• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.たかし(nan-taka)のブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

お彼岸

今日は午後荒れるとの天気予報だったので早めに両親乗せてお墓参り。

午前中も風は強かった。信号で停車中に「ん?揺れ?」と思ったら風が強くて車体が少し揺れました。背の低いセダンでこれだからミニバンやトラックは怖かろうて。

先日は強風でトラックが横転してましたね。

ファミリーセダンの面目躍如です(笑)


早い時間に行ったのでまだ空いていました。


草むしりとかして綺麗にしてお参り。
お寺に入る道の角にあった建物が解体されていて「あれ? ここだっけ?」と一瞬焦りましたw

軽く小学生の頃に住んでいたあたりをドライブしてから帰宅。
大分変ったところあり、変わらない建物もあり。

昔のバスルートを走ってみたりしました。
Posted at 2024/03/20 23:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

特別な事じゃないけど洗車した(機械がw)

頭と首の調子が悪い昨今。痛くなるのよねぇ。
あと花粉で目が痒くなるから外出るの嫌となって運動不足w

そう言えば洗車してないと思い機械式でいーやーとおもい午後洗車に。
いつもは千葉までドライブ兼ねてドライブスルーだけど今日は初めて若洲の宇佐美へ

シャンプーの¥600だけにしようかとも思ったけどオプションの泡ジェット¥300と¥下部洗浄300と高圧ホイル洗浄¥400を足してみる。合計1600円
下部洗浄って下廻りじゃなかったのかな??

keeperしてあるとめっちゃ水はじきますね。まあ屋内保管だからな。
100回耐久だってw


初めて行きましたが待ち時間なく入れました。

今はエコダイヤとかEXキーパーとか上位のコーティングあるけど、まあ十分よねw
白はもともと黒とかと違ってそこまでヌルテカにならないしね。私には必要十分。
クリスタル<フレッシュ<ダイヤモンド<ダブルダイヤ<エコダイヤ<<EXkeeper って感じ?

うちは下から3番目のダイヤモンドキーパープレミアムで施工しました。
施工写真


エコダイヤとかメンテナンス料金が高いのね。EXは言うに及ばずw

で、軽く拭いてちょっと走ってきましたワン。
「逆光は勝利!」


お尻大好きw 鳥居のようなウイング外してすっきりン。当時の千葉スバルでウイング外した第一号車でした。トーションバー換えてます。


斜め後ろから。普通のファミリーセダンだワン。


真横から シャコ高のノーマル車高です。スタッドレスなのでホイルが1インチ小さい17歳(ぉぃぉぃ


斜め前から。シャコ高ツラ内で電車です。なんせファミリーセダンなもんでw


今年の秋で10年 4万7千キロにしては「わたし綺麗?」
「ボンネットに穴開いてても?」(ぉ 70年代もろ世代ですw

ナビのデータ新しくしたら築地の下通るトンネルも収録されてました。
Posted at 2024/03/16 23:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

練習してきました

週末はポールの練習に行ってきました。

土曜日 車にスラロームの板とGSの板を積みこんで出発。
今回は菅平地方へ行くので、その途中で「そういえば気になっていた上州の一之宮へ寄ってみるかな?」と思い立つ。

上信越道を途中へ降りて神社へ。お参りして御朱印をいただこうとすると・・・「これには書けません」と言われる。
なんでも「貼ってあるのはダメ」と言われました。
alt
?書置きの御朱印をいただいて貼るのはダメなの? 御朱印集めて約8年、御朱印帳はまだ8冊というゆるい初心者ですがダメと言われたのは初めてでした。
あの厳しい三島大社でも大丈夫だったのに。

もちろん三島大社のように私はスタンプ帳なんかにはしていなく、すべて神社で頂いた御朱印です。昔御朱印始めた頃に「神社とお寺が混在するとダメと言われることがある」と聞いていたので神社だけだったんだけど・・・。

alt

何が失礼に当たったんだろうと後学のためにメールで本名だして問い合わせ中です。
いい天気と言い景色で何枚か撮影。
alt

alt

alt

alt

気を取り直して、宿へ向かいます。車は順調。
そう言えば以前ぶつけて治したところのバンパー 少しチリがずれてきた?
こんど問い合わせてみよう。調整で直るかな?
alt

宿に到着。宿前の降りる通路が結構狭いんですよ。


昔初めて来たときに荷物降ろすために下っていったら停める場所なくて、夜間の雪道をマニュアルのバックで戻ったことがありますw って後輩に行ったら「あそこバックで戻ったんですか?しかもマニュアルで」って言われましたが、意地でマニュアル乗ってるんでw

ここ、先日スキー部の現役部員がアクセルとブレーキ踏み間違えて車を落としましたw JAFでは持ち上げられずにユニック2台来たそうです。

宿では後輩2名と先輩と合流して宴会。BS系のアウトバックに乗ってる後輩の一人は先週の中央道の通行止めに巻き込まれたそうです。あちこちでスタック祭の中「Xモードすごいです。『機体の性能の差がそのまま戦力差でした』」と。

翌日 早朝練習ワクだったので7時にはゲレンデへ。まずはスラローム。
こんなカッコで滑ってます。ヘタッピな癖にカッコだけはいっちょ前w
alt

alt

3日はコスプレイベントがあるらしく、スキー場はレーサーとレイヤーばかりでした。誰特状態w

一度リフト乗り場に軽〜く滑っている時にふと右をみたら異形の「カオナシ」が滑ってた。ビックリして思わず声が出たら手を振ってくれたw

確認できただけで
エルフではフリーレンとダンジョン飯のエルフ なぜディードリットが居ないのだw
ウマ娘からトウカイテイオー、ツインターボ、ダイワスカーレット、セイウンスカイ
リコリコから錦木千束 たきなは居なかったな
まどマギからほむら、まどか
スパイファミリーからアーニャ
ボーカロイドで初音ミク、千本桜の初音 未來
などなど

痛板も艦これの金剛とか沢山いましたw

てかさ、なんで「あのキャラなんでしたっけ?」とか「あれって好き勝手な括弧してるんじゃなくてなんかのキャラクターなの?」ってみんな私に聞いてくるんだw>スキー仲間

お昼はハンバーガー
alt

今回はタイムも測れるので似たタイムの後輩とバトルしてたら・・・GSで派手に転んだw
体がヨー方向にクルリと廻って(車のスピンと同じ感じ)後ろに倒れるように転んで後頭部から雪面に・・・。

むち打ちと同じ感じで首痛い・・・。ヘルメット被っていてよかった。

帰りは13時過ぎに出発。関越の帰りはなかなか混んでました。
嵐山でちょっと休憩。

最近長距離?長時間運転すると左のわき腹が痛くなってくることがある。
ズーンと痛くて・・・でも車降りて活動すると痛くなくなる。なんでだろ?
Posted at 2024/03/05 11:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

草刈りと除草剤

今日は本家方面へ出撃。

草刈りを業者に頼むと8万円と言われたので、なら自分でやるか。
ビ○クモーターで有能さがあらわになった除草剤を持って出撃。


思った以上に道が混んでた>神奈川方面

まず一番遠い第一の目的地へ。
ある程度刈って粉末タイプの除草剤を巻きました。

その後今度はお墓。
小松石とか良い石使ってんなぁ。ピカピカだ。


梅が咲いていました。昔はお墓から湘南の海が見えたけど木が大きくなっちゃって見えなくなっちゃったなぁ。

続いてお寺の近くの駐車場
こっちは枯れているけど結構背が高くなっていたので草を適当に刈って除草剤たっぷり。ほんとは雨降ってほしいんだけどなぁ。

帰りは渋滞もそれほどではなく。
前つまってるのに煽ったりされてもなぁ。前空いたらうちの子そこそこ足速いんだよw 少なくとも軽やそこらのミニバンよりはw

何回かスキーへ行ってるので大分汚れてきた。
後付けしたリアアーチフィンの後ろはこんな感じ。


この図っぽい感じに汚れついてるじゃん。
リアホイルの気流とボディー側面の気流がうまく分かれてそうじゃない?


最近はメーカー問わず車種問わず結構いろんな車種に付いているから普遍的に効くんじゃないかな?

3点セットで付けた時はプラセボかもしれないけどちょっと効果を感じました。
が、やっぱり気のせいかなぁ?w
Posted at 2024/02/11 20:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月06日 イイね!

スキーに行ってきました

スキーに行ってきました週末はスキーに行ってきました。
先輩と後輩と後輩のお子さんと共に草大会に出てきました。

金曜を休みにしたので前乗りして滑ってきました。
数日連れて大雪だったら中央道が通行止めでダメでしたね。

自分のVABは今のところ大きな問題なく「絶好調ナリ!
いじりたい病もありながら、乗るとそれなりに気に入っているので
「このまま維持でいっか」となったり。

元々B4乗っていた身としてはVABはちょっとスポーティーなB4よりさらに一歩スポーティーですからね(個人の感想です)。燃費悪いけどw

今回は行きも帰りも路面に目だった雪無し。ぶっちゃけ夏タイヤでも行けなくないけど・・・個人的にはスキー場へノーマルタイヤで走る人はダメですw

「○○スキー場はスタッドレスなしでも行けたよ」なんてXで見かけてもそれは個人の成功体験なだけだよw エビデンスレベルが低すぎる。
そもそもスキー場って雪が積もって残る気温だからスキー場なんであって、そこへ行く道が凍ってるとか考えられないのかね?(^^;

ぶっちゃけ迷惑だから:p
過去にスキー行くときにノーマル君が立ち往生して道塞いで大渋滞。しばらく足止め喰らったことが・・・おかげで朝の練習時間に間に合わなかったぞ。

ふじてんのライブカメラ見ると・・・こんなのうちのVABだったらミシュランのスタッドレスでも余裕だなぁ。

今の車のスタッドレスに合わせたタイヤチェーンも用意しているけど・・・今シーズンスキーに行くたび積もうと思って忘れてます(汗)

1996年からスバル乗り始めて毎年スキー行っててまだ一度もチェーンを使った事ないですが・・・チェーンは金属亀甲派ですw


大会当日の朝は-10度でしたがエンジン始動に問題なく←今の車なら当たり前w
0W-40のオイルも特にクランキングが重いなんて感じもなく。

B4の時に10W-50のレ・プレイアードを使っていた時も-18度の菅平でもエンジン掛かりましたけどね。ちょっとクランキングは重かった。

今シーズンはあと2回レースに出るので練習行かないとなぁと思いつつ、いろいろあってなかなか行けない。
Posted at 2024/02/06 15:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なぜか日本のマスコミは報道しないトランプ大統領の日本擁護の発言。 https://twitter.com/atrupar/status/1960032986969063770
何シテル?   08/26 19:26
nan-taka(Dr,たかし)です。よろしくお願いします。 BDに乗っている頃 クラブ六連星に所属しました。六連星ではnan-takaで活動していました。D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 01:02:37
初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:47
初体験♪ VAB での myデフオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 20:01:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年7月5日に注文して10月4日に納車されました。TypeSですがリアウイングを取 ...
スバル 折りたたみ自転車 スバル 折りたたみ自転車
スバルの成約キャンペーンで選択で来た自転車です。 家に自転車がないこと、折りたたみなら何 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
白いBD5Bの前に乗っていたBD5AのRSです。 とある事情で半年もたたずにBD5Bに乗 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
以前乗っていたBD型レガシィです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation