• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

ドクターイエローのぞみ検測上り@浜松駅

2021/5/29(土)

久しぶりにドクターイエロー見物

水田へ行こうか(水鏡)、浜名湖行こうか、浜松駅へ行こうか、・・・

悩んだけど、当初から計画していた俯瞰撮影へ。

上空から撮ってみたくて、動画を・・・。

ココは一年ぶりくらいかな?
撮影難易度高く、あまり来ない所。
で、挑戦・・・


定刻にやってきました、ドクターイエローT5編成(上り)




手振れ補正ついてないし、脚立に乗ってるし、風強いし・・・

言い訳ばかりだけど風音&ブレブレすいません。

なんとなくイメージしたの撮れた。


動画からの切り出し。






欲張りなので三脚固定の動画も撮影。

お天気カメラ風!?

カーブの浜松駅いいねぇ(^^♪

下りの白い新幹線が画面切れする辺り、画面上にドクターイエロー遠目に現れます。




風切り音は別として、意外とイイ感じに撮れました(^^♪


動画切り出しw

下り新幹線が通過後、画面上部にドクターイエロー現れます





その約40秒後、浜松駅入線













アッという間に駆け抜けていきました。

25度を超える蒸し暑い土曜の午後、浜松駅ではお友達も撮り鉄されており、息子くんは浜名湖で撮り鉄しており、また各地でドクターイエローの回診でコロナ禍の疫病退散を祈っていた事でしょう。

おつかれさまでした。
Posted at 2021/05/29 22:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年05月26日 イイね!

稀な満月沈む

2021/5/26(水)

浜名湖、弁天島の赤鳥居こと弁天島シンボルタワーに真ん丸い満月が沈みました。

太陽が鳥居に沈むので有名なフォトスポットで、ゆるキャン△でも紹介されて聖地化されています。

日の入は飽きてきたので満月狙いしてみました。

この日は年に一回のスーパームーンの日。
そして皆既月食の日(夜)でもありました。

朝早くに起きて浜名湖へ。

同じ事を考えるおバカ珍は沢山いるようで(笑)




悲しい事に地平線には雲が・・・






鳥居に近づき、いい感じに(^^♪




あ~~、やっぱり雲が・・・
でも月の陰影は出ている。




はいったぁ(^_-)-☆













沈んでいきました・・・




太陽と鳥居狙いは天候次第だけどほぼ毎日見られるけど、満月で鳥居狙いのチャンスは年に数回。スーパームーンコラボのチャンスは有るか無いかだったので、雰囲気だけでも撮れた事を大満足と思っています。

また機会があったら挑戦したいです。



.
Posted at 2023/01/14 18:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星・天体観測 | 日記
2021年05月26日 イイね!

N700S J17編成陸送①

2021/5/26(水)




朝活したく、超早起きして目的地へ向かっていたら、通行規制を食らいました。

新幹線の陸送に。

計画していたわけではなく偶然で・・・

安全な所に車を停めて撮り鉄を(笑)








通常、偶数号車から陸送して後発が奇数号車。

今回奇数号車の11号車だったので、この日の陸送はオシマイと思い目的地に向かっていると・・・

もう一両陸送していました。

今回は12号車。

いつもと順番が逆だったようで?










なんか予定外の陸送撮り出来てラッキーでした(^^♪

久しぶりの中間車両。

ギャラリーに誰も合わず。

中間車両だから?

行動自粛している?

おわり。
Posted at 2021/06/06 01:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年05月26日 イイね!

皆既月食2021

いつの話じゃ!!って言われそうですが記録として(;^_^A

2021/5/26(水)

全国的に皆既月食で話題の一日



月好きな私としても一大イベント(笑)
朝からソワソワ。

たんなる皆既月食ではなく、スーパームーンでの皆既月食。

月が楕円軌道で地球を周回しているので、一番地球に近づいた時に起こる年に一回の現象。




比較するとその違いが分かります。




仕事を終え、見晴らし台へと・・・。
時間になっても月食の始まった月が現れません。

あいにくの天候で・・・

待つ事数十分、、

赤い月が少しだけ顔を出しました(^^)/




自衛隊の早期警戒機AWACSの夜間訓練も行われていました。
上手く行けば、月と重なるんじゃない??って計画もあったんですが・・・

AWACS、電線に絡まっちゃいました。。。




皆既月食が見れなかったので、数年前に自撮りした皆既月食。

皆既月食直前



皆既月食中



赤銅色の満月が印象的


時間は経ち、皆既月食も終わりました・・・涙

月食が終わろうと満月に戻ろうとする月が雲の隙間からたまに見れました。




月食が終わったころ、スーパームーンの満月が顔を見せてくれました。




遅いんだよ・・・涙


カメラ3台体制で挑んだんですが、残念・・・
周りはスマホやコンデジばかりで、結構声かけられましたけどw




皆既食の終わったころから食の戻りの様子をコマ撮りした写真をつなげてタイムラプス風に。

食が戻っていく様子を感じてくれたら幸いです。




長い時間の残業を終え、帰宅したのが22時半ごろ。

いつも自由にさせてくれる嫁に感謝です。




おわり。
Posted at 2021/06/05 00:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星・天体観測 | 日記
2021年05月23日 イイね!

ラストラン

2021/5/23(日)

25年の最終日。

天竜浜名湖鉄道@天浜線の最古車両TH3501がラストランしました。

イベントも開催されましたが密を回避するため参加せずに、ラストランを見に沿線へ。

もうじき撤去される遺構のコンクリ作りの跨線橋と一緒に。
最後と最後のコラボ写真。

やっぱ考える事が同じ同志も多くwww
密ッてたので少し離れた位置で撮影タイム。

みん友さんとも遭遇し一緒にプチ撮影会。

TH3501スローライフトレイン、マリメッコ列車








後追い




25℃超える夏並みの暑さのなかアッという間の通過でしたが楽しめました。
みん友さんと少し談笑して解散。


帰る予定でしたが、なんか撮り足らず・・・(^_^;)

近くの踏切で次の列車を待っていたら・・・

まだ撮った事の無かった『ゆるキャン△フルラッピング列車』が来ました(^^♪





待っていて良かったです。
あとから何故にこっちでラストランを撮らなかった?って子供に突っ込まれた。
確かにこちらの方が遺構感出て良かったのかも?
いや、先客も居たので・・・汗


隣りの駅ですれ違った列車と入れ違いで下りが通過。




帰り道、下見ついでに行きつけの都田川橋梁へ。

時刻表見たらすぐ来そうだったのでカメラ用意。

かけがわ茶エンナーレ号が下ってきました。






ここまで見たらラストラン車両の上りも見たく、道中を戻りました。

その途中で見つけた撮影ポイント。

浜松大学前駅にて。

1時間に2~3本ほどの列車を見ながらひとり孤独に・・・










時間を一時間勘違いしたまま、なかなか来ない車両を待ち続け、帰ろうとも思いましたが待ち続けてようやく来ました。

TH3501ラストラン








25年間疲れ様でした。




据え置き動画も撮ったのでヨウツベより。。。
(2か所撮影を編集しています、風切り音、シャッター音、ピンボケ悪しからず)




いろんな意味でおつかれさまでした。
Posted at 2021/05/24 23:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 56 7 8
910111213 14 15
1617 18 19202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation