• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2017年3月22日

フォグランプバルブの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
決して今まで使ってきたScope Eyeが暗くなってきたわけではないと思いますが、もうちょっと何とかならんかなぁと思うことが多くなって、思い切って交換することにしました。
私にとって、このフォグ交換は3回目。
初代からずーっとピカキュウさんの製品を使っています。
初代は、フォグランプ筐体内への水の浸入に悩まされました。
買い替えを検討しているうちに、片方のドライバユニットが逝ってしまい、泣く泣く2代目へ(ドライバユニットだけでも販売して欲しかった)。
そして、今回”凌駕”を選んでみました。
色はイエロー(3000K)、全光束4800LM。
2
交換は(ランプユニットへのアプローチは)、色々な方法がありますが、私は下からルートで交換します。
色々やってみましたが、これが一番楽なような気がします。
折しも、タイヤ交換でジャッキアップしたので、ついでにやってしまいました。

この写真辺りのプラリベット3個くらいを外せば、
3
このようにバカっと開いて、作業スペースに困ることはありません。
写真は既に交換した後ですが、非常に簡単に交換できます。
4
左:Scope Eye
右:凌駕

ボディがピカピカできれい!(*^^)v
5
運転席側

ドライバユニットは、付属の両面テープで貼りつけます。
脱脂をしっかりやってください。
6
点灯確認。
7
上:Scope Eye
下:凌駕

撮影条件が同じではないので、分かりにくいかもしれませんが、凌駕の方がちょっと離れたところまで、ムラなく路面を照らしているように思います。
そして明るいです。
写真を撮るために、フォグのスイッチが入った瞬間”おっ、明るい!”と思いました。
8
上:Scope Eye
下:凌駕

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの水漏れ修理

難易度:

ヘッドランプシステム点検について

難易度:

HID交換🔧

難易度:

純正フォグから新規フォグに取り換え

難易度: ★★

LEDリアリフレクター取り付け

難易度:

ライセンス灯 LED化 PIAA LEL106 T10 66K 100

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月22日 21:49
私もこのルートで交換しました。
フォグ交換は作業しやすい、この方法をお勧めしますね〜
コメントへの返答
2017年3月22日 21:51
こんばんは~。

ジャッキアップとかスロープで高さが確保できれば、この方法がお薦めですね。(^^♪

プロフィール

「今日のお昼。
ハルピンラーメンさんのハルピンラーメン。
ピリ辛のスープがくせになる?
美味しかったです。」
何シテル?   05/16 13:27
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation