• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月11日

3週間…ぶり

8月19日〜9月11日まで24日間事前告知していた通り変形性膝関節症の治療で入院してました!



入院前は所謂O脚状態…車のサイトらしく言うならポジティブキャンバー状態でした🤣



O脚になった原因ですが、膝内側の関節軟骨がすり減り内半月板も損傷して荷重線が内側に曲がってしまったからです。
昨年12月にはかなり悪化して医師からは歩かない様に(安静に)との指示でしたが、結果悪化してしまい12月21日から早めの年末休暇を取り年始にかけて療養。
痛みは一時的にひいたものの対処療法でしたので仕事を始めるとまた悪化。

朝はまだ良いのですが夕方には足を引き摺らないと歩けないくらい。
特に金曜日は負荷が大きかったので、土日はかなりの痛みが残ってました。
このままでは歩けなくなるので手術を決意。

一般的に人工関節置換え術というのがありますが、負荷が大きいと長持ちしないデメリットが。
なので65歳以上で運動量が減ってきた人に勧められる術式で、まだ運動したい!走りたい!少しでも自分の膝を長持ちさせたい人には、足の骨を切って角度を変える事で荷重線を外側にズラす事で内側の減った軟骨から残った外側の軟骨と半月板に荷重がかかる用にする高位脛骨骨切り術(HTO手術)があります。
(症状の程度によって色々な術式があります)



8月19日入院して翌日20日に左膝の高位脛骨骨切り術(HTO手術)を受けました。
最初に膝の下左右に切れ目を入れて関節鏡で膝の状態を確認して軟骨、骨、半月板の状態を確認。
私の場合、半月板が切れてはいなかったものの損傷はあったそうです。

次に膝下を10cm程切開して腱を避けながら脛骨を切開。
そこに人工骨を入れてプレートとビスで固定します。

1〜2年後にプレートを取り出す手術を受けます。

変形性関節症は、中年以降に発症する人が多く男女比(男性:1 女性:4)と言われてます
加齢や肥満が主な原因と言われてますが、その他の要素もあるそうです。

膝が痛い、O脚になって来た。
早めの治療をする事で手術にならない可能性があります。

で、実際にHTO術を受けてみて…
術後は全身麻酔が効いてる事もあって痛みは少ないですが、翌日からかなりの痛みが出ます。
(中には痛みに強くあまり痛みを感じない人もいる様です)
手術した方の足は丸太の様に腫れて熱を帯びます。
術後の翌日からリハビリが始まります。

患部のドレンと導尿管が抜けると車椅子を使って自分でトイレに行ける様になります。
この頃から内出血で脛と腿裏が紫色に💦

1日1回のリハビリが1日2回になります。

自分でおしぼりを使って身体拭きが始まります。
洗髪も自分で毎日します。

術後1週間、傷口を覆うフィルムが外れ松葉杖を使って歩行訓練が始まり(1/3荷重)、シャワー浴が出来る様になります。

術後2週間歩行訓練が2/3荷重になります。
術後3週間で全荷重掛けられる様になり退院となりました(本日)

全荷重退院と言いますが、はっきり言えば歩けません💦
松葉杖は最低1ヶ月外せず、その後も必要によって杖の使用も。
内勤でデスクワークなら仕事復帰も可能だそうですが、私の場合は無理ですね💦


入院していた南館から北館の連絡通路を通り会計済ませて北館出口から南館下の駐車場まで約100m(南館からは直接出れない)
足の悪い人に街は優しく無いですね💦
歩道の凸凹に足を取られます。




画像は退院時。
連絡通路はやまなりなので登って下るところですが、手術した左足と比べて右足の荷重線が…
右足の方が症状は軽いのですが、これだけ曲がってるんですね💦

退院して最初に向かった先は…




親父殿の39Cafe ♪

とにかく退院祝いで美味しい🤤物が食べたくて!

親父のナポリタン!と思いましたが、39プレートってのがあるそうで、そちらにしました。




私が選んだのはオムライス♪
サラダとスープとドリンクが付いて1080円




食べかけ画像で申し訳ないのですが、とろとろ卵系では無くふわふわの厚みのある卵焼き♪
余りオムライスが好きじゃ無い妻(とろとろ卵が苦手)が、美味しそう🤤と半分食べる!と言い出したくらい。
妻も私もめちゃ美味い😋と絶賛!




妻が選んだのはBLTパンケーキ♪ ドリンク付きで1080円

トマトは🍅ふたつでほぼ一個分の厚み!
しかも美味しいトマトだったそうです🍅

私はトマト食べられないので、トマト食べて貰って残りを食べましたが、パンケーキはカリッと焼いてあり、粒胡椒のピリッと効いたベーコンと野菜が美味い!

オムライス、BLT共にボリュームがあり最初食べ切れないと思ったくらいでしたが、何とか食べ切りました!

残念ながらスイーツまで届かず🥞

帰る時に親父殿に挨拶🫡

妻がオムライスを褒める褒める!
コスパも良くて美味しい39プレートは癖になりそうです☺️

帰りに自宅近くのスーパーバローに寄ります。

しばらく自宅療養と通院、リハビリが続きますが、入院中出来なかった夕飯作りを再開するにあたり買い物が出来るかどうか?の練習です。

身障者駐車スペースに車を停めて松葉杖で店内へ。
貸し出し用車椅子に乗り込み脇に松葉杖を抱えて膝の上に買い物籠を置いて買い物。
セルフレジまで出来る事をチェックして車椅子のまま買った物を車に積んで車椅子を戻して松葉杖使って車に戻る…まで出来ました☺️
ただ重い物や棚の上の方の物は取れないので、普段気が付かないけど実際自分が車椅子に乗ってわかった事が多かったです。

家に帰り、妻はそのまま出勤。

やはり家の中は不便です💦
松葉杖使わないと歩けませんが、家の中は手摺もなく、トイレもままなりませんね😥

しばらく不便な生活が続きそうです。

車の運転は許可を貰ってるので、焦らず日々の生活に慣れていこうと思っています。
10月に右膝の手術も控えているので、自主トレで左足を軸に歩ける様頑張るしか無いですね💪
ブログ一覧
Posted at 2024/09/11 22:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴12年!
ヒキさん

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘 ...
アフリカの星さん

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘 ...
アフリカの星さん

この記事へのコメント

2024年9月12日 4:43
ヒキさんおはようございます。
無理せず焦らずお大事にしてください♪
コメントへの返答
2024年9月12日 9:11
ミコシ (卓造)さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

立ち止まる焦りもありますが、長い人生の内の一年と考えてゆっくりさせて貰おうと楽観的に考えたいと思っています。

とはいえ右膝の手術も予定されているので、それまでに左足でカバー出来る様にならないといけないので、その焦りは😅
2024年9月12日 7:10
🙇💦💦…無事のご退院何よりです❕
しかし…リハビリの大変さは本人でないと判らない…と友人が言っていたのを、つくづく思い出しました…m(__)m💦💦痛そう…😭…💦💦
くれぐれもご自愛のほどを…復活の日を祈念しております🙇💦💦
コメントへの返答
2024年9月12日 9:19
O野ろどやさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

理学療法士さんからも、術後の回復具合は人それぞれなので比較して焦らなくても良いと言われてました。
リハビリ時間以外にも、朝晩自主トレして落ちた筋力を少しでも戻そうと努力。
私の隣のベッドの方(話した事無いのですが)も同じ手術でしたが、40代らしくやはり回復早かったですね。
痛みが後半無いと言ってたので、それは羨ましかったです。

腫れと痛みがまだまだ続いてますが、ようやく患部の熱感が少し引いて来たので良かったです☺️
2024年9月12日 7:33
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
退院、おめでとう御座います。🎊🎉🎊
まずはリハビリ、ガンガン頑張らねばですねぇ。
 
39カフエ いいなぁ〜 オヤジ様に会いたいですわぁ。😊
そそ、美味しいのは確実なのですが、量が多くてデザート系に手が伸びないのよねぇ。🤔
是非、オヤジ様にはお年寄りプレートを出して欲しいかなぁ。🤣
コメントへの返答
2024年9月12日 9:56
大十郎さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

人生7回目??の入院。
痛みには慣れないですね😅
痛み止め💊を適度に使いながらリハビリ頑張ります💪

親父殿のお店は、何度か行きましたが他のお客さんが居ない時間帯を狙って行くので、客層が分かりませんが女性なら量が多いくらいですね。
妻がオムライス残すかなと思いましたが、美味しくて残したく無いと食べ切りました。
でもアイスコーヒー飲んだらここまでいっぱい🈵!と胸を指さしていたくらい🤣

親父のナポリタンとかメニューに無くてもハーフが頼める様なので、最初はハーフとパンケーキ頼むつもりでしたが、プレートがありますよ!と奥様から提案されて初めて頼んでみましたが、そちらも美味しかったです🤤

初めて頼む物は量がわからないので難しいですよね😅
2024年9月12日 7:40
ヒキさん、リハビリ頑張ってください😅
私の後輩も昨年股関節を人工関節にしたんだけど術後の痛みがあるうちは少し後悔したらしい、でも傷の痛みが無くなるに連れもっと早く手術すれば良かったって思ったらしい
復帰を待ってます👍
コメントへの返答
2024年9月12日 10:11
JRBさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

癌の手術の時は術後こんなに痛いんだったらやらない方が良かった!と正直思いました😖
今回の術式のデメリットは、骨がくっ付く迄痛みが続く事。
足の角度が変わるので使ってた筋肉が違う動きになり引っ張られる事で痛みが出る事。

減ってしまった軟骨は再生しない(中には再生する人も居るそうですが)ので、根本治療では無い事。
と、デメリット多いですが元の運動量まで戻せる可能性が高いので踏み切りました。
MT車も乗れるなら乗っても良いと言われてるので、とりあえず練習ですね☺️
2024年9月12日 8:03
ヒキ様
 まずは退院されて美味しい食事ができまして何よりです。
 私も若い時に右膝内側靭帯断裂をして繋いだ影響で、右膝関節が緩み40年間で半月板がなくなり固着したりして痛んでおりますが、持病の筋痛症の方が辛くて膝の手当は後回しになっています。
 微妙な歩道の横傾斜などお気をつけ下さい。
 ネバーギブアップでまいりましょう!
コメントへの返答
2024年9月12日 10:15
ジム兄ちゃんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

まずは退院出来た事への自分へのプレゼント🎁と言いたいところですが、実は入院中妻の誕生日があったのですが、ひとりだけの誕生日でした😥
なのでそのお詫びも兼ねてでした。

痛いのは嫌ですね💦
しばらくは松葉杖は手放せず、買い物は車椅子借りて…となりそうです😥
2024年9月12日 10:27
昨日は態々御来店ありがとー😉👍🎶ございました✨
人生半ばで自身と向き合う時は誰しも😊
私も腰椎2ヶ所圧迫骨折 脛椎も垂直 膝前十字靭帯断絶
肺の中皮腫 目は左目緑内障予備軍 右目飛蚊症
出きることを楽しむ時期かと🍀
明日には終の玩具もgarageに収まる予定ですので
右膝術後に時間があれば☺️
コメントへの返答
2024年9月12日 12:30
39親父殿、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

昨日はごちそうさまでした😋
人生60年も過ぎるとガタがあちこち出て来ますね💦
車でもメンテナンスが必要なので、今は身体のメンテナンスの時期だと考える様にしています。
仕事は二の次で今は自分の身体を治す事を優先ですね☺️
またお邪魔しますね♪
2024年9月12日 13:00
ヒキさんこんにちは。

退院おめでとうございます。
足だと生活も不便ですね(≧Д≦)
リハビリも痛そうですし…💦

どうぞお大事になさってください💦
コメントへの返答
2024年9月12日 13:46
TH.FSGさん、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

家の中でも松葉杖なので、手が塞がってる。
今日もお昼はカップヌードルで良いっかぁとお湯を入れたまでは良かったですが、それをテーブルまでどうやって運ぼう???

結局右の松葉杖は脇に挟んで右手でカップヌードル持って歩きました😅
2024年9月12日 14:19
こんにちは。退院おめでとうございます。
読み始めは、エライ手術なんだ。大丈夫?って。
手術出来るって事は、良くなるから。
美味しそうな写真が出てきて、安心しました。

リハビリ頑張ってください。無理なさらずに。
コメントへの返答
2024年9月12日 16:06
くま_たかさん、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

前回の手術の時も思いましたが、人間の身体って改造出来るんだって思いました。
今回ポジティブキャンバーからネガティヴキャンバーへ変更したので、グリップがアップしてると思います(笑)

右もやったらアライメント取らないといけないかな?(爆笑)
2024年9月12日 18:11
ヒキさん、どもです。
お世話になります。

たいへんでした。
リハビリとしばらくの生活たいへんでしょうけれど、応援しています。
無理の無いように、焦らずやっていってください。
急いては事を仕損じるでございます。
コメントへの返答
2024年9月13日 12:54
k15130(いさお)さん、こんにちわ♪
コメントありがとうございます😊

昨日まで動き過ぎたのが原因なのか痛みが強くなり、今日は大人しくしています💦
思ったように回復具合が見えず、リハビリ出来てないプレッシャー😥
2024年9月13日 22:06
これは大変でしたね。
自分も15年前に外科手術して、3か月ベッドに寝たきりだった時期を思い出しました。
思ったようにリハビリできないと焦ったりじれったくなる時もあるかと思いますが、どうぞ無理せずご自愛ください。
コメントへの返答
2024年9月14日 9:48
泉∞杉太さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

今回改めて感じた事があります。
足が思う様にならない事がどれだけ不便か💦
リハビリ兼ねて1人で買い物に出たりしますが、松葉杖では買い物すらままならずかと言って貸し出し用車椅子に乗っても、高いところに手が届かなかったり通路で邪魔扱いされたり💦

そんな中でも優しく声を掛けて貰ったりするとホッとします。
私も気遣える人になりたいと思いました☺️

痛みでリハビリが思う様に進まず、焦りや取り残された感が強く出て、精神的に不安になってますが、良い経験と捉えて前向きにやりたいと思います☺️
2024年9月14日 8:25
ヒキさん退院おめでとうございます🎊
しばらくは慣れなかったり不便だったりあると思いますが
無理せず焦らずお大事になさってくださいね✨
コメントへの返答
2024年9月14日 12:04
わるぺんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます😊

とりあえず長い時間は無理ですが、車に乗れるので少し気晴らしが出来ます😊

痛みが出てリハビリが思った様に進まないので、少し焦りが出てしまってます💦

プロフィール

「@Walschaert さん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

私は元ホンダのメカニックだったので、シビックRS乗った事があります。
今からするとかなり小さな車体ですね。
確か全長3700無いくらいで全福も1550くらいじゃ無かったかな?」
何シテル?   08/16 12:19
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50
エムリット MLITFILTER S-ND5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:31:16
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation