• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2025年3月13日

夏タイヤのチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
N-BOXのタイヤをメンテナンスしたついでに、もうすぐスタッドレスから交換する予定のCX-30のタイヤに空気を入れてやるついでにタイヤを見てみたら、細かいひび割れが・・・
2
とりあえず、2024年12月に外した時に後ろ側で使っていたタイヤが右も左もひび割れが目立っていました。
こりゃ、替えないといかんかなぁ・・・
出費は痛いけど、何かあってからでは遅いですからね。
何にしようかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サン十郎(DM8R)、タイヤ空気圧点検(2025/06/14)

難易度:

「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。

難易度:

サン十郎(DM8R)、ホイールナットの増し締め(2025/06/14)

難易度:

サン十郎(DM8R)、約 90km 走行後に車載バッテリー点検(2025/08 ...

難易度:

車両内のネットワークが異常です

難易度:

ホイールコーティングして来た❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月13日 22:07
Co-zyさん まだタイヤの溝はあるみたいですか、ここまでヒビが入っていると、交換してもいい感じですね。
タイヤも値上がりしているので、価格と性能のバランスをよく考えて次のタイヤを決めないといけないですよね。
なんになるか期待しています!
コメントへの返答
2025年3月13日 22:16
hanahitoさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね。溝はまだあるので、油断してました。
はいてみたいタイヤはあるんですが、自分の車の走らせ方とのバランスも考えて、タイヤを決めたいと思います。

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation