2018/08/29(水)
昨日は有給休暇取って娘とドライブしてきました。
JK3年で就活のため、三河安城まで急遽行く事になったため。
最近、求人票を見る機会が多くなり、いろんな会社の待遇や状況見ていると自分も就活してみたくもなり調べたりと。25年近く働いていてこの歳だと簡単に転職も出来ませんね。
就活の前に終活だって家族に言われましたが・・・汗
三河安城にある某工場にての工場見学だそうです。
工場勤務が希望では無いですが、見学しないと選考試験受けれないとの事で。。。
仕事で毎日いろんな工場見学?視察?していますが、担当エリア外なので裏山しく思いつつ・・。
お父さんも一緒にどうですか?って聞かれたらマズいなとワイシャツにスラックスとかしこまったスタイルで運転席へ(笑)
一路高速で西へ進みました。
愛知県に入り、3車線区間から2車線区間になったあたりで速度が落ち始めた頃、
とんでもない出来事が。
前を走るトレーラー。
284.8kポスト付近の段差で・・・
左ブレーキのランプカバーが外れました。
何となく運転していて、ポロッっと見えたんだよね(^^ゞ
やばっ・・・。
追い越し車線には後続からけっこうな速度の車が来ており、また後ろにもぴったりアオリ気味に車も居るし。。。
はずれた部品が中央寄りに転がってきたので、タイヤで踏むのだけは避けようと路肩側へとハンドルを切ったら・・・。
ラグビーボールのように左右に、、、けっきょく車と同じ方向に転がってきました(涙)
フロントヒットは避けたものの、車の下部でガシャガシャと、木っ端微塵に砕けたようでした。
後続にピッタリついていた車、アタスが路肩に半分寄せた直後に粉々になったプラスチックを浴びてしまったでしょう。
さぁどうしましょ、まずはトレーラーを追跡。
ナンバーチェックで接近戦です。
高速警察に電話して事情話し、まんがいち傷等あった時用の事故報告用に後から岡崎の分署まで行く羽目に。
とりあえず娘の用事を済ませに安城まで。
高速を降りようとしたらフクメンいてビックリ。
お仕事中でしたw
豊田南インター
そのまま南下したら今どきETCが使えず集金している有料道路に。
慌てて小銭を出しました。
無事現地着。
いつ終わるか分からない工場見学をマックで待ちました。
ちょうど一時間ほどで終わったので帰路へと。
ほんとはドライブしたり寄り道したり、そしてドクターイエローのぞみ検測を時間合わせて見たりしながら帰る予定でしたが往路の事故?で予定変更です。
岡崎にある高速警察の岡崎支所へ。
調書とられ、写真撮られ、現車確認を。
暑い中、お祈りしてくれましたwww
学校へ娘を送らないといけなかったので、これで愛知遠征はおしまい。
帰りは国道1号線をひたすらノンビリ走って燃費を稼ぎました。
お腹が減ったのでファミレス行きたいと言う娘の意見に乗って探して走るも、ファミレス無いんですよね、この路線・・。
かなり走って豊橋まで来てようやくありました。
隣りには大好きなびっくりドンキーが。
ガストとの究極の選択ね(爆)
けっきょくガストで遅めのランチしてデザート食べて、お近くを徘徊していたチェギラさんとプチって帰宅しました。
帰宅後、トヨタのお店に緊急ピットイン。
保険でバンバン直してもらおうと思いましたが、何の影響もなかったようで一安心です。
外傷は無かったですが、精神的ダメージはかなりあったようで心身ともに疲れました。
今回時速70キロほどで走っていましたが、本来なら70mほどの車間距離が必要でしょうけど、40m程と詰め過ぎていましたね。でも普通この位でしょ、いやこの感覚なら十分だと思います。
レンズ等は整備不良に該当しないものだそうだけど、通常あり得ないことなのでちょっとイラっといしました。
自分もいろいろ付けたりしているので、落下や事故には十分気をつけたいと思いました。
皆さんもくれぐれも気をつけてくださいね。
後から車番等から地元静岡の鈴与グループのトレーラーと判明。
大阪まで行っていたそうで、レンズが無いこと確認できたそうです。
支店長から謝罪の電話がありました。
誠意のある対応や電話でしたが、怪我や傷等無いこと分かったらコレで終わりました。
別に何かを求めているわけでは無いですがアタスの気持ちは収まりません・・。
いや車間を詰め過ぎていた自分も悪いですが・・。
なんかムカムカします。
ドラレコ動画を編集してみましたので、音声ONでお楽しみください(^^)/
閲覧ありがとうございました。
ムカムカ心を抑える癒しのイイね!お待ちしております(^_-)-☆
Posted at 2018/08/30 23:11:02 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記