• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月21日

自粛

今年の初めにはこんな大きな騒ぎになるとは思っていなかったです。

でべすけの私。

家でジッとしてるより、お出掛けしていた方が好きですが、ここ2週間は買い物と仕事以外出掛けてません。

床屋も行きたいけど、死ぬ訳じゃ無いから我慢。

あっ!歯医者は行きましたσ(^_^;)
痛くなければしばらく行かないんですが…

先日ホームセンターへ足らなかった部材を購入しに行った時、妻も探し物があったようで着いて来ました。
探し物は無かった様で、木工用ボンドを手にレジに行くと妻まで着いて来たので、レジに並ぶな!と注意。
支払いに必要の無い人間がレジに並べば、お店の方への不必要な接触機会が出来てしまいます。
店員の方を守る為にも、また自分達を守る為にも配慮が必要だと思います。

私の仕事にも先行きに暗い影が出て来ました。

まっ悩んでも仕方ないし、足掻いてもなる様にしかならないし、とにかく今は感染しない事、させない事が1番大事!

そりゃ、本当はお出掛けしたいですよ。

これくらいなら良いんじゃ無い?とか思わず、県外に出るなんてもっての他!

長引かせたらいけないので、今はジッと我慢の時です(*^ω^*)

そう言えば今年の6月に免許書き換えなんだけど、どうなるんだろう??
3ヶ月猶予期間延長出来るみたいだけど…
ブログ一覧
Posted at 2020/04/21 22:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年4月22日 5:54
ヒキさん、お久しぶりになりました。
実は昨日、県外ドライブについてフェイスブックの書き込みで少し炎上しました。

いま、江ノ島や鎌倉が他県ナンバーの車で渋滞しています。

誰かの文章ですがバナナはおやつですか?
ドライブは旅行ですか?
じゃないけどルールを勝手に解釈して勝手に行動している人が多過ぎるのです。
足りないとすればモラルです。

他人の事、家族の事を思ったらできないはずです。

他県ではありませんが、私も田舎の母親には会いに行くことを自粛しています。
早く皆で走りたいですよね。
コメントへの返答
2020年4月22日 21:17
トミさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます(*^ω^*)

Facebookしてないので分かりませんが、県外ドライブに行きたい!って人の書き込みが炎上していたのですか?
確かにこの状況下で県外ドライブは炎上しちゃうかもしれませんが、その方はそんなに行きたければ、黙って行けば良いのに、何故わざわざダメ℃言われる様な事を書き込んだのでしょう?

誰かに止めて欲しい!誰かに注目されたい!
構ってちゃん、かもしれませんね(笑)

そう言う私もこう言うブログを上げる事で自分を自粛せざるを得ない状況下にしてるだけかもしれませんよ(爆笑)

まぁ、一生我慢する訳では無いので今は大人しくしてましょう(*^ω^*)

2020年4月22日 17:58
こんにちわ(^^)。ヒキさんの免許更新に続いて私は10月が更新です。
今のところ5年間無事故無違反なのでゴールド免許を復活を目指しています。
リスクヘッジでヒキさんと同じレーザー探知機AL-01を注文しました。
もし本来の更新時期までは無違反で、その後の猶予期間で違反したらゴールドの扱いはどうなるのでしょうね?

コメントへの返答
2020年4月22日 21:28
よーりんさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます(*^ω^*)

現時点では運転免許証の有効期間が令和2年7月31日までの方(もしくは既に有効期間の延長を申請してその有効期間が令和2年7月31日までの方)は、運転免許証の有効期間を3か月延長することが出来るみたいです。

ですが自動で延長される訳では無く、延長手続きをしなければいけないそうです。
現時点で私もゴールド免許なので、地元の警察署で更新手続きするつもりでしたが、更新手続きが出来ないらしい…。
更新手続きは出来ないけど、有効期限延長手続きには、行かなければいけない?
時間的に少しは短いのかもしれませんが、行って手続きする事は変わらないσ(^_^;)

延長有効期間の違反はどうなんでしょうね?
2020年4月22日 19:30
ヒキさん♪
私も今年の6月に免許書き換えなんですけど(^^;
行っていいのかな?
コメントへの返答
2020年4月22日 21:43
エンスーVer2さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます(*^ω^*)

あら、年齢も一緒で生まれ月も一緒だったんですね♪
警察の書き方がイマイチ分かりにくいんですよねσ(^_^;)

コロナウイルスで3密になるから、免許センターも警察署の更新手続きも出来ないので、その期間中に有効期限を迎える人は有効期限延長手続きしてねー!
って言って貰えばわかりやすいんだけど、


【新型コロナウイルスへの感染やそのおそれを理由として運転免許証の通常の更新手続を行えない、又は行えなかった方は、運転免許の延長や失効手続をすることができます。】

しか書いてないんですよ!

これでは免許センターや警察署の更新手続きは出来るんだけど、感染が怖い方は無理して来なくても延長手続き出来るよ!って感じがしちゃいます(笑)

まぁ実際には、一部手続きを除いてほぼ閉まってるそうです。

とりあえず更新のハガキが届くのを待ってみて、誕生日の1ヶ月前に警察署に行ってみたいと思います。

そういえば愛知県だけかもしれませんが、6月1日から、高齢運転者免許更新にかかる認知機能検査を午前中に警察署で行う様になるので、免許更新業務は昼からになってしまうそうです。

これも混む理由になってしまいますねσ(^_^;)


2020年4月23日 1:12
こんばんは〜

既に更新葉書を受け取っています。
不良運転者なのでセンターでしか更新できません( ̄▽ ̄;)
でも、更新センターが閉まっているので手続きできず。一応6月までは有効だから、それまでに開けば問題ないんだけど、延長する予定です。

しかし、向こうで期限はわかっているんだから、手続き無しの自動延長にすればお互い楽なのに、なんでわざわざ延長手続きさせるんでしょうね。
無駄なことばかりです・・・・
コメントへの返答
2020年4月23日 11:41
ラミエルさん、こんにちわ ♪
コメントありがとうございます(*^ω^*)

ラミエルさんはもう更新ハガキ受け取ってみえるんですね。
ラミエルさんが仰る通り、更新センターが開いて無ければ、更新手続きが出来るわけじゃないから、自動的に有効期間延長してくれれば良いのに、手続きしないと免許失効ってのが変ですよね。
手続きもネットで出来るなら良いけど、そこまで行かなきゃいけないのなら、本来更新手続きに来る人の数と変わらないんじゃない?
結局延長手続きで人が密集するんじゃないかと思いますσ(^_^;)

ちょっと考えればお馬鹿の私でもわかる話ですよʅ(◞‿◟)ʃ

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation