくし保証は予約済です。

Posted at 2018/01/30 08:24:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

0キロポスト



この前、東京行った時の話。



新幹線で東京に行くと、時間があると先頭まで行き(東寄り)、終点を見ています。

エンドレールって言うんでしょうか?







ココが始まりなんだって思うと、西を見ると凄い所に居るんだなってwkwkします(笑)





ネットサーフィンしていてフト目に留まったある写真。



東京駅は各種電車の始発点でもあるため、そのスタートラインがあるようです。

そこにはマーキングがされており、0キロポストと言われているようです。


高速道路にもありますよね、キロ数の書かれた看板が。
あのゼロキロの位置になります。。。



収集癖のあるアタス。


是非見て見たく、そして写真に収めたく、これはいい機会だなと、時間を作りました。

今回は撮り鉄ではなく、そちら優先で。

今回の東京一人旅の目的の一つとして計画していました。

結構広い東京駅なので、探すも一苦労で。
ホームが多いですからね~。


備忘録としてブログ化しますので
良かったらご覧くださいm(_ _"m)




まずは東海道新幹線のホームです。



こちらは東京駅に着いた時に探して撮りました。






こんなのがホームにあるんです。

見ていてもきっと素通りだったことでしょうw





方位みたいなのが書かれており、
その中央部分には起点と書かれています。







東海道新幹線ホームではすぐ見つかり、なんか興奮しました。



平行移動して線路を見ると、こちらにはゼロ点の表示がありますね。








続いて翌日の朝です。

オートサロンの会場に向かう時に東京駅に立ち寄って少し時間があったのでホームをうろつきました。


東北・上越・長野等の新幹線ホームです。


こちらは東海道新幹線と少し違うマークです。









やっぱり踏まれていて誰も気が付きません。
自分が立ち止まって床を見ていても素通り(笑)







続いて在来線ホームへ。


千葉方面に向かう京葉線です。






こちらもホーム中央付近にありました。


何やらゴニョゴニョと。






ポストは線路沿いに。





ゼロ表示








翌日(3日目最終日)、東京駅の在来線のホームを端から端までうろつきました。




10番線の東海道本線ホームより






続いて7番線の上野東京ライン。

格好良い標識がありました。





0キロポストらしい標識ですね。







こちらは先ほどと反対側の6番線、京浜東北線のホームです。

表にはkm表示ですが、こちらには年式が書いてありました。







次は5番線、山手線外回りのホームです。

0の中にkmって書かれています。






次は4番線、山手線内回りのホーム。

5番線の裏側になります。






3番線、京浜東北線のホーム。






2番線、中央線のホーム。






最後は1番線、中央線のホームです。

レンガで組まれた上に0表示。

格好いいですよねぇ~~( ^ω^ )









こんなのを集めてニンマリしていました。

一つ見つけると、だいたい同じラインにあるので、階段昇り降りして歩き回れば見つけやすいと思います。

ただし、ホームをウロチョロして、線路を覗き込んで歩き回っていると、駅員さんに声をかけられます。怪しい人に見られたのかなぁ(^^ゞ

3日間で2回。。。(笑)


こんな感じで歩き回っていたら、やっぱり歩数は伸びますね。

そして荷物持って歩きまわっていたので汗かくし疲れるしで。







もう少し鉄分補給したく、いつもは見れない北陸圏の新幹線を少しだけ見て帰宅しました。









やっぱりE系は格好イイなぁ~(^_-)-☆



楽しくスッキリできた男一人旅でした。


Posted at 2018/01/30 00:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年01月28日 イイね!

表彰式とドクターイエロー



ドクターイエローが、のぞみ検測で下ってきていたので家族総出で見に行ってきましたw

あいにくの曇り空でテンション少しダウン・・・。







予定時刻まで後1~2分になったので脚立に乗って撮る準備をしていたら・・・。



来ちゃった・・・・・汗




慌ててカメラを構えて撮影しようと思いましたがズームレンズが伸びきっていて・・。



いちおう撮れましたが思い込んでいた画角ではなく涙。






なんかテンション下げ下げの撮影会でした。









息子は来たのが分かったようで、iPodtouchで動画を上手く撮っていました。

なんかセンスあるのかなぁ・・・汗










その後、本日のメインの用事、
娘の習字の表彰式に行ってきました。

静岡県の書き初め展の表彰式でした。

娘の作品も出品されており、見たかったですが会場が違うようで表彰式だけでした。




街中のなんちゃら地域センターへ。






受付~~







表彰式会場











待つこと2時間・・・・・・・・・・・・







ようやく娘の順番です。


会場が狭く、その時しか入れず、廊下でず~~っと待っていました。









市長賞との事で、表彰状とトロフィーを貰ってきました。











実は先輩の代理出席で。


先生に頼まれて嫌と言えず渋々の代理出席でした。


交通費はかかるは、駐車場代は高いわ、待ち時間は長いわでイイ事なかったです。


嫌な事は嫌と言えず代わりに出るなんてなんて人がイイんでしょうかね?
父親に似たのかな(笑)

幼稚園の頃から続けている習字なので、それなりに身についていて、それだけは取り柄として成長しているので誉めてあげたいです。

Posted at 2018/01/28 21:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2018年01月27日 イイね!

今日の出来事と超プチオフw




今日は息子の部活の試合で6:30に家を出て会場へと送迎を。

いつ終わるか分からない試合を見るのも面倒なので、近くのイオンへと。




開店前だったのでジョイフル「デニーズ」でモーニング。












ジョイフルってセブン系列だったんですね。

知りませんでした。







ドリンクバーにはセブンコーヒーが。

セブンコーヒー大好きでよく飲んでいます。

今日は飲み放題なので3杯飲みました。

砂糖6本・・・汗











イオン専門店街の開店時間も近くなったのでイオン入りです。

かなりご無沙汰だった県西部のイオン志都呂店。

何年ぶりだろぉ。







ウィンドウショッピングして、嫁の買い物付き合って、時間をつぶしました。

みん友さんと多くハイタッチ~。





昼はレストラン街で食べました。



食べ終わって帰る途中、お近くのベル乗りのKUMAさん発見。

こちらもご無沙汰メンバーさんでした。

背後から声をかけ驚かせましたw

近況報告してバイバイです。




息子の試合が終わったとの事で慌ててお迎えです。









駐車場に戻ったらどこかで見たことのあるヴォクシーが。






昔みん友さんだった方のだったと思います。

納車してまだ日が浅いのに弄りの速度はスーパーですね。

さすが若いだけあってパワーがありますわ。

若さが欲しぃ・・・。






息子を迎えに行き、試合結果を聞きつつ実家へと向かいました。







途中、手土産買って。


最近できたケーキ屋さんへ。










実家でマッタリして夕食までには帰宅しました。









帰宅したら先日買った石が届きましたヽ(^o^)丿

他のはまだなので首を長くして待ちたいと思いますwkwk








通販で買ったのですが、精密機械なのに中の梱包が・・・・滝汗









明日は廃品回収や芸術鑑賞や鉄分補給など、バタバタしそうです。




右肩が痛くて右腕が最近上がらないたけふみでした。


おやすみなさい。
Posted at 2018/01/27 23:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2018年01月26日 イイね!

雪積もる


今日は昨日ほど冷え込まなかったけど、朝から雪を見てwkwkと。




視界確保でお湯かけて雪を溶かし急いでワイパーを。

お湯の温度って悩みますね。

温度差でガラスが割れないように・・・。



家の周りは残念ながら積もってなかったけど、通勤で北へ行けば行くほど白くなってきて。










日陰ではこんな感じで。




浜松ではこれでも積もったぁ~って感じで(笑)




今年はスタッドレス履いていたので心にゆとりがありました。


過信は禁物だけど、ほんとユトリがw


実は、もっと降ったりしてくれないかなとか思っていたのが内心です。

スタッド効果を体感してみたく。

と言っても雪国行くほど心暖かくないですけどね。



この程度なら通常タイヤでも行けますが、小心者の自分としてはホント心にゆとりがあって走れました。


まぁ浜松で積もったら、いくら自分が走れても町中パニックで走れませんけど(笑)




会社に着いたら・・・・











こんなになっていた。


家よりも田舎なので~~。



足跡の無い所で足跡つけて無邪気に朝を楽しんでいました。













今日も内勤で良かったなぁと。

でも、月曜は河川敷で煙突昇って調査です。

激寒な予感・・・・・・。





おやすみなさい。

Posted at 2018/01/26 23:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
141516 1718 19 20
21222324 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation