2020/5/29(金)
浜松市にある光メーカーのパイフォトニクスは、新型コロナウイルスでの医療・介護従事者たちへ感謝の意を表し、浜松市とコラボで市内の建物へ大きなハートや虹,「アリガトウ」の文字などを投写しました。
金曜の夜に毎週行うためフライデーオベーションと題し数回行いました。
その最終日。
前週にも行きましたが時間足りずリベンジとして。
会社を出ようとしたら、雨上がりで超ビックな虹が(^^)/
全体が見渡せて見えました。
その虹をスマホで全景撮れた事にも驚き。
超広角って喜んでwww
こんな虹、滅多にないのでお決まりの・・・
指からビーム出してみました。
場所を変えて。
こんなことで時間を使っていては間に合わない・・・。
何とか点灯に間に合いました。
でも点灯が18:30~20:00
日没が18:50頃だったので、周りが明るく、見えるようになったのが19時過ぎ。
チャンスは1時間しか無いですが・・・
前回撮れなかったところを中心にダッシュで回りました。
バスターミナルを中心に、南に駅ビル、北に一条タワー、、、、、
両方を映すため、少し高台に移動し、さらに超広角レンズを持ち込み撮影です。
理想通りな写真が撮れました(*^^)v
続いてバスターミナルに移動して、駅ビルに映る「アリガトウ」の文字をバスと一緒に
正面に移動し、
浜松のゆるキャラ、家康くんと一条タワー、
街並みと一条タワー
モニュメント
ここで20時となり、投影終了でした。
この日はもう一か所、この日だけ限定で投影をしている箇所が。
浜松市役所です!
間に合いました。
20時半までだったので、20時に駅撮りを終えて駐車場に移動し車で浜松市役所へとダッシュでした。
投影機と一緒に
これは点火スイッチです。
いや、点灯スイッチか・・・。
浜松市長が押したそうです。
誰も居なかったので赤いパトライトを点けてくれました。
ここで問題発生!!!!!
20時半の終了を前に、投影機のバッテリー切れです。
徐々に文字が・・・・・
ついに虹だけになっちゃいました(^^ゞ
でも、コレはコレで希少です。
誰もギャラリー居ないし。
なんか独占した感じ(^_-)-☆
そしてこの点灯スイッチ・・・
押させてくれました(爆)
タダのスイッチで、点灯とは連動していませんでした(笑)
内緒ね(´∀`*)ウフフ
満月近し月と一緒に。
撮れ高ある一時間でした。
おわり。。
関連URLは前回のブログです。
Posted at 2020/07/11 00:19:53 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記