• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみのブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

けやき坂イルミネーション2023

2023/12/13(水)21:00

東京の六本木にある『けやき坂』




開業20年を迎えた六本木ヒルズでは、11月6日(月)~12月25日(月)の期間、
「Roppongi Hills Christmas 2023(六本木ヒルズ クリスマス)」を開催。




東京の冬の風物詩ともいえる「けやき坂イルミネーション」では、
約400m続くけやき坂の並木道を幻想的なSNOW&BLUEのLED約80万灯が点灯。

との事で、見に行ってきました。


着いてビックリ。
凄い数のLEDで街が明るく輝いていました。










田舎者にはすごい混んでる~って思ったけど、
すれ違う人々、「今日は空いてるね」って言っていた。

そんな六本木の街を一時間ほど散策してみました。

ここは東京タワーが正面に見えるとの事で栄えスポットともなっているようで。

横断歩道が青になるとドッと人が渡り横断歩道上で撮影会。

警備員が常駐するほど。

言う事聞かないのは海外国籍の方々。
赤になってもいつまでも撮影会、、、

そんな場面が地元のニュースで話題になっていたと妻から。






少し離れた所に渡り廊下のような所があり、こちらからは全景が見渡せる感じに。

ここも人気スポットで混雑していました。

田舎と都会ではイルミの規模が違うなぁと楽しみながら痛感しました。

















最後の写真は、六本木ヒルズ付近から見た東京タワーとオリオン座。
東京の街からも星空が見えるんだと少しビックリした場面(笑)

Posted at 2024/02/25 10:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2023年12月13日 イイね!

けやき坂イルミネーション

2023/12/13(水)

東京の六本木にある『けやき坂』






開業20年を迎えた六本木ヒルズでは、11月6日(月)~12月25日(月)の期間、
「Roppongi Hills Christmas 2023(六本木ヒルズ クリスマス)」を開催。

東京の冬の風物詩ともいえる「けやき坂イルミネーション」では、
約400m続くけやき坂の並木道を幻想的なSNOW&BLUEのLED約80万灯が点灯。

との事で、見に行ってきました。


着いてビックリ。
凄い数のLEDで街が明るく輝いていました。








田舎者にはすごい混んでる~って思ったけど、
すれ違う人々、「今日は空いてるね」って言っていた。

そんな六本木の街を一時間ほど散策してみました。

ここは東京タワーが正面に見えるとの事で栄えスポットともなっているようで。




横断歩道が青になるとドッと人が渡り横断歩道上で撮影会。
警備員が常駐するほど。




言う事聞かないのは海外国籍の方々。
赤になってもいつまでも撮影会、、、




そんな場面が地元のニュースで話題になっていたと妻から。



少し離れた所に渡り廊下のような所があり、こちらからは全景が見渡せる感じに。

ここも人気スポットで混雑していました。


















田舎と都会ではイルミの規模が違うなぁと楽しみながら痛感しました。

最後の写真は、六本木ヒルズ付近から見た東京タワーとオリオン座。
東京の街からも星空が見えるんだと少しビックリした場面(笑)




おわり。
Posted at 2024/01/31 19:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2023年12月10日 イイね!

ドクターイエロー、イベント送り込み回送

2023/12/10(日)

自衛隊イベントを終えた後、ドクターイエローが走っている情報が入ったのでお友達3人と見に行ってきました。

どこで見る???って事で、見慣れた景色はやめて、俯瞰で見れる某エリアより。

少し逆光なのが厳しいですが、初エリアを楽しめました。


風景がゴチャゴチャしているのでココは流し撮りです。




って設定していたら来ました、T5編成が。












普段あまり挑戦しないシャッター速度SS1/20sで撮ったのでブレブレ連発

あとは連写に賭けて見れる写真を拾い出しました(笑)








お友達とケンタッキー食べて帰宅。

楽しい一日でした。
Posted at 2024/01/20 18:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年12月07日 イイね!

N700新幹線H4編成陸送

2023/12/7(木)
新造されたN700S新幹線H4編成が、日本車輛豊川製作所から豊橋港へと陸送されたので夜な夜な見に行ってきました。
H編成は久しぶりだなぁ。港行きは数年ぶり?
まずは日車前で出待ちしての出庫撮影。






















続いて電車のアンダーパスを歩道橋から撮影。












続いて豊川にかかる橋を渡る陸送車両を孤独に撮影。






もう一か所、豊川に架かる橋をかなり遠めに孤独撮影。












最後は豊橋港への入港シーンを。

























港行きはバタバタと移動と撮影の繰り返しで休む暇もなくあっと言う間な感じ。
30分後に陸送の15号車は諦め、23号バイパスと1号バイパスを目を擦り擦り走って帰路に着きました。






翌週の1号車陸送も見たかったけど、東京出張と重なり諦め~~泣
Posted at 2024/08/18 14:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation