• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

LCAC(エルキャック)離着岸訓練

2023/1/21(土)

沼津の海岸で行われていた海上自衛隊のエアクッション艇(LCAC(エルキャック))の離着岸訓練を見てきました。

以前から見てみたかったんですよね、ホバークラフトって言うんですか?
水陸両用車みたいなの。

28.0m×14.7mとプール並みのサイズに驚き。






















ワンチャンかなと思ったら、何度も行ったり来たりと見ていて楽しめました。

遠く離れた所に母艇である「おおすみ」が見えます。







2102機と2104機の2機が見れました。




この後、大変な事に・・・

水飛沫が思いっきり飛んできました。




高台から砂浜に移動して目線で見学。










大型船の迫力ある動きとサウンドに感動。








あまりにも思った以上に行き来するので飽きてきました(笑)

隊員たちが昼休みに入ったので撤収しようと思ったら、なにやら艦に近づく人たちが。

予約見学かなとか思い、一応見に行ったら自由開放していたので、間近で、また乗り込んで見る事できました。
















































ここでいったん離脱。

昼食タイムと市内観光へと。


戻る予定はなかったけど、帰り道だったので再度海岸へと。

夕方には母艇のおおすみへの帰還も遠目に見れました。




日没もキレイでした。




夜中まで離着岸訓練は行われていましたが、真っ暗で見えないし、雨は降ってきたし、夜景撮影もしに行きたかったので、撤収と。。。

おわり。
Posted at 2023/02/14 00:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年01月21日 イイね!

ちきゅう

2023/1/21(土)

沼津~富士の帰り道、静清バイパス?を走っていたら清水港興津埠頭に綺麗なライトアップが見えた。

帰りたい、見たい、の両方の気持ちが重なり、悩んで走る事、清水インターまで。

結局戻って興津埠頭周りを散策。

大きな明るい船を撮る事できました。








反対側へも周りこんで近くで撮影。




帰って調べたら、前から見たかった、『地球深部探査船ちきゅう』ではないか。

戻って見れて良かった。

ちきゅうをググったら、東日本大震災を乗り切ったと涙の出るような記録があったので書き留めておく。

2011年3月11日 - 展示のため寄港していた八戸港で東日本大震災に被災。沖への退避は間に合わず、見学中の小学生を乗せたまま、渦巻く港内において操船のみで大津波を乗り切る。

↓↓↓
Posted at 2023/01/25 00:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2023年01月08日 イイね!

捕食成功

お買い物帰り、いつもの公園散策を。

着いてすぐに岩に居座るセミちゃん発見。
何を見つめているのか?




その後、川へダイブしての捕食成功。










小魚くわえて飛行するセミちゃんを岩に邪魔されず瞳AFで追ってくれた。


一本木に止まるセミちゃんもゲット。




2023/1/8(日)📸
Posted at 2023/03/22 00:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記
2023年01月08日 イイね!

バードウォッチング

いつもの公園散策

晴れた日のカワセミは特に美しい

一点を見つめるしぐさがカワユイ




獲物を狙って、、、




瞳にAFして追っかけるこのカメラの性能は素晴らしい

けっして腕ではないw








岩が無く、体全部が見えるベストショットが撮れないのは運の無さ。


止まり木に止まるカワセミも素敵

Posted at 2023/03/12 00:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記
2023年01月08日 イイね!

アクトタワーと昇月

2023/1/8(日)

満月翌日、まだ丸い月が見れそうだったので、海岸線までドライブを。

前日知り合った同志の方が一名おられました。

月の出時間、なかなか昇ってきません。
今日もダメか?と思ったとき、高層ビル群の間からオレンジ色の月が昇ってきました。
ナイス、位置決めでした。
山があって月の出が遅れたみたい。






その後、ちょうど高層ビルとの間に丸い月が入りました。




アクトタワーに隠れ始めました。




アクトタワーがライトアップしてれば明暗差が少なくもう少しハッキリ撮れただろうけど残念。

月が昇り、アクトのヘリポートと重なりました。

ヘリポート上に月を乗せたかったけど角度的に無理でした。






防風林が成長してきており、ここも来年は防風林で視界が遮られると思われるので、この景色も見納めかなと思うと、微妙な感じだけど撮れて満足感でした。






同志の方と駐車場までお話ししながら戻って解散しました。
Posted at 2023/02/11 16:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星・天体観測 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4 56 7
891011121314
151617181920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation